ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和文書体コミュの書体を探しています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●MM-A-OKL?

「デザインの解剖」という本の本文に使われている書体の名前をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?画像をのせる事ができがないのですが、見た感じだと写研のMM-A-OKLに見えるのです。この書体はデジタルフォントにはありませんよね?それともわたしの見間違いでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。お願いします。

コメント(33)

このへんなんか、近いでしょうかね

(その本、見てませんが)
それかなとも思ったんですが、どうも違うみたいなのです。
画像のせておきます。
小かなですから、
少くともOKLではありませんね。

かといって、MM-OKSでもないようです。
モリサワのA-1とも違うようだし、

築地体のヴァリアントではあるようですが、
降参です。

http://www.tonan.jp/moji/07tsukiji12pt/
ZENオールド明朝体です、エイワンのサイトはこちら

http://www.aone-corp.co.jp/zen_old_min.html
ありがとうございます!
エイワンは調べてなかったです…。

購入を検討してみます!
モリサワの写植書体「トーク」だと思います。
http://www.morisawa.co.jp/museum/history/syotai.html
1980年に誕生した書体ですね…

http://www.escorts.co.jp/sfd/index.html
ここで検索してみて下さい。
突然失礼いたします。
今、この画像のくるくるっとした日本語書体を探しています。
名前すらわかりません。
どなたかご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?

ダイナフォントの
優雅宋のW7あたりではありませんか?
ダウンロードでも購入できた気がします。

http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/dynafont/design.html
なおゞ さま

ダイナフォントでしたか!
見逃してました。
本当に助かりました。ありがとうございました!
失礼します。
↑画像のような、激しい感じの日本語フォントを探しています。
ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
はじめまして(^-^) このフォントの名前が正式な名称なんかわからないんですけどよく表札屋さんとかで使われてる書体で現代書体っていうのを探してるんです(>_<)いろいろ情報をくださいましm(_ _)m
失礼致します。
http://www.aeonet.co.jp/index.html
の「100人、100色の英会話。イーオン」
のフォントっておわかりになるかたいらっしゃいますか?
自分なりに探したのですがわかりませんでした。。。
クォーク。 さんへ
ありがとうございました!
突然失礼いたします。
この書体をさがしているのですが、
わかるかたいらっしゃいますでしょうか?

かなの「な」が特徴的ですよね?

よろしくお願いします。
フォントワークスの筑紫A見出ミン-Eですね。
http://www.fontworks.co.jp/typography/fontsample/tsukushi/tsukushimidashi_a_e.html

設計者の藤田重信さんが「d/SIGN」9号『筑紫明朝のデザイン』
で語っているところによると、平仮名の「な」を最初に作るんだ
そうですよ。
khddの中の人さんへ

迅速な解答ありがとうございました。
LETSじゃないといまのところ使えない書体ですね。

ありがとうございました!
こんにちわ。

この書体ならびに書体名を探しています。
全体的にすこし丸みのあるこのやわらかい書体を
ご存じの方、いらっしゃいましたら情報お教えください。
よろしくお願い申し上げます。
↑上記カキコミした者です。
この度、無事自己解決できました。
フォントワークスのハミングBという書体でした。
大変失礼いたしました。ありがとうございました。
度々失礼いたします。
今CM・ポスター媒体等で広告中の、
カネボウ「テスティモ」(化粧品です)で使用の
書体が気になっています。
もしかしたら独自にタイプフェイスとして
開発されたものかもしれませんが、
書体として存在するのであれば手に入れたいと思っています。
ご存じの方、いらっしゃいましたら情報お教え下さい。
ajiji さま
たぶん、リョービの本明朝じゃないかな…と。
細かいウエイトまではちょっと分からないのですが。
「も」をアレンジしている気もしますし…うーん。
しつれいします。
郵便局の2009年年賀状の広告で使われている。
「年賀状は贈り物だと思う」の書体はなんでしょうか?
作字されてるのでしょうか?似たような形で最近見かけてるつもり
なんですが。画像が小さくてわかりずらいかもしれません

よろしくお願いします

いつもお世話になっております。
写真を添付させてもらいます。
こちらの書体名を教えていただけないでしょうか?

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和文書体 更新情報

和文書体のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング