ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

技術士コミュの技術士一次試験合格発表!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
めでたい日なんで改めてトピック立てさせてもらいました。

ドキドキの合格発表でしたね。

なんとか合格してて一安心。

これからが大変なんでしょうけど、さらにモチベUPで一緒に頑張っていきましょう!!

てな訳で、こんな人いたらマイミクになりたいです。

・誰かに勧められた訳でなく、自主的に技術士一次試験を受験した
・現状打破しようとバイタリティに溢れている
・将来は独立もありかなぁなんて考えてる

よろしくです。ちなみに自分は機械部門です。

コメント(5)

おめでとうございます♪

自主的に受験を始めて3年目。。。
ようやく合格することが出来ました☆
部門は応用理学です。

今後も頑張っていきましょうね!
 私は環境部門を受けました。3年連続専門のみ脚きり点に届かず。また、来年ガンバろっと!指でOK

 私は資格マニアなので環境計量士(濃度関係)、危険物甲種、消防設備士乙6
持ってます。

 今回は計量士は受けませんが、騒音振動、一般にも挑戦するつもりです。


 たしか名古屋に技術士を8部門持っている方がいると聞いたことはあります。
はじめまして。
1次突破された方おめでとうございます。


衛生工学部門の専門科目ですが、専用の参考書がありません。
いろんな国家試験の参考書の中で役に立った順で(個人的に)
?建築設備士もしくは建築士・・・5割
?公害防止管理者(水質)・・3問くらい
?エネ管・・2問くらい
?公害防止管理者(大気)、環境計量士(濃度)、同騒音振動で何問か
づつ。

私は?・・それなり+?・?・・うろ覚え+?手付かず
で正解率7割といったところです。
ごみ処理施設関係は何を勉強したらよかったのかいまだにわかりません。













ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

技術士 更新情報

技術士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング