ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近鉄バファローズの灯モバイルコミュの小川亨

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アマチュア時代は東京六大学の強打者として名を馳せ、68年のドラフト3位で近鉄へ入団した。

1年目から即戦力として勝負強い打撃をみせ、2年目からはほぼレギュラーの座を獲得する。ルーキーイヤ―から7年連続2桁盗塁の脚力はもちろん、小柄な体格ながらもパンチ力があり、2年目から5年連続2桁本塁打をマークする。

おもに1・2番で出場することが多く、V2時代は平野光泰、小川、恐怖の1・2番コンビが他球団の脅威となった。三振が少ない上に選球眼が良く、1975年には打率3割を切りながらも最高出塁率のタイトルを獲得した。

プロ初期は外野守備、中後期は一塁守備がメインとなったが、80年には一塁手でゴールデングラブ賞を獲得。渋いバッティングと守備で佐々木恭介、栗橋茂、羽田耕一ら若い猛牛打線をけん引し、V2に貢献した。80年の日本シリーズでは敢闘賞も獲得している。

84年に現役を引退。プロ17年間を近鉄一筋で過ごし、通算1908試合出場は球団最多。「最も近鉄のユニフォームを着て試合に出場した選手」である。

「モーやん」の愛称でファンの間で親しまれた。顔が濃く、若い頃の写真を見ても老けた感じがする典型的な近鉄顔。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近鉄バファローズの灯モバイル 更新情報

近鉄バファローズの灯モバイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング