ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林桂樹コミュの小林桂樹さん出演映画大阪にて上映!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。大阪の映画館 シネ・ヌーヴォのスタッフの山添と申します。

9/16に亡くなられた小林桂樹さんを悼み、彼の出演作9本を、当館にて一挙上映致します。

11/13(土)〜26(金)までです。
上映作品は
『サラリーマン出世太閤記』
『裸の大将』
『黒い画集 あるサラリーマンの証言』
『がんばれ!盤嶽』
『江分利満氏の優雅な生活』
『白と黒』
『首』
『ぶらりぶらぶら物語』
『父ちゃんのポーが聞こえる』
の9作品です。

詳しいスケジュールはこちらをどうぞ
http://www.cinenouveau.com/kobayashitokushu.html


当日一般料金が1400円、学生1200円、シニア1000円、高・中・小800円
当日3回券3600円、シニア3回券2700円です。

お得な前売り券(1回券1200円、3回券3000円)も好評発売中!
劇場窓口、チケットぴあ、セブン・イレブン、サークルKサンクス他にて発売(Pコード:462-330)
全9本セット券5400円は数量限定でシネ・ヌーヴォ窓口のみで発売中です。

11/23(火・祝)は小林桂樹さんの誕生日割引きで
どなたさまも1000円均一です!


シネ・ヌーヴォの最寄り駅は
地下鉄中央線「九条駅」、もしくは阪神なんば線「九条駅」です。
どちらの駅からも歩いて3分程の場所にあります。



皆様のご来場心よりお待ちしております☆

シネ・ヌーヴォのホームページはこちらです
http://www.cinenouveau.com/

コメント(8)

《生誕百年 映画監督・鈴木英夫の全貌》
「殉愛」1956年/東宝/白黒/101分
監督:鈴木英夫 原作:山田照子 脚本:沢村勉、鈴木英夫 撮影:安本淳
出演:鶴田浩二、八千草薫、小林桂樹、笠智衆、加東大介
8/6(土)14:50
8/8(月)16:40
8/9(火)20:30
8/10(水)18:25
8/11(木)14:50

当日一般1400円、学生1200円、会員1000円

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
《シネ・ヌーヴォ名画発掘シリーズvol.5 Machiko Kyo》8.6sat→9.2fri

8/27(土)〜9/2(金)10:40
「沈丁花」1966年/東宝/91分
監督:千葉泰樹 原作:松山善三 脚本:松山善三、千葉泰樹 撮影:中井朝一 音楽:黛敏郎
出演:京マチ子、司葉子、団令子、星由里子、田辺靖雄、杉村春子、仲代達矢、高島忠夫、小泉博、小林桂樹、宝田明、加東大介


当日一般1200円 学生900円 会員700円

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
追悼 永遠の女優・原節子》

「忠臣蔵 花の巻・雪の巻」1962年/東宝/カラー/207分
監督:稲垣浩/脚本:八住利雄/撮影:山田一夫/音楽:伊福部昭
出演:松本幸四郎、加山雄三、三船敏郎、原節子、司葉子、三橋達也、宝田明、夏木陽介、佐藤允、市川染五郎 、森繁久彌、小林桂樹、新珠三千代、志村喬
9/10(土)14:30
9/12(月)14:30
9/13(火)10:20
9/14(水)14:30
9/15(木)10:50
9/16(金)14:25

当日一般1400円 学生1200円 会員1000円

シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
《大映創立75年記念企画 大映女優祭》
「山猫令嬢」1946年/大映/モノクロ86分
監督:森一生 脚本:依田義賢 撮影:武田千吉郎 音楽:伊藤宣二
出演:三益愛子、三條美紀、小林桂樹
1/19(金)16:40
1/21(日)12:00
1/23(火)10:00
1/24(水)12:00

「偽れる盛装」1951年/大映/モノクロ/103分
監督:吉村公三郎 脚本:新藤兼人 撮影:中井朝一 音楽:伊福部昭
出演:京マチ子、藤田泰子、河津清三郎、小林桂樹
1/13(土)15:00/20:50
1/14(日)18:40
1/15(月)14:35
1/16(火)12:45

当日一般1400円、学生1200円、会員1000円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
《シネ・ヌーヴォ 名画発掘シリーズ リクエスト特集vol.1》
「風流交番日記」1955年/新東宝/白黒/91分
監督:松林宗恵 原作:中村獏 脚本:須崎勝弥 撮影:西垣六郎 音楽:宅孝二
出演:小林桂樹、志村喬、宇津井健、加東大介
6/8(金)16:35
6/9(土)14:40
6/11(月)16:35
6/13(水)16:40

「風流温泉日記」1958年/宝塚映画=東宝/白黒/92分
監督:松林宗恵 脚本:須崎勝弥 撮影:鈴木斌 音楽:宅孝二
出演:団令子、三益愛子、水野久美、小林桂樹、加東大介、上原謙、仲代達矢、司葉子、宝田明
6/9(土)16:35
6/10(日)14:30
6/11(月)14:40
6/13(水)14:50
6/14(木)16:40

「狐と狸」1959年/東宝/カラー/126分
監督:千葉泰樹 原作:熊王徳平『甲州商人』 脚本:菊島隆三 撮影:西垣六郎 音楽:団伊久磨
出演:加東大介、小林桂樹、団令子、三井弘次、夏木陽介、草笛光子、清川虹子
7/1(日)18:40
7/3(火)19:55
7/4(水)16:40
7/5(木)18:30

当日一般1400円 学生1200円 会員1000円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416

《シネ・ヌーヴォ 名画発掘シリーズ リクエスト特集vol.1》
「風流交番日記」1955年/新東宝/白黒/91分
監督:松林宗恵 原作:中村獏 脚本:須崎勝弥 撮影:西垣六郎 音楽:宅孝二
出演:小林桂樹、志村喬、宇津井健、加東大介 、天知茂、丹波哲郎、安西郷子

小林桂樹さんが交番のお巡りさんを演じるシリーズ警官このシリーズは全然知りませんでした表情(いー)
日本のプログラムピクチャーも量産され続ける中、埋もれてしまうこのような作品もあるんですねあせあせレベルは高いでするんるんその時代の空気感を知る手がかりにもなり、庶民の生活の情景とペーソスに彩られた作品映画館

「風流温泉日記」1958年/宝塚映画=東宝/白黒/92分
監督:松林宗恵 脚本:須崎勝弥 撮影:鈴木斌 音楽:宅孝二
出演:団令子、三益愛子、水野久美、小林桂樹、加東大介、上原謙、仲代達矢、司葉子、宝田明

交番から南紀白浜の旅館に舞台を移してのシリーズ警官主人公は団令子さんカチンコもちろん小林桂樹さんの“風流さん”と呼ばれているお巡りさんも登場しますカチンコ水野久美さん司葉子さんというのちの東宝ヒロインも揃って出演も初々しい💕

シネ・ヌーヴォ
《2018優秀映画鑑賞会 岡本喜八VS鈴木清順 [鬼才対決]》

「日本のいちばん長い日」1967年/東宝/白黒/157分
監督:岡本喜八 原作:大宅壮一 脚本:橋本忍 製作:藤本真澄、田中友幸 撮影:村井博 音楽:佐藤勝 ナレーター:仲代達矢
出演:三船敏郎、笠智衆、山村聰、宮口精二、戸浦六宏、志村喬、加藤武、高橋悦史、黒沢年男、伊藤雄之助、小林桂樹、加山雄三、新珠三千代、松本幸四郎
9/16(日)10:30
9/17(祝)12:05
9/19(水)13:40

特別料金(当日券のみ)1本500円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416
《生誕百年【追悼】橋本忍映画祭》
「白と黒」1963年/東京映画/白黒/113分
監督:堀川弘通 脚本:橋本忍 撮影:村井博 音楽:武満徹
出演:小林桂樹、仲代達矢、淡島千景、大空真弓、乙羽信子、井川比佐志、千田是也、三島雅夫、東野英治郎、松本清張
11/17(土)12:10
11/18(日)18:30
11/19(月)14:00
11/20(火)20:40
11/21(水)16:40



「首」1968年/東宝/白黒/100分
監督:森谷司郎 脚本:橋本忍 原作:正木ひろし 撮影:中井朝一 音楽:佐藤勝
出演:小林桂樹、南風洋子、神山繁、佐々木孝丸、下川辰平
11/18(日)14:05
11/19(月)16-10
11/20(火)18:40
11/21(水)21:05
11/22(木)12:10


「日本沈没」1973年/東宝/カラー/140分
監督:森谷司郎 脚本:橋本忍 原作:小松左京 撮影:村井博、木村大作 特撮監督:中野昭慶 音楽:佐藤勝
出演:小林桂樹、藤岡弘、、いしだあゆみ
滝田裕介、二谷英明、丹波哲郎、中丸忠雄、島田正吾
11/25(日)10:00
11/28(水)10:00
11/29(木)15:45
11/30(金)12:15

当日一般1500円 学生1100円 会員1000円
シネ・ヌーヴォ
電話06-6582-1416

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林桂樹 更新情報

小林桂樹のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。