ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュの福島牝馬S【1】/ラップ傾向と結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本的に私は、土曜日のレースを当てた試しがない。
そして、土曜日に馬券を買うと、日曜日のレースもなぜか当たらなくなる。
それを私はよく知っているので、今まで日曜日のレースだけに狙いを絞って予想してきた。
しかし、これだけの鉄板レースがあるなら、土曜だろうが木曜だろうが買わないわけにはいかないだろう。



■ラップ検証

04年 12.4−10.8−11.3−11.1−11.4−12.1−13.1−12.2−12.2 1.46.6 良
05年 12.6−11.8−13.0−13.1−12.5−11.8−11.4−11.4−11.8 1.49.4 良
06年 12.4−11.1−11.6−12.5−12.1−12.1−11.9−12.1−12.7 1.48.5 良
07年 12.3−10.3−11.2−12.0−12.2−12.5−12.3−11.6−12.2 1.46.6 良
08年 12.4−11.4−11.8−12.3−12.0−11.5−11.6−11.7−12.4 1.47.1 良
09年 12.9−12.1−13.0−13.6−12.6−12.3−12.1−12.1−13.0 1.53.7 不良

04年 57.0 → 12.1−13.1−12.2−12.2(37.5) 1.46.6
05年 63.0 → 11.8−11.4−11.4−11.8(34.6) 1.49.4
06年 59.7 → 12.1−11.9−12.1−12.7(36.7) 1.48.5
07年 58.0 → 12.5−12.3−11.6−12.2(36.1) 1.46.6
08年 59.9 → 11.5−11.6−11.7−12.4(35.7) 1.47.1
09年 64.2 → 12.3−12.1−12.1−13.0(37.2) 1.53.7

福島の芝Bコースは、1周が1614.1メートル。
つまり、福島芝1800メートルはゴールより200メートル手前からのスタートとなる。
コーナーを4つ回ってトラックをグルリと1周するコースのため、極端な前傾や後傾ラップにはなりにくいコース。
前半4ハロン間に13秒台が2連発入った05年はレアケースであり、11〜12秒台の持続ラップによるイーブンペースが定番だ。



■上がり

04年
1着 上がり1位率 `7.6% 上がり3位内率 42.3% 自身最速 32.9 自身平均 35.3
2着 上がり1位率 66.6% 上がり3位内率 66.6% 自身最速 34.1 自身平均 35.4
3着 上がり1位率 00.0% 上がり3位内率 50.0% 自身最速 33.7 自身平均 35.4
05年
1着 上がり1位率 `7.1% 上がり3位内率 28.5% 自身最速 32.9 自身平均 35.6
2着 上がり1位率 14.8% 上がり3位内率 59.2% 自身最速 33.7 自身平均 35.3
3着 上がり1位率 75.0% 上がり3位内率 87.5% 自身最速 33.9 自身平均 34.6
06年
1着 上がり1位率 22.2% 上がり3位内率 77.7% 自身最速 34.6 自身平均 35.7
2着 上がり1位率 13.3% 上がり3位内率 40.0% 自身最速 34.4 自身平均 35.2
3着 上がり1位率 23.0% 上がり3位内率 57.6% 自身最速 33.8 自身平均 35.4
07年
1着 上がり1位率 `8.0% 上がり3位内率 40.0% 自身最速 33.1 自身平均 35.6
2着 上がり1位率 16.6% 上がり3位内率 58.3% 自身最速 34.6 自身平均 35.7
3着 上がり1位率 `5.5% 上がり3位内率 16.6% 自身最速 33.8 自身平均 35.5
08年
1着 上がり1位率 20.0% 上がり3位内率 60.0% 自身最速 33.4 自身平均 35.1
2着 上がり1位率 28.5% 上がり3位内率 57.1% 自身最速 33.5 自身平均 34.4
3着 上がり1位率 00.0% 上がり3位内率 46.1% 自身最速 33.6 自身平均 34.9
09年
1着 上がり1位率 `7.6% 上がり3位内率 15.3% 自身最速 35.0 自身平均 36.1
2着 上がり1位率 21.4% 上がり3位内率 42.8% 自身最速 33.5 自身平均 35.1
3着 上がり1位率 `2.7% 上がり3位内率 `8.1% 自身最速 33.8 自身平均 35.7

過去6回で3着以内に好走した馬の上がりに関するデータをまとめてみた。
どの馬も、一応は33秒台の上がりをマークしたことがあるようだが、平均上がりが35.0秒を切っていたのは僅か3頭のみ。
上がり1位率で5割以上をキープしていたのも2頭しかいない。

04年 1着 35.5 2着 34.8 3着 35.7
05年 1着 34.5 2着 34.9 3着 34.5
06年 1着 36.4 2着 36.2 3着 35.9
07年 1着 34.8 2着 35.4 3着 35.5
08年 1着 35.2 2着 34.6 3着 35.5
09年 1着 37.1 2着 36.2 3着 37.6

福島牝馬Sでマークした上がりも、前半が極端なスローだった05年の34.5秒が最速。
不良馬場だった09年は度外視するとしても、例年34秒台後半〜35秒台の上がりで決着しており、切れる脚が要求されるようなレースではなさそうだ。



■結論

34.9 → 35.1 0.4先1着 阪神芝1600 摂津特別
34.8 → 35.3 0.0先1着 東京芝1600 初音S
35.0 → 37.2 0.5差8着 中山芝1800 中山牝馬S

ブライティアパルスが、前走の中山牝馬Sでマークした前半3ハロン通過35.0秒は、マイル戦の摂津特別、初音Sとほぼ同じラップ。
後続を大きく引き離しての逃走は、視覚的にも数字的にも明らかな暴走であった。

しかし、中山芝1800メートルは、スタートから最初のコーナーまでが約205メートルしかないコース。
外枠を引いた先行馬は、テンから飛ばして出来るだけ早く馬場の内側をキープしないと、1コーナーで外を回らされることになり、大きな距離ロスを強いられてしまう。
いったん加速したら減速が難しい馬、ましてや中山芝1800メートルはスタート直後に1周目の急坂を迎えるので、これを序盤から飛ばしていくことは相当なハイリスクだったことだろう。
それでいて、最後2周目の坂を上がるまで失速せずに先頭をキープできたブライティアパルスの持続力は、重賞でも絶対に通用するはずだ。

福島芝1800メートルは、スタートから最初のコーナーまでの距離が約305メートル。
中山芝1800メートルより約100メートルの猶予がある。
前走は、ショウナンラノビアも6枠から加速して前を取りに行ったため、8枠のブライティアパルスにはそれをさらに上回る加速が要求されたが、今回ショウナンは内枠。
最初のコーナーまでの距離を考えても、前走よりはゆったり行けるのではあるまいか。

さらに、福島ならゴール前の勾配も中山ほどきつくないので、テンにかかる負荷はだいぶ解消される。
仮に前走と同じような暴走をしても、今回はより粘れる可能性があるということだ。
致命的な8枠ではあるが、メンバー的にもコース形態的にも、前走に比べればだいぶ有利になることは間違いない。


◎ブライティアパルス
○ダイワジャンヌ


単勝 3000円
複勝 6000円

ワイド
◎−○ 1000円

コメント(47)

>いっちゃんさん

そうそうたる顔触れに視姦されながらのエクスタシーだったんですね。
興奮しないはずがありません。

日曜日は買いたいレースがないなんて書いてしまいましたが、よく考えたらフローラ以外にもダート重賞がありましたね。
こちらも、そうそうたる顔触れで、馬券を買わなくてもイっちゃいそうです。
ブライティアパルスは、調教師的にもかなり有りでした。

?明け3戦目は勝負パターン(先週土曜阪神9Rで勝ったミリオンウェーブもそう)
?福島への出走回数も多く、芝18成績良い。
去年ベッラレイアは飛んだが、07年にフラッグシップで同レース2着がある。
?騎手の子鮫は主戦ではなく重賞での依頼は初だが、これまでに依頼数はそれなりにあり、成績も良い。

という事で、厩舎が把握できているコースへ、勝負ローテで、騎手もそこそこを持ってきたということは、勝負がかりと見て差し支えないでしょう。
そして、ノブ屋さんから見ても適性あるわけですから、これは楽しみです。

間隔 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------
5〜9週 17- 12- 6- 76/111 15.3% 26.1% 31.5% 117 91
10〜半年 9- 5- 6- 50/ 70 12.9% 20.0% 28.6% 333 128
明け2戦 5- 5- 9- 38/ 57 8.8% 17.5% 33.3% 53 81
明け3戦 9- 2- 5- 21/ 37 24.3% 29.7% 43.2% 127 98

コース 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
------------------------------------------------------------------
福島・芝1800 2- 1- 1- 8/12 16.7% 25.0% 33.3% 97 71

騎手 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
-----------------------------------------------------------------
鮫島良太 7- 5- 6- 24/ 42 16.7% 28.6% 42.9% 91 114
天皇賞が、いまいちなメンバーなので今週勝負できそうなので、乗らしてもらって、
ウエディンクフジコとのワイドにします
言い切っちゃうなんてカッコイイっ!

こりゃかましてもらいましょ。
これから始まるG1戦線のためにも資金がないとですからぴかぴか(新しい)
今週の競馬はやらないつもりでしたがノブ屋さんが鉄板って言うなら買うしかないですね〜。
明日、買えたらいいなぁー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
今日の飲み会次第だから抑えた感じで飲み飲みしなきゃハート達(複数ハート)
>たんとさん

たんとさんデータでも後押しを頂けるとは心強い限りです。
おっしゃる通り、明け2戦目→3戦目の成績の跳ね上がり方がすごいですね。
確かに、昨秋も約1年の休養明けから3戦目で勝ち星をあげてましたもんね。

あとは折り合いだけなんですよ。
マイルなら押し切れそうなんですが、1ハロン延びるとどうしても最後止まってしまいます。
前走の中山牝馬は、最後の坂で一気に失速しましたからね。
今回は平坦なのでもう少し粘れるんじゃないか、という計算なんですが、外枠を引いてしまったので、1角で外を回らされるようなことになれば、その距離ロスがゴール前で響いてしまう可能性も・・・
>りょうたさん

ウェディングフジコの吉田隼人騎手は、重賞6勝のうち3勝が福島というコース巧者。
福島牝馬Sも、過去に2回勝ってますよね。

福島芝1800メートルの複勝率に関しては、鮫島良太の29.4%が吉田隼人の20.8%を大きく上回っており、中舘英二の31.8%に迫る勢い。
ただ、8枠は福島芝1800では死に枠と言っていいぐらい不利なので、そこだけが気がかりですね。
>オペラさん

枠順が確定してから吹くべきでした(笑)
ただ、鉄板宣言を撤回するつもりはありません。
一応、今回は春天予想の伏線でもあるので、ブライティアパルスには頑張ってほしいです。
>ゆってぃさん

私の鉄板宣言は、池添騎手のラッパぐらい信用できません。
ただ今回は、いろいろな方の後押しも頂いているので、私もこのままブライティアの単複で勝負したいと思います。
>さくら723ちゃん さん

飲み会、いいですね〜。
私も明日は久しぶりに飲み会があります。
福島牝馬Sを当てて、景気よく飲みたいんですけどねぇ。
>いっちゃんさん

今回は、ブライティアパルスだけを買うつもりだったので、あまり他の馬は見てないんですよ。
ウェディングフジコは、3走前にターコイズSを制し、前走の中山牝馬で2着、昨年のアクアマリンSでもマイネルファルケの2着と、中山でけっこう馬券に絡んでるみたいなので、右回りでもそれなりのパフォーマンスを見せているようです。

ブライティアパルスの8枠は、ちょっと厳しいですかねぇ?
過去6回の福島牝馬Sで、一度も連対馬が出てないのは3枠と8枠だけなんですよ・・・
鉄板!この響きが素敵ですぴかぴか(新しい)

15ブライティアパルが鉄板なら私も乗っかります!

4ウエディングフゥ〜ジコチャ〜ン(吉田隼人騎手)と8レジネッタ(中舘騎手)との3連複とワイドBOXを本線でいこうかな!

オッズはどうなんでしょうか?

日曜日の資金稼ぎになればいいですね!わーい(嬉しい顔)
>遼太郎 さん

何度も言うようですが、福島牝馬Sで8枠が連対したことは未だかつて一度もありません。
それぐらい、ブライティアパルスが引いた大外枠というのは致命的な不利。
私が鉄板宣言したのはあくまで枠順確定前なので、今でも同じぐらいの自信があるかと言われたら、正直まったくありません(笑)

ただ、内枠を引いたショウナンラノビアが引っ張る流れなら、ブライティアパルスにも向くはずです。
秋華賞と初音Sぐらい走れれば、ここでも争覇圏だと思うんですけどね。
>りょうたさん

チェレブリタは、前走に続いていい枠を引きましたよね。
よくよく見たら、ダノンベルベールの姿も!
個人的には、的場勇人に頑張ってもらいたい気持ちがあります。
>アペゼシェフ CR-Z さん

ブライティアパルスは、かかり癖があるそうなんですが、たぶん一旦加速したら減速がなかなか出来ないタイプだと思います。
中山牝馬Sでは、(1角で外を回りたくないので)テンで加速して出来るだけ早く内側に入ろうとしたため、2角〜向こう正面でもペースダウンしないまま飛ばしてしまったんでしょう。

マイルの初音Sが前半3ハロン34.8秒、摂津特別が34.9秒だったことを考えると、1800戦でありながら35.0秒をマークした中山牝馬は、視覚的にもラップ的にも確かに暴走でした。
中山芝1800メートルをテンから飛ばしたということは、1周目の急坂で思い切り加速したわけで、それでいて最後の坂を上がるまで失速せずに先頭をキープできた持続力は、重賞でも必ず通用するはず。

本当はもう少し内枠を引いてほしかったですが、考えてみたら中山芝1800メートルはスタートから最初のコーナーまでが約205メートルなんですよね。
今回の福島芝1800メートルは、それより約100メートルの猶予があるので、もしかするとかからずに行けるかもしれません。
◎ピエナビーナス
○チェレブリタ
▲マイネレーツェル
△ウェディングフジコ
△アルコセニョーラ


ここまでブライティアパルス推す人が多いと、根っからの天の邪鬼なボクは逆を行きたくなります。笑
>海老蔵 さん

ズブズブの差し競馬ですよね。
何か、そうなりそうで怖いなぁ(笑)

ボクは単純に、中山牝馬の上位陣がそのまま人気になるならってことで、逆をいこうと考えたんです。
中山牝馬で総崩れになった先行勢が人気を落とすなら、中山→福島替わりで巻き返せるなっていう天邪鬼な予想。
でも、いつの間にかこっちが正道になってるなら、やっぱり裏の裏で差し競馬になるのが正解なのかな?(笑)
>工藤ちゃんさん

そうなってほしくないので言いませんでしたが、枠順を見たとき私もそれ思いました(笑)
持続ラップとハイペースは違いますからねぇ。
いくらブライティアやブラボー、ショウナンが持続ラップが得意だからと言っても、テンから早いラップが刻まれたら、さすがに最後バテてしまいます。

かと言って、ブライティアは控えて味が出る馬でもありません。
ハイペース覚悟でも行くしかありませんよね。
なるほど
鞍上が的場ならブライティアは買いなんだが。子鮫とはねえ。

ムードインデイゴもウエムラって全く。勝たせる気ないのか。上村も乗馬はうまいが、競馬センスゼロだからな。馬券買う気にはなれないよな。
>マーベラスさん

先日メールしましたが、ブライティアに的場ならまさに春天の伏線でしたよね。
まさか、後藤から鮫肌にスイッチするとは思いませんでした。
それでも、期待します。
ノブ屋さんのトピを見て、買いたくなってしまいましたw

◎チェレブリタ
○コロンバスサークル
▲ショウナンラノビア
△ブライティアパルス
△レジネッタ
△ウェディングフジコ

机上の感じだと、直線が平坦に変わって◎が信頼できるのですが、
重賞未勝利の鞍上では、さすがに強気に攻められないです。

私もブライティアパルスはおもしろいと思っていたのですが、
やはり8枠が痛恨げっそり
同型2騎が8枠となり、自身は絶好の▲を特注と見ました!
(これも重賞未勝利ジョッキー・・というより▲の騎手なので不安ですが)
案外子鮫、控えるかもね。
折り合いつけば強そう。

的場は堅実なジョッキーなんでね。親父の印象がつよいけど、あんがい似ているかもしれないよね。
意外なジョッキーでメールきたので驚きましたよ。

菊沢から解放されたフジコもこわいです。
実は強い馬だったりして。

応援します。コミュメンバーの一発期待します。
内枠の不二子ちゃんは無類の強さを誇っています。とフジコちゃんおっかけの自分がいっときますw

ブライティアも小回りレースなら期待できますよね。そして鮫島、太宰といった騎手はローカルだとなぜか期待しちゃいますよねw

僕の今日の勝負はメトロポリタンです。
>あおさん

やはり、ブライティアパルスは外枠が痛恨ですよね。
ここからハナを取りに行くとなると、相当テンから飛ばしていかないといけません。
となると、やっぱり鮫肌は控えるのかなぁ?

チェレブリタは、前走に引き続いての好枠。
メンバー構成もほとんど同じなら、再び狙えますよね。
>マーベラスさん

やはり、マイナージョッキーのことは師匠に聞くのが一番だと思いまして。
いつもありがとうございます。

的場も、ここで重賞好走実績を作ってくれれば、G1でも買いやすくなるんですけどね。
頑張ってもらいたいです。
>ネヴァブションCR-Zさん

フジコちゃんも本当に安定してきましたよね。
いつか、ベルモントルパンと一緒に走ってほしいものです。

鮫肌はあまり評判よくありませんが、意外と福島の成績はいいみたいなんで、期待したいと思います。
>アンリさん

もうすぐですね。
一緒に祈って下さい(笑)
>キングさん

勝春にもそろそろ頑張ってほしいですよね。
レース、始まります!
皆さん、申し訳ありませんでした顔(願)
私のようなフニャチンは、二度と鉄とかの硬いものを語りません。
ダメですよおー(長音記号1)グッド(上向き矢印)
当たるまで『鉄板馬』をだして下さいわーい(嬉しい顔)
鉄は熱いうちに打てー(長音記号1)ハート
当たらなくてもいいじゃないですかグッド(上向き矢印)
次に活かせれば。
って思いますexclamation
俺は今回のらせてもらいましたけど、更に外のブラボーデイジーでしたねたらーっ(汗)

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング