ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

離れても、忘れない。阪神大震災コミュの速報  静岡地方  かなりつよい地震

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
報発表時刻 2009年8月11日 5時11分
発生時刻 2009年8月11日 5時7分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---
震度6弱 静岡県 静岡県伊豆 静岡県中部 静岡県西部


震度5強 静岡県 静岡県東部


震度5弱 長野県 長野県南部


震度4 千葉県 千葉県南部

東京都 東京都23区 新島

神奈川県 神奈川県東部 神奈川県西部

山梨県 山梨県中・西部 山梨県東部・富士

長野県 長野県中部

岐阜県 岐阜県美濃東部 岐阜県美濃中西部

愛知県 愛知県西部


震度3 茨城県 茨城県南部

栃木県 栃木県南部

群馬県 群馬県北部 群馬県南部

埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父

千葉県 千葉県北西部

東京都 東京都多摩東部 神津島 伊豆大島 三宅島

新潟県 新潟県上越 新潟県中越

富山県 富山県東部 富山県西部

石川県 石川県能登 石川県加賀

福井県 福井県嶺北 福井県嶺南

長野県 長野県北部

岐阜県 岐阜県飛騨

愛知県 愛知県東部

三重県 三重県北部 三重県中部

滋賀県 滋賀県北部 滋賀県南部

京都府 京都府北部 京都府南部

大阪府 大阪府北部

兵庫県 兵庫県北部

奈良県 奈良県

鳥取県 鳥取県西部



コメント(14)

静岡県東部在住です。

強い縦揺れ、横揺れが続きました。今余震があった気がします。

雨も落ち着いていますが、遠くで雷が聞こえました。

目立った混乱はありません。

実家は震度6弱でした。電話が通じにくいです。メールはすることができます。食器が数点割れたようです。

どうか被害がありませんように。

ご心配いただきありがとうございます。

浜松にいましたが、揺れで目が覚めました。ちょっと長めに揺れたなと思ったくらいでしたが、静岡方面は電車が止まっていてびっくりしました。
きょう11日05時07分頃地震がありました
震源地は、駿河湾(北緯34.8度、東経138.5度、御前崎の北東40
km付近)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は
6.6と推定されます
東海道新幹線は徐行するも運転再開とのこと
ただし静岡県内70km/hとのこと
山陽新幹線からの直通はのぞみ2号より東京直通との情報です。
在来線は不明
大阪市内、震度2か3でした。

私のマイミクに愛知の子がいますが、怖かったと言っております。

東海地方では台風も近づいているので、2次災害に十分気をつけてください。
 みなさまありがとうございました。K&Nさんのバックアップ感謝いたします。
24時間以内にかなりつよめの余震がおきるのはみなさま経験済みだとおもいます。また今回は支社がかなり少ないのが幸いでした。今後このような特異な災害がおきればこのトピを活用していきます。東名高速道路崩壊がかなり気になるところではありますが、みなさま十分に警戒をしてください。そして安全第一にこのトピまで情報をおよせいただいたらと思います。ありがとうございました。
日記とかぶりますが取り急ぎ情報まで・・・・・・・

職業柄入手できてる状況は・・・・・

プラスカーゴ=東京<>大阪=午前中の到着はほぼ無理と考えてくれとのこと
ヤマト運輸=東京<>大阪=時間不定・時刻指定不能
佐川急便=東京<>大阪=一応大丈夫

プラスカーゴとヤマトの不定は東名高速道路陥没のため中央高速迂回or行けるところまで高速>下道のためとのこと

佐川が何故か無事なのはJR貨物輸送するとのこと
そういえば隅田川貨物→安治川口(大阪)で専用貨物が走ってたなぁw
宅急便系統実績
プラスカーゴ=東京<>大阪=航空便に切り替えたようです
なので各社とも今朝の段階では遅延灯認められず・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

離れても、忘れない。阪神大震災 更新情報

離れても、忘れない。阪神大震災のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング