ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地球が愛と光に溢れますようにコミュの情報提供 サトルエネルギー学会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
==============================================
サトルエネルギー学会      意識科学研究会開催案内
◇2017 年8月◇ =============================================
様chikyusoseikeikaku_worldpeace@ybb.ne.jp

しばらく休会となっておりました「意識科学研究会」が、新たに就任された小川博章主査及び朝日舞副主査のもとで再開されることになりました。
まず第1回目は小川主査から、今後の展開の原点をお話しいただきます。 皆様のご参加、心よりお待ちしております。
※このメールは送信専用アドレスです。 こちらに返信いただいてもお答え致し兼ねます事ご了承お願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★意識科学研究会
◆意識科学のテーマ討論会   第1回 『主人公』
講師:小川 博章(おがわ ひろあき)
◇日時:2017月8月24日(木)18:30〜20:30
◇会場:港区商工会館 東京都港区海岸1-4-28
TEL 03-3433-0862
◇アクセス: ゆりかもめ竹芝駅より徒歩6分、 JR浜松町駅北口から徒歩およそ7分 、 都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅B2出口からおよそ徒歩10分  
◇内容:
現代私達は、科学的な人生態度を重視する余り、観察出来ないものや、測定出来ないものを、生活の中から排除しています。そしてそれが科学的な態度だとしています。
しかし、そのためにかえって人生がそこなわれているようにも思えます。例えば私達は、しばしば感動という体験をします。そして感動が、より増えるように人生航路の舵を切ります。ところがその感動を私達は、自分の意思で起こすことは出来ません。
つまり、自分ではどうしても出来ないのに、何かの体験の後では簡単に起きている感動によって、自分の人生が導かれていることになります。すると私達には、自分の思考や感情や意思の他に、自分に感動を起こしている『主人公』がいることになります。
感動という体験を通して私は、この現実を無視せずに、しっかりと議論して自分の態度を決めておくことが、新しい未来を拓く力になると考えて来ました。
このよう訳で、『主人公』を考えることは、意識科学の中でも、第一のテーマであると考え、新生意識科学研究会の第1回目の討論会のテーマとしました。
<講師のプロフィール>
1948年生まれ。東京医科歯科大学歯学部卒業。同大学院生化学教室へ進学。
流山市で歯科医院を開設(小川歯科医院院長)の傍ら、東京大学医学部解剖学教室、東京医科歯科大学付属医用器材研究所、昭和大学歯学部にて研究。
2015年、NPO法人ライフアーツ日本温道協会を設立。理事長。
2017年、意識科学研究会主査に就任。 歯科医師、歯学博士。
著書『ガンバリズムが歯を壊す』、現代書林。
◇参加費: 一般2,000円 サトルエネルギー学会員1,000円 (当日現金にて申し受けます。)
◇お申込み、お問合わせ先: サトルエネルギー学会 意識科学研究会
vlc.ogawa0718@gmail.com または、FAX(04-7150-7611)にて受付。 (氏名、勤務先、住所、電話番号をお送り下さい、様式自由)
◇詳しくは: http://subtle-event.seesaa.net/article/451674160.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地球が愛と光に溢れますように 更新情報

地球が愛と光に溢れますようにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング