ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★健康美CLIPコミュの濃縮果汁還元の解説           http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1770615

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Q 天然果汁に「濃縮果汁還元」という文字のあるものとないものがありますが、どう違うのですか。

また、両方とも果汁100%なのですか。

A 「濃縮果汁還元」と付くもの付かないものの二つがあります。
その違いは、製造方法による元果汁の違いです。

「濃縮果汁還元」の文字の付いた製品に使用される原果汁は、水分をある程度蒸発させる工程(これを濃縮工程といい、果実の種類により異なりますが、1/4〜1/6程度に濃縮されます)を通し、濃縮された果汁の状態でドラム缶などに密封し、保存して置いたものを使用しています。

この濃縮果汁を原料として蒸発させた分の水分を補い元の搾汁の状態(果汁100%)に戻して製品化されたものが、天然果汁(濃縮果汁還元)という製品となります。

もう一つの「濃縮果汁還元」の文字の付かない製品に使用される原果汁は、果実を搾った状態で18リットル缶やドラム缶に密封し低温保存して置いたもので、濃縮という工程を通していない原果汁を使用しているものです。
つまり、原果汁が濃縮という工程を通されたものとそうでないものの違いがあるため、日本農林規格では「濃縮果汁還元」の文字を表示させることにより、製造方法の違いを示し消費者の選択の目安としています。

また二通りの製品が製造される理由としては、果実類は通常年1回の収穫で搾汁されますが、その時1年分の製品を造りきれないことと果汁を濃縮した状態で保存することによって一年中安価で安定的に果汁飲料を供給するためです。


■シーズンパック物とストレート物■

濃縮果汁を原果汁として使用している製品に対し、搾汁された状態で低温保存された原果汁を使用した物は「ストレート物」と言われています。
濃縮という工程を通していないため、熱による品質への影響がより少ないことから、生産量が増えてきていますが、このストレート物のうち、果実が搾汁されると同時に製品化される物が「シーズンパック物」と言われています。
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★健康美CLIP 更新情報

★健康美CLIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング