ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅と料理コミュのスウェーデン&フィンランド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週、スウェーデンとフィンランドに行ってきました。
スウェーデンはストックホルム、フィンランドはトゥルクとヘルシンキです。

やっぱり物価が高いですね〜。泣きそうでした(笑)。

よく食べ物はあまりおいしくないって聞きますが、頭とおなかをからっぽにして行くと、新鮮な素材と素朴な味付けがおいしいと思いました。

地球の○き方に載っていた「日本語メニューあります」のお店は、量も少ないし高いしでイマイチでした。

一番おいしかったのはKajsas Fiskの魚介のスープです。看板のメニューが読めないので、ほかのお客さんが頼んでいたのを頼んだのですが、魚介のうまみが凝縮されていてとてもおいしかったです(写真は別のお店の同じ料理です)。

フィンランドではトナカイの肉のグリル(?)を食べました。それだけで食べるとかなり臭み&クセがあるのですが、付け合わせのグリルされた甘〜い野菜とソースと一緒に食べると臭みが消えておいしかったです。

ちなみに、ストックホルムではお寿司が大ブームのようでした。

コメント(3)

スモークサーモン、洋なしのサイダー(アルコールですね)、魚介のスープの素、ガチョウのパテ、ムール貝の缶詰、何かの卵などなど、スーパーでおみやげに買いました。

税金は高い(スウェーデン28%、フィンランド22%)ですが、子供連れがとても多く、安心して子供を産める&老後を暮らせるのならいいなぁと思います。でも、やっぱり消費税が上がるのは嫌かも(笑)。
>McKieさん
スウェーデンの物価は日本人もびっくり!って感じでしたよ〜。でも、レストランでも高いなぁと思いましたが、量が多いので、それを考えると外食費は日本とそれほど変わらないかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅と料理 更新情報

旅と料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング