ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リッケンバッカーベース軍団コミュのピックアップの高さ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・・ってどうしてます?
気に入った音がいろいろとあり、ぜひ参考にさせて頂きたく。
あと、なぜか4弦の鳴りがイマイチの様に思えるんですけど。。ちなみに4003です。

?ピックアップの高さ(弦の下から計って)
フロント:
1:3mm 2:3.5mm 3:4mm 4:5mm

リア:
1:2.5mm 2:3mm 3:3mm 4:4mm

?バランスはどうしてますか?
フロント:8?
リア:10

ぜひ皆さんのセッティングを参考にさせてください!!

コメント(6)

僕も4003ですが、逆に僕は1弦が弱い。。

ピックアップはギリギリまであげてますがイマイチですね。

ちなみに4弦はゴリゴリですね。
?高さは特に計っていませんが、弾く曲のジャンルに合わせます。
最近はあまり歪ませないので、ピックアップの高さはあまり高くしていません。
4弦の鳴りがイマイチっていうのであれば、4弦側を近くしてみたらどうでしょうか。
まあ、弦(ゲージとか新しい/古いとか)にもよるので、何とも言えませんが。

?基本的に、両方とも7〜10です。
弾く場所およびアンプの特性によってバランスを変えます。
基本的には、Ampegならフロント7・リア10、Trace Elliotなら10・10、Hartkeだったら10・7とか。細かい調整は実際に音を出してから判断しますけどね。
昔、いろいろやってみましたけれど、音色に劇的な影響はなかったですね。ちなみに4001V63と、オールドの4001です。わたしはリアピックアップを高めにしておき、両ピックアップをミックスで使います。で、フロントピックアップの音量を下げると、全体としては音量が少し上がってブースト気味になるので、手元で操作できるオーバードライブ、という感じになってライブでも使いやすいですよ!

ちなみにフロントピックアップを上げすぎると弦振動に干渉して音痴になってしまうので要注意です。
おおお!皆さん、ありがとうございます。
すんごく参考になりました。
やっぱ微妙にミックス度合いは変えてるんですね〜。
MJさんの指摘、”フロントピックアップの音量を下げると、全体としては音量が少し上がってブースト気味になる”というのは凄くよくわかります。そうそうそんな感じなんですよね。
弦のバランスも人それぞれなんですねぇ。。
まだリッケン買ったばかりであんまりスタジオ慣れしてないのでこれからが楽しみです!
また報告させてもらいます。
4弦の鳴りが悪い、で検索して来ました。。。
2008年製4003をアウトレットとして最近(2016年)買いました。
で、Ric純正で弦を交換してみましたが、4弦の鳴りは改善?されませんでした。。。
3弦とか迫力あるんですが、なぜか4弦は低さが足りない。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リッケンバッカーベース軍団 更新情報

リッケンバッカーベース軍団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング