ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仁露館コミュのガチャフォースSS 「たとえばこんな〜ユウジ編〜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 とりあえず、嵐のような僕達の○週間が終わった
 ジャックたちの華麗なスイミングフォームはデスブレンもたじたじだった様で、それはそれは意外とあっけない幕切れだった。

 戦闘はガチャボックスの制約がつくせいか、一人一体しか出せないけれど
もし、また敵が来たら(お約束だしな)次回は是非ともみんなと協力して
シンクロナイズスイムを見せてやるとみんなとかたく誓った。
(何故かみんなは、そっぽを向いていたけど)

 それに何よりショウが少し変った事が嬉しい。
 ショウの親父さんは僕のダディと同じ研究所で、ついでに仲が良かったらしく家もおまけに近かったから、よく遊びにいったり来たりしていた。

 何するわけでもなかったけどお互いに馴染める友達が少なく、
よく本を貸し借りしてはどっちかの家で本を読んでた。
 前にお互いに友達が少ない事を言った時にあいつは寒いギャグのせいだと言ってたけど、何をおっしゃるウサギさん「なま言っちゃってさー」(裏声)僕のユーモアセンスは天才肌だから聞く人を選ぶのだ。

 あいつが友達少ないのは絶対にあの寒い性格のせいに違いない。
それは特殊相対性物理学的に認められている!!


 まぁ、とりあえずそれは置いとくとしてショウの話をしょう(む、イマイチ。)
ショウの親父さんが居なくなったのは、実験時の謎の爆発のせいじゃないかってうちのダディは言っていたような

気がする。何はともあれ叔母様の入院とかでバタバタしてて、僕も不承ながら手伝いなどをしていたもので一息ついたら、気がつけばショウの側にはガルダとよく解らないDCを持ってた。

 理由はいまだに教えてくれないけど、研究一筋の叔父さんの事だから家庭の事をおざなりにして、ショウの事を棚上げしてたからに違いないと思っている。
特にショウの家は共働きだし、伯母様ほんとに綺麗だけど病弱だから。

とにかく、あの日からあいつは変わった。

 学校をよくサボり、家にもあまり居なくて、いつもどこかフラフラと出かけては傷だらけで帰ってきてた。


 その頃、そういえば僕もジャックと出会った。
 僕とジャックとの出会いはたいして面白いものではない。
ただまったくニュートンの物理学を無視してジェルの泡の中で優雅に泳ぐジャックをみて、ズッキューンと左前頭葉に来たのが何と言うかそういう事。その時に試しにひとさし指とジャックの手とでつっついて見たけど、残念ながらまだ光るまでには至らなかった。

 で、何をやってるのかを知った。
 一度マジでキレられて戦った事とか、伯母さんを何となく説得してみたりとかコウっていう転校生コマンダーに負けたりとか負けたりとか負けたりとかしたけどそこらへんはさくっと飛ばして、まぁ何とかなったのだと思ふ。

 今、僕達はみんなと空を見ている
 空からは星のような光になって落ちて来るボーグ達。
コウ君たち何人かは駆け足で崖のほうに走っていった。
もちろん、僕達二人にそんな体力は無い、若いっていいねぇ。

「流体力学的に疲れたー。」
「何の事やら。」
 バタンキューで草原に倒れる僕を見て苦笑ながら、ショウも横に座った。

 もちろん僕はその時聞こえないふりをしたけど、あいつの照れたような、笑ったような顔で言った「有難う」の言葉は忘れない。



・追伸
 あれから何週間か経っていて、いまだに切磋琢磨の日々だけど、残念ながら僕のギャグでもまだあの顔を引き出せるのは難しいようだ。

 嗚呼、人生って、きびしいナァ。

----------------------------end-------------------------------

 たとえばこんな第3段(公表示は3回目でした。)、いきなりの変化球です。
 ユージといいながら、実はショウの話です(w。

 自分で突っ走るコウとはまた違った自走自滅形キャラのショウにとってユージってかなり落ち着いて付き合える数少ない友人なのでは無いかと思いまして書いてみました。
きっとあれで結構気を使って接してくれるんですよ、きっと。

 自分脳内設定としては、ショウのお父さんはGR(今だと鉄人かな?)ばりに
「地球はガチャボーグに狙われている。」
とか言いながらガチャボックスをショウに渡して
デスフォースの追手(たぶん円盤あたり)にでも拉致されて
親父の居なくなった前で、ショウはガルダと契約(?!)して円盤を倒したりしてるんだろうなぁとか思ってます。

改訂版は、ショウの親父さんは死んでいません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仁露館 更新情報

仁露館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング