ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトナム株やってます!コミュの現地では・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは

現地では、通貨危機が来るって騒いで、
一部庶民がドル買いに走っています。

この前ドルが必要になって両替したら
1ドル=17500ドンでした。。。

この前まで、
1ドル=16000ドンだったのに・・。

でも、観光地の銀行レートだと
1ドル=16200だったりします。

しかし、円が・・

1ドル=100円 のときに 
100円=15900くらいだったのが、

先日、100円=16700ドンになってました。

うーん、不思議。

一般の両替屋では、1ドル=18000ドンに達したとか・・。

どうなるんでしょうねぇ?

 *価格は、日に日に変動しているので、正確ではありません。

コメント(5)

今年初頭のドル暴落の際もそうでしたが、
ベトナムの銀行は、そうなると、1000?規模の両替や
企業への貸し出し、ドルでの取引をストップするのです。

いまも、貸し渋りではなく、
中小企業への新規貸付業務自体を止めている状況です。
大きな両替も銀行では出来ません。

だから、この国の金融機関は、信用できません・・。


巷では、年内に1ドル=22000ドンまで行くと、もっぱらの噂です。

ただの風評でも、国民全体ががこぞって、ドルを買っていたら、
自ずとそうなるのかもしれません。

もっとも、通貨危機が来るという煽りが入る前に
権力に近い人たちは、手持ちのドンをドルに変えてたとは想像しますが。

どうなることやら。

私もベトナムに来て3年になりましたが、こんなことは初めてです。
今までは、街中にある一般の両替所も銀行とほぼ同じレートで、「どこで換金しても同じ」と言う感覚がありましたが。

あと、事務所賃貸料やホテル、サービスアパートメントなどの宿泊費も異常な値上がりですね。(日本よりも高いとか。)
私もサイゴン中心部の三星ホテルに滞在していますが、2年前に35US$/dayのスタンダードの部屋が、今では70US$++/dayに。(私は、長期滞在の契約なので、昔のサービスレートのままでやってまらってますが。)

こう言ったベトナム人の、皆でいっせいに「右向け右」の習性は、時には"12月15日より、モーターバイクで皆がいっせいにヘルメットをしたり"とかDNAなのでしょうかねえ。

それにしても、今のドン安や、物価高は、ちょっと不気味ですね。
金融危機説も否定できません。

この国は、金融機関どころか、他にも信用できる要素が見当たりません。
信用できないことを前提に生活や仕事をしてゆくのが、正直なところです。
でも、信用できないことを一番分かってるのも、ベトナム人自身なのですがわーい(嬉しい顔)

とりあえず、この歴史的な時の記録も兼ねて。

米証券会社のリーマンが破たんし、アジアの株も暴落しました。
が、、、、ここ、ベトナムは我が道を行くでしょうか、小幅反発しました。
ベトナム人にとっては、「何、それ???」って感じでしょうか。

ただ今後は、また米ドルが安くなって、円が高くなるのかな。
さて、手持ちのドルを丼に換えておくべきだろうか。
丼に変えても、他の通貨に変えるときの手数料というか、レートがなぁ。。

悩むところですね・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトナム株やってます! 更新情報

ベトナム株やってます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。