ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山陽電鉄沿線コミュの阪神・山陽シーサイド1DAYチケットについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日姫路より「阪神・山陽シーサイド1DAYチケット」を使用して大阪難波まで乗車しましたが、皆さんどのくらいの頻度で使用されていますか?

コメント(14)

大阪行く時に良く使っています。
なにせ家が山陽沿線なものでJRの駅まで遠いので選択の余地がありません。
途中、神戸元町や三宮で買い物や博物館映画館へ行った後、をして難波や梅田でまた買い物か呑んで帰るかです。
昔は大阪1dayチケット2600円があって大阪地下鉄乗り放題でもっと便利だったのに・・
> 西部方面奇行師団長さん大阪市営付き2600円はあるみたいですよ!
> 白浜の宮さん
さすがに1400円は安いですね♪
「神戸再発見!」垂水・舞子編使用されている方いらっしゃいますか?
> hatchetさん
やはり阪神・神戸高速・山陽と跨がらないと難しいですね(^^;)

私は阪神魚崎から東垂水の平磯海釣り公園に行くのに使いたいです…。
http://www.sanyo-railway.co.jp/

↑のトップに挙がっていますが、もっとうまく売れるように宣伝すればいいのに・・・・・。
神戸再発見は12月26日までらしい…。

レギュラー化すればいいのに…。
はじめまして。
姫路〜三宮の1Dayチケットは、たまに買って神戸のほうに観光で行きます。
阪神・山陽シーサイド1Dayチケットは、あんまり使わないです。
でも、1Dayチケットがあったら普通に切符を買うよりかなりお得なんで。
それに、乗り降り自由ってとこもかなりいいんで、これからも利用しようって思ってます。
「神戸再発見」っていう、企画チケットも山陽沿線(網干線)も使えたらいいけど、網干線までは売ってないので残念です。
途中下車するときは自動改札に入れたらよいのでしょうか?
普段は自動車移動の田舎なので、自動改札になった後、ほとんど利用経験が有りません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山陽電鉄沿線 更新情報

山陽電鉄沿線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。