ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

葬祭業コミュのご遺体の保存に関する質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします…。

ご遺体を簡易エンバーミング(遺族宅や霊安室などで、皮下注射にてホルマリンなどの薬液を注入する方法)する場合の薬剤の有効濃度について教えて下さい。

ホルマリンの濃度が0.4パーセント(もしかしたら4パーセントかも知れません。スミマセン)というのは、ご遺体を簡易エンバーミングで保存するに当たって、きちんと保存出来る濃度として有効なのでしょうか、それとも無効なのでしょうか。

ドライアイスは無用なのか、それとも併用でないとダメなのか、併用の意味合い的には薬剤が全く無効でドライアイス自体で保存している事になるのか、その辺を教えて下さい。

簡易エンバーミングなので、ご遺体の血液等は抜かずに、そのままです。

このやり方で、この濃度の薬剤注入で、腹水に注入すると固定されるという説明を受けましたし、ドライアイスも必要がないとの説明もありました。

化学的な事実が知りたいのですが、詳しい方、よろしくお願いします。

0.4パーセントか4パーセントか、スミマセン。両方教えていただければありがたいです。

コメント(3)

hazeさま
ありがとうございます。
早速、そちらのコミュに行って、質問してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

葬祭業 更新情報

葬祭業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。