ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本国憲法第九十九条の会コミュの守るのは人か原発か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原発の問題はあちらこちらで言われていますが、少しずつ下火になっている事は憂える事です。
日本人は、殊に他の国の人達よりも忘れ易い国民性があると感じるのは、
わたくしだけでしょうか。
皆,都合よく解釈したり、
揉め事を起こしたくないと回避するけれども、本当にそれが正しい事なら容認しても良いですが、
間違っている事ならば、とことん譲ってはいけない事も世の中にはあると思います。
その1つがこの原発です。
チェルノブイリよりも深刻な,今もなお垂れ流し続け、
安心・安全とは全く乖離した放射能汚染事故を起こした福島原発。
なのに、政治屋達は皆菅下ろしに躍起になり、
フクシマを政争の具に貶めてしまいました。
このような政治家達は総辞職して頂きたいと思うし、憲法を守っていないと言うことでは、
犯罪者(法違反者)として裁かれるべきではないでしょうか。
さて、本題までが長くなってしまいましたが、
わたくしの加入している院生9条の会・メーリングリストで、以下のようなメールが届きました。


「転送歓迎です。


岸本英雄玄海町長は、玄海町や唐津市を本拠にしている岸本組社長・岸本剛氏の
兄でした(現地に確認しました)。

岸本組の主な取引先は九州電力、西日本プラント工業とのこと(以下のHP参照)。

http://www.kishimotogumi.co.jp/syatyou.html

http://www.npc21.jp/

原発関連企業との癒着も考えられます。全国からの電話は多いが町民からの電話
はそれほどないとのこと、九州と関東では情報格差も多いようです。町長の意見
を変えるために町の人、町役場の人を敵に回さず、意見を変えてもらい、町長に
働きかけてもらうことが必要だと思います。マスコミ・ミニコミ・ジャーナリス
トの方は上記のことをぜひ、伝えて下さい。

情報が行き渡っていない中、住民が人身御供とされ、健康・安全が損なわれ、お
いしい佐賀の海苔(私は大好きです)、美しい自然、韓国から近いという恵まれ
た観光条件などを殺すことは自殺行為のように思えます。

玄海町役場の電話は0955−52−2111、
ファックスは 0955−52−3041 です。

最終決定権を持つのは佐賀県知事だそうです。佐賀県庁は
 でんわ    0952−24−2111
 ファックスは  0952−25−0753  です。   

どうぞ、よろしくお願いします。」

(引用終)
★わたくしからも、ご協力をお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本国憲法第九十九条の会 更新情報

日本国憲法第九十九条の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング