ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロパンガスの節約方法コミュのLPガスの99%は海外からやってくる!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エルピー博士とみらいちゃんの
LPガスの99%は海外からやってくる!
   (エルピー博士のなるほど講座♪)



ひよこみらいちゃん
 ねぇ、エルピー博士。プロパンガスはどこからやってくるの?


ブタエルピー博士
 みらいちゃん、プロパンガスはLPガスというものなんだ。
LPガスは遠い外国から長い長い旅をして日本にやってくるんじゃ。
それじゃあ、今回はLPガスの供給と備蓄について勉強してみようか。


ひよこみらいちゃん
 うん、わかった。


ブタエルピー博士
 そもそも、日本で使われているLPガスは、約80%を外国からの輸入に頼っておるのじゃ。
しかも、そのうちの大半がサウジアラビア・クエート・カタール・アラブ首長国連邦
などの中東(西アジア)諸国から日本に運ばれてくるもの。輸入以外の20%は、日本の
製油所で生産されたものだけど、その元となる原油も輸入だから、結局99%以上を海外
に頼っていることになるんじゃ。


ひよこみらいちゃん
 へぇ〜っ。じゃあLPガスは、ほとんどが輸入品ってことね。


ブタエルピー博士
 少し専門的になるが、輸入LPガスは原油や天然ガスの中に入っているので、この中から
生産されているんだ。これを液化工場で低温液化するのじゃ。
 『低温液化してタンカーで運ぶ』


ひよこみらいちゃん
 低温液化ってなに? どうして、LPガスを低温液化するの?


ブタエルピー博士
 低温液化とは、LPガスを低い温度に冷却し、ガスから液体にすることじゃ。液体になると体積が250分の1に
なって運びやすくなる。それを専用低温タンカーに積んで、日本のターミナルに持ってくると1度にたくさん
運べるというわけじゃな。
こうして輸入したLPガスは、国内で運ぶときには20℃くらいの常温に戻し、小さいタンカーとかタンクローリー
で運ぶんじゃ。


ひよこみらいちゃん
 ふーん。この前<LPガス>って書いたタンクローリーが走っているのを見たけど、あれってLPガスターミナル
から来たものなのかな?


ブタエルピー博士
 よく気がついたね。
タンクローリーで充てん所に運ばれたLPガスは容器(ボンベ)に詰めてから、
販売店を通じて家庭などの消費者先に設置されるんじゃよ。


ひよこみらいちゃん
 へぇー、すごくたくさんの人が時間と手間をかけて運んでくれるんだね。じゃあ、もっと大事に使わなきゃ。


ブタエルピー博士
 『安定供給のために200万トンを民間備蓄』
LPガスは安定供給のために〔備蓄制度〕っていうのがあるんじゃ。
石油と同じように、LPガスを輸入している会社に50日分の備蓄をもつように法律で義務付けられておる。
安定供給というのは、どんなことがおきても、家庭でLPガスが使えるようにしておくことじゃ。
最近数年間の備蓄は、ほぼ200万トン前後で落ちついてきたが、安定供給のためとはいえ、この間のLPガス業界の設備投資は莫大なものだったんじゃぞ。
『湾岸戦争の教訓で国家備蓄も』
それでも、まだ充分ではないと思わせるような事件がおこったのじゃ。


ひよこみらいちゃん
 えっ、どんな事件?


ブタエルピー博士
 1991年のいわゆる湾岸戦争勃発じゃ。日本のLPガス供給の大半は中東(西アジア)諸国に頼っているから、
このような事件で輸入が減って、安定供給ができなくなるおそれが出てきて、国家備蓄の必要性が議論される
ようになったんじゃ。
具体的にいうと、2010年度までに150万トンの備蓄を実現しようというもので、もう基地の建設に取りかかっている状況だ。要するに、民間とは別に国家備蓄が計画、実行されようとしているんじゃ。
みらいちゃん、わかるかな。


ひよこみらいちゃん
 うーん、みらいにはちょっと難しいみたい。
でも、LPガスは日本にとって非常に大切で生活にはなくてはならないエネルギーってことなんだね。
博士、ありがとう!



               by日本LPガス協会より抜粋

コメント(1)

 総務省の統計データから、電気・ガス・灯油の値段の推移をグラフにして見ました。
 こうして見ると、プロパンガスは他の燃料に先行して値上げするけれど、原料が下がっても値下しないってことが良く判ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロパンガスの節約方法 更新情報

プロパンガスの節約方法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング