ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビルマ戦線 一兵士の回想コミュの一兵士の回想10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『メルギー=タボイ=イエ=モールメン』2

 タボイからイエへ比較的平坦な道が続く。昼間は暑いので危険のない限り夜行軍する。
 
 夜明け方部落に入ると土地の部族達が店の支度をしている。
 我々兵隊を見ては、「あるか!」と声を掛けてくる。初めは何のことか判らなかった。
 しかし今まで行軍中にこちらからも何か欲しい物があると、言葉が解らないまま、例えばバナナがあるかとか、マンゴーがあるか等いったこともしばしばであった。
 今まで日本の部隊が何回となくこの道を通り同じようなことを言ったであろう。現地人にしてみれば、「あるか!」という言葉は日本人が交わす、「おはよう」とか「今日は」とか日常の挨拶の言葉と思っていたのであろう。


 同年兵の中でも歳の多い私が朝夕の点呼をとったり、朝の点呼後の体操など行うように命令された。
 しかし、同年兵を指揮することは楽なことではない。上官の見える時はよいが見えなくなると、加藤!いいかげんにしろ、余りしごくな、など冗談混じりにいう。でも悪気のある奴はいないのだ。
 
 私は初年兵といっても、三十二才、顔中髭だらけで素裸で行うので階級章など付けていない。
 他の部隊の下士官が私に敬礼して通る。そんな時は皆が私を冷やかす。

 時には広場で車座になって話し合うこともあった。

「どうだ今は上官もいない、何か話をしようや、誰か話はないか」神戸君がいう。
「俺は夕べかあちゃんの夢を見てなあ射精をしてしまったよ」
 一同どっと笑う。かなりの者が同様という声があがる。
 心に余裕が出来たのか、また深刻な問題でもある。

「俺はこう思う。我々同年兵は独り者もいるが妻子のある者の方が多いのだ。内地を出る時、三年もいれば帰してくれるといわれた。しかしこの青春の三か年をただ過ごすだけではもったいない。何か家に土産を持って帰ろう。それでだ、軍隊で土産といえば星を多く貰うしかない。どうだみんな一生懸命やって持って帰ろうよ」
「俺はそんな物はいらないよ」という者もいる。
「そうだ加藤の言う通りだ。怠けても一生懸命やっても三年は三年だ」という者もいる。

 悲惨な闘いで終わることも知らず、夢と希望を語り合ったひと時であった。

 イエという町まで行けば汽車に乗れるという話が出た。
 そうか汽車に乗れるか。その汽車に乗れるのを楽しみに励んで歩いたものだ。
 タイ国のチュンポンからビルマ国のイエまで直線にしても六百キロはある。みんなで何やかやといいながらよく歩いたものだ。

 イエで久しぶりに汽車に乗れて子供のように喜んだ。汽車は夕方モールメンに着いた。この町はサルウイン河の左岸で河口にある要衝である。

 三島を出てからここまで来る間、戦闘機の爆音は聞いたが、銃や砲の音は一発も聞いていない。
 まったく戦争というものが判っていない。ここは兵站で宿舎も木造である。昭南島を出て以来、家らしい処に泊まるのは初めてである。
 宿舎の間には背の高い椰子の木がたくさん植えてあって涼しく静かでもあった。電気はきていない。早く床に付く。明日は早く出発とのことである。

 夜中に突然空襲警報が響き渡る。皆飛び起きる。
 ここへ来た時、あらかじめ見ておいた蛸壺に入る。個人壕で一人しか入れない。深さが一メートル二十位でしゃがむと頭上がかなり空いて、銃弾が斜めに入っても頭に当たることはない。直撃を受ければ終わりだが。

 飛行機の爆音と爆弾の投下される音が混同して、全部自分の処に落ちて来るような気がする。
 一人でいると淋しくてたまらない。他の者は何処にいるやら判らない。
 音の止み間を見てそっと頭を上げて周囲を見廻してみる。誰も見えない。壕を出て皆の処に行きたい衝動が湧く。
 飛行機は見えないが一瞬閃光が走って爆音が突き刺さる。
 ザーッと来るもの、サッと来るもの、ヒュルヒュルと来るもの遠近によってさまざまな音を出す。
 もがいても自分の力でどうすることも出来るものではないと思ったら、冷静な気持ちになれた。
 初めての体験である。これが戦争というものか。

 家にいる時やっていた竹槍の訓練など止めた方がよい。防空壕は大きいものより二人位で入る程度が良いだろうなど考えてみる。これからは毎日が命の存亡に拘わることは確かであろう。

 飛行機も去ったと見えて静かになった。
 あっちこっちから兵が集まって来る。誰も負傷した者はいない。長い長い時間が過ぎたと思ったが、三、四十分程のものではなかったか。
 直ぐ床に就いたが眠ったのか眠らなかったのか覚えがない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビルマ戦線 一兵士の回想 更新情報

ビルマ戦線 一兵士の回想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。