mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了洗脳から覚ます。なんて簡単な試験=技術士試験

詳細

2013年02月15日 08:48 更新

平成25年度から技術士試験制度が変わります。
第2次試験対策コンサルを実施することとしました。

あなた技術士の試験は難しいと思っていませんか?

そんなあなたは洗脳にかかっています。

いきなり「あなたは洗脳にかかっている」と言われたら
驚いてしまいますよね。

順を追って説明いたします。

そもそも技術士とは『技術上の問題を発見し、それを解決する業務』を行う
ことの出来る人です。

簡単に言ってしまうと、技術コンサルタントなのです。

しかもただの技術コンサルタントではありません。

技術士の試験を突破するためには『社会経済の発展』についても考える必要
があります。

つまり技術士には、社会経済の発展を妨げている問題点を的確に指摘し、
改善を図る能力があるのです。

素晴らしい能力ですよね。

しかしこの素晴らしい能力は、企業経営者からしてみると、とても厄介な
能力なのです。

なぜ厄介なのかわかりますか?

答えは『優秀すぎる』からです。

先程述べた技術士の能力を思い出してみてください。

『社会経済の発展を妨げている問題点を的確に指摘し、改善を図る能力』

読めば読むほど素晴らしい能力ですよね。

ではここで少し考えてみてください。

社会経済の発展について考えられる人が、企業の発展について考えられない
と思いますか?

『社会』という大きくて漠然としたものについて意見出来るような人が、
『企業』という『社会』よりも規模が小さくてハッキリとしたものが
分からないと思いますか?

もしそんな『企業の発展を妨げている問題点を的確に指摘し、改善を図る能
力』を持つ人間が企業にたくさんいるとしたら、経営者の人たちはどうなっ
てしまうでしょう。

居場所が無くなってしまうのではないでしょうか。

なぜなら、企業の問題改善を図るのは経営者の仕事だからです。

経営者側からしてみれば、そんな優秀すぎる社員よりも、従順に動く社畜が
欲しいのです。

だからあなたの会社の経営者や上司は意識的・無意識的に
「試験は難しいよ。受からないよ」という催眠をあなたにかけているのです。

このような催眠をかけられてしまうと、受かるものも受からなくなってしまいます。

あなたはそんな思惑にはまって、自分の成長の機会を奪われてしまって良い
のですか?

悔しいと思いませんか?

あなたの未来をつぶす権利は誰にもありません。

「とは言っても、やはり試験は難しいのでは?」

確かに、洗脳によって合格率を操作されているとはいえ、合格率10%と
という数字はバカに出来ません。

何の対策もなく受かるほど甘い試験ではありません。

しかし、たった4つの要素を抑えれば、簡単に合格してしまうとしたら
どうでしょう。

「え? たったの4つなの?」

と、あなたは驚くかもしれませんね。

もう一度言います。

たったの4つです。

今回ここまで読んでくれたあなたに、特別にその4つの要素を公開します。

この4つをマスターすることで、あなたは技術士試験に合格できます。

1.『技術士試験が難しい』という洗脳からの解放
2.面接試験(口頭試験)を見据えた『受験申込書』の書き方
3.試験委員に気に入られる、ぴかりと光る『論文の書式』
4.合格させずにはいられない『論文内容』

この4つが揃った時、あなたは技術士試験に合格します。

「必要な要素は分かったけど、具体的にどうしたら良いのか分からない」

あなたがそう思うのは当然です。

よく技術士試験用の塾で見かける「論文の添削」では、4つを全て揃えるの
は難しいでしょう。

特に洗脳から解放されるためには、添削だけではほぼ不可能と言えます。

ではどうすれば良いのでしょうか。

洗脳を解くのに最も効果的な方法は、『洗脳を解くプロ』にお願いすることです。

しかもそのプロが、もし技術士試験の合格方法に精通していたらどうでしょう。

完璧だと思いませんか?

「そんな人いるわけない」

あなたはそう思うかもしれませんが、早まってはいけません。

実はそんな嘘みたいな人がいるのです。

そんな嘘みたいな人が、今回特別に技術士試験に合格するためのサービスを
用意してくれました。

4つの要素を全て揃えられる画期的なサービスです。

何とあなたに対して個別で対応するコンサルティング(相談会)を行うと言うのです。

あなたが合格するために、最初から最後まで個別で対応してくれるのです。

1対多の授業形式や、顔の見えない添削式などとは違い、完全な個別対応
なのです。

こんな濃いサービスは他にありません。

事前に数名の方でこのサービスを試したところ、合格率は何と90%を越え
てしまいました。

合格率10%と言われる試験に、サービスを受けた人の90%以上の人が合格し
たのです。

この数字だけで絶大な効果がわかると思います。

そしてさらに、今回は本当に特別な特権が一つあります。

このサービスを真面目に受けたにも係わらず、不合格になってしまった場合、
全額返金いたします。

このサービスに絶対の自信を持っているから出来る『全額返金保障』です。

全額返金保証が付いた試験対策を、あなたは他に聞いたことがありますか?

ここまで読んでくれたあなたには、このサービスが如何に優れているかご理
解いただけたと思います。

まずは、無料相談、メッセージで申し込んでみてください。


(参考:主催者のFBページ)
http://www.facebook.com/machida.naonori

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月29日 23:28

    素晴らしいアドバイスありがとうございます。
    しかしながら私にはちょっと距離ややはり時間的には厳しいと思います。
    全てが初めてですから、しっかり伝わる文章を習作をしたいと考えます
  • [2] mixiユーザー

    2013年01月30日 14:18

    >>[1] まっさきの返信ありがとうございます。
    「受けよう」っと思ったときが決断のときです。このあたりが、
    それぞれの決断力の差となります。

    「受けよう」を「受ける」に変えて、
    「合格できたらいいなぁ」を「合格する」に変える。

    マインドの部分ですが、僕はこれが多くを占める部分だと思っています。

    マインドを維持し続ける何かいい方法がないかと・・
    どうやって多くの受験生に伝えようかと試行錯誤しています。
    まだまだ、この1週間で動きはじめたばかりです。

    人の可能性は無限大です。それを最大限に発揮して
    あしたの世の中を明るくしたいと考えています。
    (※まわりが幸せになれば、自分の幸せになるので・・全て自分のためです)

    やはり遠方だから難しい・・・と、
    昨日も遠方の人からダイレクトメッセージいただきました。
    なんかいい方法がないか・・・模索中です。^^
  • [3] mixiユーザー

    2013年01月30日 20:29

    >>[002]
    私はやればではなく、やらないと出来ないという心情なんです。
    今は情報収集と白書を読んでます。そろそろ択一を始めようと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2013年02月01日 12:51

    >>[3]   「やらないと出来ないという心情」、おおお素晴らしいと思います。やる気になったときが人の本領発揮ですね。ここの部分でほとんど人が決断できなくて二の足を踏んでいるのです。潜在意識から決断したとき、それは夢とはいいません。現実そのものです。

    「超適当さん、合格おめでとうございます!!」後は、作業をたんたんとこなしてくださいね。応援していま〜〜す。

    秘訣は、「 論文=自分の考え 」です。そして技術士は「高度」の技術を有するかどうかの試験ではありません。「高等」の技術を有するかどうかです。高いに等しいですから、町の塗装屋でも合格します。技術は考えるということに同義です。報告書でなく技術書です。「考えた過程」です。これって、超適当さんそのものの試験ということです。

    そして、技術士が求める独創性は、「守破離」があってこそです。白書・技術書を理解していることは大前提です。そのうえで、どう考えるかですよね。出題された課題に対して、自分の考えを書く。これって、滅茶苦茶、楽ですよねぇ・・当然白書の中身はわーい(嬉しい顔)理解していないと、「守破離」にはならないですが、それ以外の部分では楽しい部分でもあります。

    択一は、正確な知識を要求されるので、問題をこなしたり普段から技術雑誌などを読んで、日頃からの知識の吸収をすれば恐れるに足りません。がんばってくださ〜〜〜いわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2013年02月01日 14:26

    >>[004]

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    今までに培ってきた経験がありますので、高等なのを試験に伝わるように記述しなければと考えます。
    いろいろ教えて欲しいです
  • [6] mixiユーザー

    2013年02月01日 15:23

    >>[5] 「高等」の中身が大事です。簡単に言ってしまうと、PDCAサイクルを回して考えている「人かどうか」を試験官はみたいのです。

    判断しているのは業務内容ではありません。超適当さんの中身を判断したいのです。この本質の部分は、試験制度が変わってもなんら変わりはありません。

    だから古い業務、最新の業務は、まったく関係ありません。超適当さんの人格がもっともよく表現された業務、今でも反省している業務、失敗だと感じている業務。それこそが、技術士にふさわしい業務なんですね。それを受験申込書に書いてくださいね!! がんばってください。

    まぁ、これだけ前向きだから、大丈夫ですね。先駆者となってください。総監も一緒に受けたらどうですか?ダブル普通にできますよ。経験者は語る・・
  • [7] mixiユーザー

    2013年02月01日 16:33

    >>[006]
    二兎追うもの一頭も得ずといいますから、一つずついきます。
    実際まだ、実践してませんから。
  • [8] mixiユーザー

    2013年02月02日 19:43

    私の経験から思うのは、「高等な専門的応用能力」=アカデミックな事ではありません。
    例えて言うなら、数学の公式を作り出す能力は学者の範疇ですが
    技術士は「専門分野でその公式を応用する能力」が問われているものだと思います。

    受験前は、「こんな経験しかしてないけど、合格できるのかなぁ」と思いましたが
    合格後は、「技術士とはこんなものでいいんだ」に変わりましたね。

    私の場合は、半年間自分の全てを賭けて受験に望む。もし今年不合格なら自分には無理な資格だ......
    と言えるくらい勉強しました。 その甲斐あって、その時に一発合格できました。
  • [9] mixiユーザー

    2013年02月03日 17:32

    >>[8] 、こんにちは。

    > 「高等な専門的応用能力」=アカデミックな事ではありません。
    そうですね。僕も上で書いていますが、塗装業の方が簡単に合格していったのを見ています。

    簡単にというはちょっと語弊があるかもしれませんが、業務内容が一般的な認識でいわれている「簡単」ということです。一般的に簡単といわれている内容=一般的には「そんな経験でいいの?」というような経験でなんら業務経験は問題ないということです。

    技術士は、「業務の質」を問うものです。
    もし、あなたがIOCで最新の機材や材料もない地域へ赴き、仮設住宅を造ってあげることになりました。日本で調達できるような材料・機材には限りがあります。周囲の材料や人的資源を用いて、効果的な方法をしなければなりません。

    技術士試験は、このときにあなたは何をどう取り組むか?を試験します。機材がない。材料がない。なんて泣き言をいう奴は、全員落ちます。どうしようもない、しょうがないけど、こんなもんだ。。と半分やけくそで取り組む人も、全員落ちます。自分がいまできることを、精一杯、知ってる範囲で、取り組む人が合格します。

    確かにその方法は、ベテラン30年、40年以上のクラスの技術者からみれば、まだまだだったかもしれません。しかし、その人がどういう姿勢でとりくんだか。そして、その対策を今、どう思っているか。それが、最も大切なことだし、技術者としての本質だと僕は思っています。

    技術士試験の本質も、実はここにあります。技術の内容を問う試験ではありません。技術の質を問う試験です。

    >半年間自分の全てを賭けて受験に望む
    この覚悟ができ、そして自分をさらけ出し、裏も表もなく、向き合ったすばらしい言葉です。
    このような受験生を、技術士試験は求めています。

    そして、このような人格をもった人だから、周囲の人の成長を導くことができるのです。
    わかる人にはわかると思います。わからない人には、何を言ってるのかチンプンカンプンだと思います。

    「うんうん」と頷いているあなたは、合格しています。技術の本質を知っている方です。
    がんばってください。
    わからない???な方は、考え続けてください。自分で見出すことで本物になります。

    こうして書いてますが、改めて僕は、技
    術士試験ってやっぱり誇れる素晴らしい資格制度だと思います。

    たかが資格、されど資格、その資格の名前に負けないよう日々精進し続けていきたいと思いました。
    すばらしい、コメントに感謝します。ありがとうござました
  • [10] mixiユーザー

    2013年02月03日 22:42

    >>[009]
    レベルの高い会話ですねわーい(嬉しい顔)
    私にはお二人が同じ座標にいないだけで、技術士の素晴らしさを教えて下さって感謝します
  • [11] mixiユーザー

    2013年02月05日 00:28

    >>[10] がんばってください。
    超適当いうとおり、日頃の業務を精一杯していれば、知識はおのずと情報としてはいってきます。
    それら情報を、自分の意味のあるものなのか、ないものなのか。その意識の違いが吸収の差になる
    のだと最近感じています。人は、学ぼうとおもった以上のことは学べない。重いことばです。
  • [12] mixiユーザー

    2013年02月05日 00:37

    >>[011]
    経験上、私は自ら問題を発見し解決する事が現場力を高めると思います。
    それを受験票に提出する文章にしようと考えます。
    文字数に限りがあるから、しっかり伝わるようにしないといけませんねあせあせ
  • [14] mixiユーザー

    2013年02月07日 22:36

    >>[013]
    技術士お持ちなんですね。私も仲間入りしたいですね。
    次は中小企業を頑張って下さい。
    自分に期待すれば必ず活路が開けると思いますわーい(嬉しい顔)
  • [16] mixiユーザー

    2013年02月08日 17:34

    >>[015]
    アドバイスありがとうございます。これを参考にさせていただきます。感謝します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月01日 (月)
  • 東京都
  • 2013年03月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人