ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GTD+Mindmap連動交流会コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティに参加された方は
自己紹介をどうぞ!

コメント(58)

>けんさん

マインドマップ、使い回しちゃってます(笑)
ちょっと気に入ったマップでした。

>こうじさん
こんなところでバスケトークするとは思わなかったですけど(笑)
ホーナセックも好きです(>w<)

てか たつやん 知り合いだったんですねぇ。
こないだ福岡で、屋台で飲んだくれましたよ(笑)
しぶさん
資料、拝見しました。ありがとうございます!

Aterさん
GTD研究会参加されてたんですね。
今度その話もお聞かせください。
そんでMMブログにアップしてください。

はじめまして。
ミクシィの日記検索でこうじさんを知り、マイミクになって頂きました。
仕事はクライアント企業からコールセンタを請け負う部門で、現場マネジメントを担当しています。
スタッフ教育やらオペレーション導線を考察&マニュアル作成、モチベーション管理など、なかなかおもしろいことができます。
その反面、中間管理職として対人折衝もかなり必要な仕事で、去年の秋に参ってしまい、半年以上休職していました。
5月半ばから復職し、いまはリハビリ的に自分や周囲とのつきあいを楽しんでいます。
実は人見知りですが、飲みの席で色々な話をして新たな世界観を知ることが大好きです。
よろしくおねがいします。
TOMOTINさん

はじめまして。
今日いらっしゃるのですね。宜しくお願いします!
はじめまして。
こうじさんの元同僚です。
今は予備校生兼プロ家庭教師です。

マインドマップもGDTもド素人で、
何を質問してよいかもわからないのですが、
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。
最近GTDとマインドマップに興味を持ち始めました。
とりあえず本を読んでいる最中です。

業務にはまだ生かすレベルまでにはまだ達してないです。
よろしくお願いします。
TOWNさん、鳥獣さん

はじめまして。
副管理人をやっているけんといいます。
マインドマップに関しては、インストラクターやってます。

GTDは、こうじさんの少し前に始めて
一緒に試行錯誤しているところです。

GTDに関しても、管理人・副管理人よりもはるかに
詳しいい実践者の方々もいらっしゃるので
是非一緒にやっていきましょう。

GTDを取り入れたくて、「ストレスフリーの仕事術」と「ライフハックプレス」などを買って読んでみています。

とりあえず、in-boxは、アナログにロディアメモを使おうとしています。
PCソフトだと、外で使う(しかも地下鉄で使うことが多い)ときに邪魔になりがちなので・・・。
使いこなせるかどうか、ドキドキです。

マインドマップは、賢さんのセミナーに参加してから、毎日書いてます。
主にアウトプット用に使っていたので、今後はインプット用にも活用したいな〜と試行錯誤中です。

一応、マインドマップの紹介もブログでしています。
http://blog.livedoor.jp/matsu_16/

どぞよろしくお願いします!
おお!まつさん
こんにちは。

ロディアを使ったGTDならopakenさんの
http://gadget.cre8system.jp/gtd/
に詳しいですよね。

あと「ストレスフリーの仕事術」の言い回しは
最近の私のお気に入りです。

こちらでもどうぞ宜しくお願いいたします。
伊藤 賢
>けんさん
ご紹介ありがとうございます!
GTR+Rが、すっごいシステム化されているのに、ビビッております。
フィールドまで作れるかなぁ・・・・・。
ポケットも置けるかなぁ・・・・。
カスタマイズが必要だとか、いろいろ考えてます。

とりあえず、in-boxに収集することをやってみないと!って段階ですが。

「ストレスフリーの仕事術」のBy The Way の質問を、コーチングに使ってみたいな〜と密かに野望中。
はじめまして。

けん先生のマインドマップ講習会in仙台を受講してから
スケジュール管理にマインドマップを活用しようと、
試行錯誤中。

あまりの仕事量にmixi日記で悲鳴をあげていましたところ、
けん先生にこちらのコミュを教えて頂きました。

GTDは、こちらを覗いて、始めて知りましたが、
マインドマップとあわせていくと、面白そうだな、と、
思います。

勉強させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

けんさんのMindmap東京を受講したかんと申します。

いろいろやりたいこと、しなければいけないことなどがたくさんあり、
頭の中が整理出来ないと相談したら
けんさんにそれならMindmap&GTDがいいよと進められ、
こちらのコミュを紹介してもらいました。よろしくお願いします。
まつさん
> GTR+Rが、すっごいシステム化されているのに、ビビッております。

ふふふ、GTD+R作った人(opakenさん)の
ショートセミナー参加したことありますよ。私は。

> 「ストレスフリーの仕事術」のBy The Way の質問を、
> コーチングに使ってみたいな〜と密かに野望中。

面白そうですね。
実践されたらどこかでその結果教えてもらえるとうれしいです。

chicacoさん、wayuさん、かんさん
参加ありがとうございます。
ぜひGTD実践してみてくださいね。

まずは、「頭の中にある気になっていること」を
MM形式でひたすら吐き出してみてください。
それだけでもだいぶすっきりとすると思います。

あとは、GTDのフローに沿って処理してみると
かなり気分がよいですよ。

フローについては、下記を見るだけでもいけると思います。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/27/news003.html

もしくは、このトピックの私や
ほかの方の書き込みを参考にしてくださいね。
こんにちは、はじめまして。

 Mindmapは、随分お世話になっています。一番使い勝手がいいのは議事録を取っている時で手放せません。今の会社は会話方式で、誰が何を言ったかを記述する必要があるので、Mindmapが大助かりです。
 GTDは、昨年の11月あたりからやっています。いろいろ困ることはありますが、とりあえず気長にやってます。

 このコミュニティでは、他の今まで一人っちでGTDをやっていたので、他の人と交流が深められたらなーと思っています。
 そんなわけで、次の懇親会には! と思っていたわけですが、伊豆の合宿は用事があり、行けなくて残念です。

 よろしくお願いします。
>みなさん

どうも、初めましての人は初めまして。
codyと申します。

あれー、なんだかこのコミュニティ、こんなに人、いましたっけ??
てか、夏合宿とか、飲んで語るとか楽しそうなこと満載でされてますね〜。
ま、いづれ顔を出すと思いますのでそんときゃぁよろしくって事で。。
しばらくバタバタしていて
お返事が返せませんでした!

> 鳥獣さん

はじめまして!どうぞよろしくおねがいします!
>まつさん
こんにちは!
はじめまして♪

ぼくもロディアを使い始めてみました。

ちょっとカスタマイズしてます。

ロディアとチェックパッド併用なので。


僕の場合、インボックスは
チェックパッドのほうが便利なんですよね。
携帯が一番気軽になんでもかけるので。
電車待ちとか歩きながらとか。


処理のフォルダ区分も
あれこれと変えながら
一番自分にしっくりくるものを探している最中です。

どうぞよろしくおねがいします!
nomicoさん

はじめまして。
GTDもMMも両方実践されているのですね。

GTDの実践・勉強会などもこっそりやっているので
よろしければ是非ご参加ください。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

はじめまして。

GTD、マインドマインドマップ共に触れたことのないド素人ですが、
よろしくお願いいたします。

先日、ITProの
『ライフハックの人気手法をチームで実践できるフリーのタスク管理ソフト「tugboat.GTD」,
新版公開』
という記事を見て、GTDを知りました。また、
> 仕事の優先順位をつけず状況に応じたタスクリストを作成するなど,心理的な
> プレッシャーを感じることなく仕事を効率的に整理し片付けられるようにすることを狙う。
というのに興味を持ちました。

まだGTDがどんなものであるのかを知っていないので、これから
勉強していこうかと思っておりますので、よろしくお願いします。
>ライジング・サンさん
おお!
是非、一緒に勉強していきましょう♪
どうぞよろしくお願いします。
>chicacoさん
GTDはマインドマップとなかなか相性がいいですよ!
色々とマインドマップを生かす方法を模索中です。

どうぞよろしくお願いします。
>ワユさん
はい!
是非、色々とアイディアを共有しましょう♪

よろしくお願いします。
>かんさん
はじめまして!
管理人のこうじです。

GTD+マインドマップは
頭の中を整理するのにもってこいですよ!

どうぞよろしくお願いします。
>nomicoさん
毎月、定例会をやる予定ですし、
そのほかにも楽しいイベントを色々と
やって行きたいと思います。

ぜひぜひ、参加してください♪
>こーでぃさん
気がついたら随分増えてますよね!
びっくり。

賢ちゃんつながりの方が
みんなたくさん参加してくれているので♪


知的な会話も時にはできる
楽しいサロンのような場に
このコミュニティがなればいいなあと
思っています。

きちっと固めるのは賢ちゃんにお願いして、
僕は楽しむほうを担当しようかなと(笑)
>ももりさん
はい!
どうぞよろしくおねがいします♪

色々と利用してください!
GTD はじめて、約3ヶ月、レビューがだんだんと緩慢な感じになってきた今日このごろです。

MM はたまに、思いだしたようにつかってますが、自分にうまくあう書き方・ツールに巡り会えておらず、最近はだいぶ挙動不審な状況です。なにかうまくできたらと考えて入会してみた次第です。

どぞ、みなさまよろしくお願いしますです。
>shoさん
はじめまして。
人によって色々な使い方をしてるみたいなので
ぜひ、使い方をシェアしていきたいですよね。
どうぞよろしくお願いします。


>takkさん
そうなんです!
収集にMMはかなり相性がいいですよね。
スムーズにポンポンと出てきます。

どうぞよろしくおねがいします!
yoneyamakunさん
始めまして。宜しくお願いします。
iGTD、聞いたことはありますね。

インスピレーションは大学のころMacで使っていました。
クラスターダイアグラムとアウトライン形式を切り替えられるのが好きで、そしてよくバクダンを出してくれていました。
>ながはるさん
はい!

なまけてましたけど勉強会復活させます!(笑)
はじめまして,GTDもMMも素人ですが,よろしくお願いいたします.
大阪に住んでおりますので,関西でも開催されればうれしいです.

よろしくお願いいたします.
 

 はじめまして、MMは自己流で企画立案、記事の構成を立てるのに
 使ってます。
 手書きではどうも色分けがめんどうさくて、できません。
 ど素人です。
 ソフトはフリーマインド使ってます。

はじめまして!
「マインドマップで脳力UP!!」というブログを運営しているU1と申します。
http://imindmap.blog4.fc2.com/

GTDは3ヶ月前から始めました。今では週次レビューなしには夜も眠れない(笑)に
無くてはならないものとなっています。
ツールとしては、cheak*padとgoogleカレンダーを使っています。
メモツールとしては、デジタルではcheak*padのin-BOXへのショートカットメール、
アナログではトラベラーズノートをいつも持ち歩き、メモしています。

GTDのプロジェクト管理方法を悩んでいて、今回「iMindMap×GTD(feal.コスモマップ)」
という手法を考えてみました。
http://imindmap.blog4.fc2.com/blog-entry-80.html

今後も、iMindMapを軸として、GTDとの融合方法を洗練させていきたいと思っています。
よろしくお願いします!
はじめまして。

3ヶ月ほど前からGTDを始めました。
MMは、4年ほど前から実践しています。
現在は、フォトリーディングで利用したり、一人ブレストで利用したりしています。

この2つをあわせて使ったことはなかったので、勉強させてください。

GTDは、checkpadを利用し、
MMは、FreeMind利用です。

FreeMindは軽くて便利だけど、見た目がなぁ〜って感じです。
ツールもいろいろ勉強させてもらいます。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GTD+Mindmap連動交流会 更新情報

GTD+Mindmap連動交流会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。