ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

技術士コミュの水産部門参考図書紹介のおねがいm(U_U)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
昨年水産学部を卒業しました社会人一年生です。

何か有力な資格を取りたいと思い、技術士資格を取りたいと思います。
しかし、水産部門で技術士に特化した問題集などはなかなか見つからず、どんなもので勉強すればよいのかわかりません。

そこで、水産部門の先輩技術士、技術士補の皆様、お使いになった参考図書、勉強法などを教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

コメント(6)

ひろすけさん
ありがとうございます。
早速、水産ハンドブックを購入してみたいと思います。

でも、ほんとに何を勉強すればよいのか分かりません。
ひろすけさんがほかに使っている本などがありましたらもっともっと、何でもかんでも教えてくれると助かります。
水産技術士目指してがんばる後輩(勝手にすみません(^^);)にいろいろと教えてください!!
よろしくお願いいたしますm(U_U)m
はじめまして。
わたしも「水産ハンドブック(講談社)」で勉強してました。
基本的には過去問を見て、それを調べながら周辺についても
勉強してました。
問題は法律系が多いので、それは別の資料で勉強した方が
いいかもしれないですね。最新のものがいいと思います。
漁業系はネットで勉強しました。
あとは案外釣りの知識とかが活きましたよ。

ちなみにわたしは今回専門は通ったんですが基礎科目で落ちましたorz
お互いがんばりましょう!
ひろすけさん、みなみさん、iq→unさん(なんて発音すればいいんでしょ??)
ありがとうございます。

やっぱり水産ハンドブックなんですね。
あとは自己流で勉強しなければならないのですね。
よしッ!!がんばりますッ!!

>ネットで漁業系の勉強
どんなサイトがありますか?
教えてくださーい。

>釣りの知識
私も釣りをするのですが、魚の種類とシーズンが分かるくらいです。そんな知識も役に立ってくれるといいのですが...。

また、分からないことがあったら教えてください。
今後とも宜しくおねがいいたします(^^)♪♯

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

技術士 更新情報

技術士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。