ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本国憲法第九十九条の会コミュの昔の話で恐縮ですが…。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在は、靖国の事を総力挙げて指揮をとっている中曽根康弘。
彼が首相だった時代,国鉄と言う交通機関が存在しました。
今もあるよ,と仰る諸兄も居られるかと存じますが、
先日お会いしたみのりさんとも少しお話した事です。
国鉄が民営化されるまでの路線で、今はもう、
跡形もないような線がいくつもあります。
JRになるまでは、廃線しないと約束した人々も、
今は影を潜め、発言責任から逃れています。
それは消費税の時にもしかりで、消費税は福祉の税金として使う!と、
偽善者ぶっておきながら、結果は介護保険を導入するような、公約違反ぶり。
自衛隊もそうですが、戦争放棄の基、
米軍基地等もあり、既成事実から固めてしまうのが政府のやり口です。
今ある郵政公社も危惧の種ですw

皆さんはこれらの問題に、麻痺してらっしゃるのでしょうか。
今更、こんな事を問う事はないと仰るのでしょうか。
それとも一々そんな事をやっていたら、何も出来なくなるからでしょうか。
しかし、わたくしはここで検証して行く事をしないと、
どんどん国の思う壺にはめられそうで、怖いのです。
生活に密着している事だから、余計にもっと政治と身近な問題をタイアップさせないとダメなのです!
だからこそ、このコミュを立ち上げました。
日常に、溢れんばかりの違法事実。
それら一つ一つを許して来たのは、紛れもないわたくし達なのです。
今からでも遅くはありません。
ここから一つ一つ,検証して行く中で、
自分達に批判の目を養い、次のまやかしを普通の人にも
気付かせられるようになりたいと思うのです。
そう言う操作を、もう既にして来た!とご実力あるあなたも、
皆さんに,わたくしに、お力を貸して下さい。
どうか宜しくお願い致します。

話を戻しますが、中曽根のやった国鉄解体作業は、
ただのJRと言う、一交通機関の民営化に留まらず、
国鉄労組の解体が裏の目論見であった事は、
皆さんも周知の事だと思います。
これは、
憲法第28条:勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
と言うものに、引っ掛らないのでしょうか。
そしてたった今、見付けました…こんなのを!


http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2006_01_06/n6223.htm

以下は、憲法の最後の条文である、
第103条に関連するとものかと思われます。
憲法第103条:この憲法施行の際在職する国務大臣、
衆議院議員及び裁判官並びにその他の公務員で、
その地位に相応する地位がこの憲法で認められている者は、
法律で特別の定めをした場合を除いては、この憲法施行のため、
当然にはその地位を失ふことはない。
但し、この憲法によつて、後任者が選挙または任命されたときは、
当然その地位を失ふ。

…とありますが、これこそ憲法の解釈が微妙ではないでしょうか。
ここで言う、法律で特別の定めをした場合を除いては,の一文ですが、
国鉄が民営化する為の法律なんて、制定していませんよね?
後任者が任命された時に地位は失われるとありますが、民主主義の立場上、
組合での立ち位置が強く、運動に積極的な者ほど、
草むしり等の配転嫌がらせをする,強制的な自主退職に追い込む等など、
とても使用者側の方が問題性ありの愚考を犯している訳です。
その体質は、いまだに福知山線脱線事故でも如実に現れています。
これらを今後の郵政民営化問題に投影したら、二の舞三の舞になってしまう危険性は確実に100%あるでしょう。


http://www.geocities.jp/hannya1954/9.15hanketuhhoudou02.pdf

東京でも郵便局のATMが続々と廃止に追いやられています。
それでも何も言わない人々…一体どうなってしまっているのでしょうか。

コメント(11)

うおりさん,早速の書込みをありがとうございます♪
確かにわたくしの上のURLは、別なサイトで拝見しました!
しかし、これを意図したと発言したから、
さあ大変!!!
て言うのは、運動や裁判では言って良いでしょうが、
表沙汰にしてしまえば、交換条件も同じ事w
つまり、次の為政者が賢ければ、
絶対こう言う二の舞は踏まないので、もっとこれからはわたくし達は、
更に慎重を期さないと、そして相手の事を逆読みして掛からないと、
また郵政も,更には自治労も潰しにかかるようですから…^^
初めて書き込みをさせていただきます。
私のように人間を長いことやっておりますと、権力側の狡猾ぶりを嫌というほど観てきました。
二階に上げてはハシゴを外されて、途方に暮れることはたびたびです。
二世三世議員が議員の三割以上も占め、利権と二人三脚で政策を立案する現状では、政府の為言葉は、よくよく気をつけなければなりません。
国民のためを言いながら裏に何かを隠していることが多いのです。
平気で憲法を貶め、九十九条を蹴散らそうとする者達です。
あなかしこ、あなかしこです。
ところで、来る参議院選挙では、護憲勢力が躍進しなければ一大事です。
護憲勢力が分立していてはせっかくの支持票が、多く死に票になります。
大同団結が出来ればと願っています。
改革と言うものにろくなものはない
といいますが、国鉄もけっきょく労働運動
つぶしでしたし、郵政も労働運動つぶし
の一環ですよね〜

民営化といっても大企業がその利権をあさる
だけで、地方の郵便局は統合され
営利主義の金融機関になってしまう
だけでしょう。

また民営化では、儲かる儲からない
という経済効率第一で、安全は放棄され
事故は起こってしまいます。
お二方のお初書込み,嬉しく拝見致しました♪
わたくしは、近頃やっと判ったかと笑われてしまうかも知れませんが、
国のやる事には、必ず飴と鞭,
言換えれば金貨に表と裏があるように、政府のやる事は、
二面性のセットで国民に提示して来た歴史があるのだなぁと思えます。
それは、チャオさんの仰るところの,
>国民のためを言いながら裏に何かを隠していることが多いのです。
であり、
あき秀さんの仰るところの、
>国鉄もけっきょく労働運動つぶしでしたし、郵政も労働運動つぶしの一環ですよね〜
民営化といっても大企業がその利権をあさるだけで、地方の郵便局は統合され営利主義の金融機関になってしまう
だけでしょう。
また民営化では、儲かる儲からないという経済効率第一で、
安全は放棄され事故は起こってしまいます。

こう言うのを、二律背反と言うのでしょうか?
日本語に無知で語彙が少ないわたくし…orz
もう一つ,言わせて下さい!!!
チャオさん,本当に今、切羽詰っています。
この国民のあるある誘導事件から、国民として何を学ぶべきか…何も分からないでいる自分がもどかしい。
何も知らないで、国のやる事を容認する人達とどう連帯すれば良いのか?
mixiでも時々見かけますが、そう言う国のやり方が間違っているから今がある…等と、
わたくしがコメントしようものなら、何ですか,
あなたは全てそうやって人のせいにして生きて来たのか?!と罵られたり致しますw
困ったものです…手を焼きます^^;
こんな人達とどうやって手を組めば良いのか、ひたすらそんな疑問に明け暮れる今日この頃です。

あき秀さん,これも上記に関連するような話ですが、
国鉄がJRになる前から、もう既に色々な事故が起きていたのであって、
JRになったから起きたのではない!!!等とお叱りを受けましたw
そう言った方には、どんな力強いデータを示せば良いのか,
わたくしは判りません。
何か適切な資料等、お持ちですか?!
勿論,あき秀さんにお尋ねしているのですが、
他にもこちらをご覧になって、そう言う資料をご存知の方は…?
うおりさん,今トピに関する貴重な情報をありがとうございました♪
しかしながら、5月発売で、
既に7月号と言うのは出ているのですか?
今検索したら、6月号が最新なのかな,
と思ってみていました…。
鎌田慧さんというルポライターは
国鉄改革や人権、安全問題を取材していまして
「国鉄改革と人権」などの著書があり
そこにあれこれ書いてありましたが
ちょっと手元に本がありませんです〜

http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%89%84%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%A8%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E2%80%95JR%E3%81%AF%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%8B-%E9%8E%8C%E7%94%B0-%E6%85%A7/dp/4000031007
あき秀さん,情報提供をありがとうございます★
鎌田さんは、精力的ですよね〜♪
わたくしも人権運動を仕事に出来たら、本当に天職だと思うのですが
(自己の使命と照らし合わせると…)、筆の力がないorz
追記です!
集会でビラを受け取ったので、久々に見てみましたら、
国会関連の集会があります。
イベントとして掲げておきますね〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本国憲法第九十九条の会 更新情報

日本国憲法第九十九条の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング