ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

@ム-ド音楽&イ-ジ-・リスニングコミュの[枯れ葉] お好みの演奏オーケストラは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 この季節となればコスマ作曲のあの「枯れ葉」がいいですねぇ。
 ほとんどの演奏者がとりあげているようですけど・・
 どの演奏者のものが、お好きですか?

コメント(10)

フランクプウルセルオーケストラです。

これで2票ですね。
でも、名曲は、シンプルに演奏するだけで、どの楽団やアーチストでもいけそうですね。
そうですよねー。
あの格調高い演奏は好きです!!
私もパーシーフェイスです★
でもポールモーリアやマントバー二辺りも良かったような気がします。
 枯れ葉。

 ジャズやボーカルものがいがいに多いんですよねぇ。
 季節もの、自然のものに目を向けることが少なくなった現代、月観るほどのこの月。
 風、空、雲、雪、雨、花、木々、そして枯れ葉。忘れてしまうにはもったいない。
 そうした自然のものに恋の思いをかさねるという気持ちが少ないですね。

 ちょっと歯切れのいいポールモーリア。ちょっと若い失恋かな。

 去りし大人の恋の面影、というなら、レーモンルフェーブルがいい。

 カラベリ・グランンドオーケストラのも、いけますよぉ。

 もちろんパーシーフェースもgood。わたしのものは彼の死後のもののデジタル盤ですけど。

 ジャンヌ・マリ・デュボワというハープ奏者と ピエール・トゥルナン・オーケストラというのがありました。ハープの音も良いものですねぇ。

 ロニー・アルドリッジのピアノとロンドン・フェステヴァル管弦楽団。これも左右に散ったピアノ。おもしろい。

 ちょっと異色で、サックスのすすり泣き。サムテーラーのムード演奏。これは泣けるなぁ。

 ピートファウンテンというとクラリネットですが、一時はだいぶラジオで聞けました。
 この演奏もいけますねぇ。

 越路吹雪、岸洋子、など往年のニホンの歌声でも歌われていました。
僕はマニュエルとミュージックオブザマウンテンでの演奏が一番好きです♪♪
そうですね、ロジャーウイリアムスは決定版ですね。彼の代表作ですよね。マントヴァ―ニもやはりいいですねえ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

@ム-ド音楽&イ-ジ-・リスニング 更新情報

@ム-ド音楽&イ-ジ-・リスニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング