ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC Japanコミュの大金星と課題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Bチームに一言:
Bチームプレーヤーは平等に出れる、しかし努力をしない人間を快く出したいとは思わない!誰のせいでもなく、誰か頼みでもなく自分個人のレベルをあげてください。
悔しかったらAでプレーできるよう努力してください。自分が周りに迷惑をかけていると思う選手、普段から意識を変えてください。Bチームに足りないものは基礎です。
トラップ、サイドキック、インステップ、サッカーの基本です。出来なければ試合になりませんよ!口で言う前に行動で示してくださいね。FCJには個々に成長するための設備(サポート、チームメート、練習内容、)がたくさんあります。うまく利用して上達してください。
視てます!
キャップ

【総括】
今年入ってこれで2勝2分け。首位も倒し、カップもベスト4。
主将も2試合連続得点。ニーニョの試合後の涙に共鳴しました。
こんなにFCJが好調な年はここ数年なかったのではないでしょうか。
外人相手に、真っ向肉弾戦ではなく、空中戦でもなく、FCJの方が優れている「速さ」と「パス」を駆使して、FCJが不利になる中央ではなく、サイドを突く戦法が浸透してきてます。
マメに面倒くさがらず、繰り返し、繰り返し。

■Aチーム:
フィールド上では、FCJは前からタカオが皆を引っ張り、後から剱持さんが支えるチームです。
今日は、その「後」で仕切る剱持さんが抜けた試合であったものの、ハニュウ君がその穴を必死にカバーし、皆が声を掛け合い、
皆がお互いを支えあっていました。
すごくいいチームでした。

細かいこと以上に、このチームとしての今の「雰囲気」を大事にしましょう。
色々なチームで自分もやってきましたが、その中で肌で感じられる「勝っている」、「ノッテいる」チームの雰囲気を今FCJに感じます。
これを大事に出来る「ファミリー」としての雰囲気を大事にしていきましょう。

今年初の無失点試合。一重に「マメ」なDF陣のおかげです。
「マメ」に面倒くさがらずに、繰り返し、繰り返し、ポジションを取り直したりして。地道なDF陣の功績はデカイ試合でした。

■Bチーム:
Aチーム同様に「雰囲気」は悪くありません。仲間を傷つけるような選手もいないし、手を取り合って試合に臨んでます。
2戦連続で大量失点となっていますが、気落ちだけはしないで下さい。
明日からは次の試合への準備に充てるしかありません。振り返って落ち込んでいることは無駄な時間でしかありません。
但し、反省を次に活かす、という作業は怠らないようにしましょう。

個々で最近2試合での反省点は色々とあると思います。それを基礎練で取り組んだり、自主練を入れたときに取り組んだり、
土曜の練習時からもっと試合をイメージして取り組むしかありません。
練習で出来ないことは試合ではやはりできません。練習は嘘つきません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC Japan 更新情報

FC Japanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング