ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

動かない托図書館コミュのジューンブライダルまっしぐら【おたり012】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ネタ】
IMかつ托ス。元ネタはニコニコから。

【内容】
IM・L4Uの新曲である「Do-Dai」の内容から
即興でひねり出した雪歩かわいいよ雪歩ネタ。

おたりのIMSSでは珍しく雪歩視点の書き方になっています。

雪歩がひさしぶりに現役復帰し、CMの映像撮影のために
某有名監督のところへお仕事をしに行くというお話。

とりあえずド・ダイって言うの禁止。

コメント(4)

2008年6月8日(にちようび)

皆さんこんにちは…雪歩です。
えっと、今日は、ひさしぶりにアイドルのお仕事をすることになりました。

うちのおとうさん…もとい、プロデューサー(あ、元ですね)のところに、
わたしたちがたいへんお世話になった富謐(ふいつ)さんという業界の
カリスマ的な監督さんがいらっしゃいまして、その方からじきじきに
わたしのところへお仕事の依頼が来たんです。

わたし、アイドル活動引退しちゃってしばらくなんですが、
こんなわたしにもお声をかけていただいて、嬉しい反面、
こんなわたしが現場に出てきちゃっていいのかな、って
不安になったりもします…うぅ。

今日はお仕事の集合に間に合わせるために、いつもより早く起床しました。
と言っても、普段より1時間ほど早いだけなので、あまり苦ではないのですけど…
そういえば、朝4時に起きるのってそんなに早いですか?
皆さん、よくそんなに早く目が覚めるねって言ってくださいますが…

あ、紫ちゃん。今朝は朝稽古じゃないんです。え?仕事ですよ、おしごと。

準備していた荷物を持って…さあ、しゅっぱつ!
本当に久々なので、ついついゆうべは気合を入れて準備してしまいました。

プロ…じゃない、おとうさんも、眠そうな目をこすりながら見送ってくれました。
今日はこどもたちの面倒を一手に引き受けてくださるそうなので、
たいへん助かります。ありがとうございます(ぺこり

おたりちゃんが、「メタけんなんてきらい!」って夜遅くまでごねていましたが、
だいじょうぶかな…"メタけん"ってなんのことでしょうか?分かりません。

こんな早朝に電車に乗るのも、久しぶりですね。

実は、富謐監督から「送迎の車を回しましょう」とのご提案をいただいたのですが、
分不相応だと思ったので丁重にお断りしました。

最近、鉄道での移動がちょっと気に入ってきちゃってるんですよ。
こぶちざわちゃんの影響かな?うん、楽しいです。

はわわ…いちばん端っこの席は、座り心地が良いですね〜…
ついつい…ねむく…うとうと…むにゃむにゃ。


はっ!

こ、ここはどこでしょう!?

〜 しな○わー し○がわー 〜

きゃっ!い、いけない!!ここで降りなくちゃ!!
すすす、すみません!降りますぅぅぅ!!

〜 終点 ○ながわです。お忘れ物ないようにお降りください 〜

あ、あれ?終点だったんですか…はう。よかったぁ…


ここから別路線に乗り換えです。
プロ…じゃない、おとうさんが、贅沢してもいいよって言ってくれたので、
「ぐりーん車」というものに乗ってみようと思います。

わあ、乗り心地抜群ですね!背もたれがぐぃーんと倒れて…
あぅ…列車の揺れと相まって、また眠気が…ふわわ。


はっ!ま、またやっちゃいました!!こここ、ここはどこでしょう!?

〜 ち○ー ○ばー 終点です 〜

ううう…の、乗り過ごしてしまいましたぁ…

で、でもだいじょうぶ!集合時間まではまだ余裕があります!
各駅停車の電車で、折り返します…くすん。
ふぅ。やっと着きました。
え?ここですか??稲○っていうところらしいですよ。○毛。

あっ、駅前のバスターミナルに停まってる車のかたわらに、
富謐監督をはじめとするスタッフの皆さんがいらっしゃいました!

あわわ、お、遅れましたー!すみませーん!!

「いえいえ、まだ集合30分前ですよ。お気になさらないでください。
我々が早く着きすぎただけですから」

はい、ありがとうございます。

「いやー、しかし相変わらず律儀な方ですね。昨今の若者は、
約束の時間を過ぎて来ても平然としている輩も多いというのに」

はあ、たぶんウチ(実家)がやんごとなき職業および環境で、
ちっちゃいころから鍛えられていたからでしょうか。はう。

「じゃあ、みんな揃いましたし、さっそく打ち合わせに向かいましょう」

はい、よろしくお願いします。

わたしは、さし回された車の一台に乗せていただき、一路
仕事場となるホールへと向かいました。

え?車の中では寝ませんでしたよ。…ちょっと、うとうとしかけましたけど。


今日のお仕事は、大手広告代理店のCM撮影だそうです。
うわあ…こういう雰囲気、ずいぶん懐かしいなあ。
だいじょうぶかな、わたし…ううん、弱気は禁物。気合気合!

事前に軽く打ち合わせをして、その後曲合わせ。
そして、ロケ地へ移動して本番だそうです。
いつもプロデューサーが応援してくれていた、あの頃とは
ちょっと違いますけど…がんばります。


「―だいたいこんなカンジです。何か不明な点は?」

富謐監督が、わたしを含む全スタッフに、
今日のお仕事の内容の概略を説明してくださいました。

はい、だいたい理解できました。
できました、けど…

「お、雪歩サン。あんまり乗り気になれませんかね?面目ない」

い、いいえ!そ、そそそ、そんなことありません!
大事なお仕事ですから、全力でがんばります!!

…うう。わたしの表情がちょっと暗いのを、
あっさり見破られてしまいました。さすがですぅ。

今回の撮影のテーマは、「ジューンブライダル」だそうでして。
そちらの業界さんの依頼で、CMを作成することになったとのことです。

…これって、"結婚"のお話ですよね?
わたし、もう結婚していますけど…なぜ、わたしにこのお仕事を?

「いやあ、こういうネタはですね…ヘタな未婚者よりも、
既婚者のほうが巧くいくと考えるわけですよ」

そ、そうなんですか?

「ええ。このCMは、ぶっちゃけ"結婚して幸せそうな雰囲気"を視聴者に
感じ取らせて、ひとりでも多くの世の紳士淑女に結婚の意志を
固めていただく効果を発揮してもらわないといけません。
そこで、私の知る限りの既婚者でかつ幸せそうな方ということで雪歩サン。
貴女を選ばせていただきました」

ええっ?そうだったんですか!?

「そうです。では、お尋ねします。貴女は今、幸せですか?」

…こくん。

「ですよねー!そうでなきゃいけないんですよこれは」

は、はい。
分かりました、精一杯努めます…

「じゃあ、事情も飲み込んでいただいたところで、
さっそく曲合わせに入りましょう」

…うん。がんばりますプロデューサー。
次は、歌をうたうとのことですが…どんな歌なのかな。
あーあー。

はっ。いけないいけない。ついつい、所構わず
発声練習をしたくなっちゃいます。
「実はコレ、新曲なんですよ!Do-Daiだけに、どうだい?なんてね!」

富謐監督のシャレっ気の利いた笑いも、わたしには聞こえませんでした…

わたしは、いただいた楽譜で顔を隠すようにしました。
どうしよう、こわばった笑いが収まらないよぅ…

このCMのために満を持して作られた新曲のタイトルは、"Do-Dai"。

ううう…こ、これは…き、きついですぅぅぅ。
いえ、歌うのが難しいとか、そういう技術的なことじゃないんです。

その…歌詞が…
せ、せせせ、精神的によろしくないというか…

こ、これって、おんなのこが憧れの男性とよろしくやっちゃうって
内容じゃないですか!?

え?ち、違う?言いたいことは分かるけど、表現が違う?
あうあう、よ、余計なこと言ってすみませぇぇぇぇん。

そ、それとこの衣裳…ウェディングドレスってやつですよね…?
あああ、あの…わたし、既婚者なのにこれは…

「だいじょうぶです雪歩サン。貴女なら、歌えます。
思い出してください。貴女の伴侶の、ことを」

ひゃっ!
ふ、富謐監督に肩をつかまれてしまいました〜!

わ、わたし…プロデューサー以外のおとこのひと、苦手で…え?

あ、あんまりこわくないです、監督の目…

「思い出せましたか?」

は、はい。とっても…

「じゃあ、音合わせの方はOKですね。雪歩サン、ロケ現場へ移動しましょう」

はい…って、皆さん、もういないー!?は、はやいよぅ…
って、これではおたりちゃんの真似ですね…



ロケ現場に到着しました。
えっと、ここは稲○海岸ですね、わかります。

昨日の天気予報では、今日は曇りだったそうですが、
いまは雲もほとんど消えて、お日様がさんさんと照っています。

初夏の海岸は、気持ち良いですね…
おひさま…ぽかぽか…しおかぜ…そよそよ…

「雪歩サン。立ったまま寝ちゃだめですよ」

はっ!い、いえいえ、監督!!わたし寝てません。寝てませんから!!

「うーし、準備いいかぁ!?本番一発撮りだからな!しくじるなよ」

ひええ!い、一発撮りなんですか!?
わわわ、スタッフさんたちが一斉に「おー!」とか鬨の声を上げてます…

どっきんどっきん。
ど、どきがむねむねしますぅぅぅ。

「雪歩サン、よろしいですか?本番、入ります」

は、はい!ど、どぞう!!

「…もう一度、言っておきます。貴女の、伴侶のことをよーく思い出して」

え?…プロ、じゃない、おとうさんのこと、ですか…?
あっあっ、なんですかその意味ありげな含み笑いはーッ!?

『絶対勝てるぞ!』

は、はい!がんばります!!


…♪

…♪

…♪


「はいカットカットカットカットカットカットぉぉぉぉ!」

…お、終わりましたぁ…はぁはぁ。

「素晴らしい!素晴らしい出来ですよ雪歩サン!!」

富謐監督が満面の笑みで握手してくださいましたが、
緊張の糸が切れてしまったためか、腰から崩れ落ちてしまいました…
だ、ダメダメですみません…

「おっと、これは失礼。いやあ、大成功ですよ。大ヒット間違いなし!
これで私の面目も立つってもんです」

そうですか…お役に立てたなら、光栄ですぅ。

「…やはり、貴女を抜擢した私の目に狂いはなかった。
なんだかんだおっしゃっても、きちんとやってくれましたね」

は、はい!がんばりました!!

「…見事なアドリブです。あれはあのまま無編集で出しますからね」

唐突な富謐監督のささやき。
わたしは、ぎょっとして身体が硬直してしまいました…

「おーいメイク班。雪歩サン、お疲れみたいだから着替え手伝ってあげて」

すみません監督…こんな自分勝手なわたしですみません。

「ま、終りよければ全て良しってコトで。ご苦労様でした」

お疲れ様です、監督。


ひさしぶりのお仕事は、いろいろと有意義な体験ができました。
やっぱり、第一線を退いていても、アイドル活動は楽しいですぅ。

…め、目指せ!兼業アイドルぅ!

か、監督…笑わないでください…


さて、今日のお仕事は終了だそうです。
富謐監督とは現場でお別れして、スタッフさんの車で駅まで送っていただきました。

帰りは、乗り過ごさないようにしないとなあ。


す、すみませんプロ…じゃない、おとうさぁぁぁん。
ちょっと電車で眠っていたら、金沢○庫まで来てしまいました…

え?上大岡まで迎えに来てくださるんですか?
あ、ありがとうございます…
数日後。
富謐監督から、この前のCMの映像の試作版が届きました。

さっそく、プロ…じゃない、おとうさんといっしょに見ることにしました。

『ほー、ジューンブライダルがテーマか。富謐さん、やりよるわw』

じゃあ、再生しますね…

…♪

…♪

…♪

こ、こうして改めて見ると、やっぱりちょこっと恥ずかしいです…あうぅ。

『はっはっは!こりゃいい歌だ!!』

そ、そうですか?

『うん…いい歌だけど、ちょっと妬ましいな』

あ…

『分かってるよ。仕事だもんな。それに、富謐さんが雪歩を抜擢した
理由を聞いて、ちょっと誇らしく思った俺がいる』

ありがとうございます…

『これは間違いなく名作になると思う。俺ももう、第一線は退いてるし、
富謐監督ほどの千里眼ではないけれど、これは当たると確信した』

そう言っていただけると、嬉しいですぅ…

『ん?もう1回??別にいいけど』

は、はい。実は…このとき、ちょっとしたいたずらをしてしまいまして…

『は?』

(♪携帯取り出し…)

(♪けっこんしてくれますか?)

『ん?なに??』

もう一度、ここのところを…

(♪携帯取り出し…)

(…♪けっこんしてくれますか?)

『…すまんもう一度』

はい。

(♪携帯取り出し…)

(そらさん♪けっこんしてくれますか?)

『ちょっと待てw今なんか入ってたぞwwww』

は、はい…実は、すごく、すっごく小声で、アドリブ入れちゃいました。
だって…こんな歌、うたうの恥ずかしかったんですよぅ…

『だからってこれはねーよwいや、俺はものすごく嬉しいがwwww』

でも、収録後、富謐監督にはバレてました…

『なにィ!?じゃ、あの人、これ知ってて出したのか!』

はい、無編集で出す、とおっしゃってまして。

『やりやがったw邪神はじまったwwww』

あ、あの。おとうさんっ!

『はー。形状しがたい笑いが止まらんわ…ん?なんだ雪歩、改まって』

け…けっこん、して、くれますか?

『…』



『こいつめ!やっぱり雪歩はかわいいなあもう』

きゃっ!わぷっ!!
く、苦しいですよぅおとうさん〜!

『こちらこそ、末永くこれからもよろしく頼む』

は、はいっ!


…あ

こ、こらー!おたりちゃん!!こぶちざわちゃん!!みんな!!
そんな隅っこからにやにや見つめないでくださいぃぃぃぃぃ!!

『はっはっは、仲良きことは美しきかな、だ!』




後日談で、富謐監督からうかがいました。

あの歌のあの部分、一部視聴者の間で「謎のささやき」として
物議を醸した上、"雪歩タソの喘ぎ声"とか言われて大人気になってしまい、
わたしが歌った「Do-Dai」は飛ぶように売れているとのことです…

終り良ければ、全て良し…ですよね?てへへ。

〜糸冬〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

動かない托図書館 更新情報

動かない托図書館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング