ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのファルコンS【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■過去の穴パターン

[過去3年の二桁人気激走馬]
12年12人気2着 レオンビスティー…11年クリスマスローズ0.1先1着
14年11人気3着 アルマエルナト……13年クリスマスローズ0.2差4着

新装中京芝1400メートルに移行してからの過去3年。
二桁人気で馬券に絡んだ馬は3頭いたが、そのうちの2頭はクリスマスローズSを経由した馬であった。
今年のファルコンSで、これに該当するのはただ1頭。


本命は、レンイングランド。


前走のシンザン記念は、1〜4着馬がすべて自身上がり33秒台、上がり順位は3→2→1→2位と、決め手に勝る馬が切れ味自慢が上位を独占した。
前後半3ハロン35.7→34.7秒の後傾ラップは、レンイングランド自身が作り出した流れだが、本来この馬が得意とする質感ではない。
前々走のクリスマスローズSが33.5→35.4秒、3走前の寒椿賞(中京ダ1400)が35.0→38.5秒、そして昨年9月の未勝利戦が34.4→36.6秒。
これまで、レンイングランドが勝利したレースは、例外なく前傾ラップを描いていたのである。
折り合いを重視した前走から距離短縮の今回、前々走のように強気に先行していくならば、3着には粘れるだろう。

ファルコンSは、馬格が大きい馬の好走率が高いレース。
昨年は馬体重500キロ以上の馬が1頭もいなかったが、一昨年は500キロ超の馬が2頭出走して2頭とも馬券になった。
レンイングランドも、前走の段階で体重510キロ。
今回は輸送があるため、どれぐらい体重が減ってしまうか分からないが、500キロ以上の体重を維持していれば期待値は高い。


◎レンイングランド


複勝
15
7000

ワイド
軸15 − 11、12、14
各1000

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング