ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知県立中村高校コミュの甲子園準優勝を知ってるか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和52年の春、中村は大騒ぎでした。
なんとなれば、中村高校が甲子園選抜初出場、準優勝の快挙を成し遂げたから。わたしも甲子園に応援にいったけんね〜。
ということで、昭和53年卒業生、おりますか?

コメント(28)

山沖さん、押川さん、野村さん、田頭さん、岡上さん、吉良さん、植木さんの学年ですね。
僕は当時12歳でしたが、甲子園行きましたよ。
そして、後に中村高校野球部入りましたが、怪我で挫折しました。
押川さんは亡くなられましたね。
あずっちさん、お久しぶりです。
クラスメートでしたね(笑)
押川君、亡くなられたのですか...。
月日の流れを感じますね。
ぴいすけさん、みーとさん初めまして。
大分、お年が下のようですね。
以後よろしうに。

押川ねえ、、、お店によく飲みに行きました。
妻も子もいないまま逝っちまいました。

あくあまりん
おおお! おげんきかい!
やっとみくしぃで知ってる人に会えた(~o~)
だいぶ、ご無沙汰しておりますが、その後いかが。
メールでもちょうだい。
それとまいみくよろ\(^○^)/
ミートさんに同じく60年生まれですが、田頭先生、吉良先生大好きです♡
まじでいい先生方でした♪(^^)
今弟が中高の野球部にいます♪わたしも高校時代はマネージャーやりたかったなぁ(o´∀`o)
田頭先生はその甲子園ですごく有名になって
封筒に「中村高校 田頭君」とさえ書けば届くほど
知名度があったという武勇伝を学生の時に聞きました。

この前中高の野球の試合を見に行ったら、
田頭先生をお見かけしました。
息子さんがいるからなんですね。
そういや、その準優勝のときのが映画になりますね(笑)
今度、国分太一さまが中高を訪れるらしい(笑)
てか、今月から撮影開始みたいよ♪♪♪
え???映画に(畄∀畄*)
まじですか!!詳しく聞きたいんですけど!!!!笑
まじで!!
関係ないけどこの前、いい匂いのする上岡先生見ましたよ。
柔道部の。
車ですれ違ったけど、ブルーのBBでびっくりした。
何それ!?
映画??中高が舞台なわけ??
キラ先生…卒業してからよくパチンコ屋で会ったな笑
ってかホンマに映画情報気になる〜〜!!

上岡先生がいい匂い??
公務員のする時計じゃないろ〜って時計してましたよね…笑
映画の話はその筋の人から聞いた話だから、
間違いないとは思いますよ!!!
国分くんの他に・・・ギバちゃんが来るとか来ないとか・・・
誰が来るか忘れちまったけど、来るのは来るみたいっす!!!


てか、上岡先生は893やろ?(笑)
公務員じゃねぇよ、あの人。
恐ろしいけど、恐ろしいけど・・・好き(ハート
BBとか乗ってるイメージわかねぇ〜!!!(笑)
映画撮影開始ですかい。出てみたいなあ(●^o^●)。

学生のころ、学内で映画のロケをする際、エキストラを募集していましたが、今もって、参加しなかったのを後悔してます。
ゆっちと一緒の昭和60年生まれのチビしです(o→ܫ←o)
田頭先生と吉良先生は、うちらが高校の時にいて、習いました☆吉良先生とは、仲良かったし(○′艸`O)
二人ともすごくいい先生でしたよ〜〜ヽ(○・v・●)ノ
あと、私のお母さんが同級生なので、仲良しの友達に野村さんとかいます+.(○´∀`ノノ
うちのお母さんは、事情があって甲子園には行けなかったですが。。当時を思い出しては、「行っちょけばよかったぁ〜」って言いよります(ノ∀`*)

ってか、映画化ですかぁぁ(✪ฺД✪ฺ)??国分〜?(☉ε ⊙ノ)ノ
そりゃぁ、観てみたい!!!!!
はじめまして。私は千葉県在住のココナッツといいます。懐かしくて思わず飛び込んで来ました。申し訳ありませんが私は卒業生でも…勿論在校生でもありません。
昭和52年の彼らの活躍を今でも忘れる事のできない、山沖之彦投手に惚れてしまった一ファンです。専修大学→阪急ブレーブス→ブルーウェーブ→阪神タイガースと大好きで応援してました。(途中私が二十歳の時に宝ジェンヌに彼を奪われ多少のパワーダウンは否めませんが)(^-^;
またのぞかせてくださいね。m(__)m
新聞、懐かしい!!

海星戦の植木さんのホームラン、

僕の目の前(ラッキーゾーン)に落ちたんですよ!

僕は今地元の市役所にいますが、

映画の話は一切聞いたことがありませんよ。
当時10歳でしたが覚えています。
高校の時は監督の市川先生が、授業を視聴覚室ですると言って、甲子園のときのビデオを見せてくれました。先生は涙していたような気がしますね。
私ゎ去年まで野球部のマネージャーしていました!!
田野先生や田頭先生,市川先生に吉良先生等にお世話になりました。
サード守っていた小松サンゎ私の友達のお父さんで凄くお世話になっています。
今思うと甲子園メンバーと沢山接点があって凄いと思いました!!
私達の代ゎ甲子園出場ゎできませんでしたが,後輩に夢を託して応援しています。
こんにちは!
平成8年度卒業の元野球部です。野球
昭和53年はちょうど生まれた年ですね。

野球部入部時の監督は田頭さん(岡豊から戻られて一年目)で吉良さんは清水、田野さんは西土佐でそれぞれ監督をされてました。
最近の野球部は成績ぱっとしませんが、僕らの時は春季大会で決勝まで行きましたよ。(30年ぶりか何だかの公立高校同士のファイナルでしたが宿毛に惜敗…)
卒業以来なかなか応援に行けてませんが何とかもう一度甲子園に行って欲しいですね。

今仕事の関係で東京在住なのですが、中高ファンは未だに全国区です!「中村高校出身です」→「おお!あの時の!」みたいな会話多し。それだけ二十四の瞳が与えた国民へのインパクトは大きかったのでしょうね。本当に偉大な先輩方だと思います。中高生の誇りですぴかぴか(新しい)

中高野球部ガンバレ!!外人部隊のM徳なんかに負けるな!!
はじめまして。コミュニティーに参加して初書き込みになります。私が生まれた年ですね(☆o☆)田頭先生には高校時代お世話になりました。ピッチャーの山沖さんは香川でも有名ですよ(*^o^*)父がプロと高校野球好きで甲子園は父から聞きました。もし甲子園出るなら応援行きたいです。
そういえば、僕たちの同級の野球部(当時横山がキャプテン)は夏の県大会の決勝で中西の高知商業に9回に逆転負けして、甲子園に行けなくて悔しかったことを思い出しました。その年の春の選抜は高知商業が優勝してたんだよね。
僕のじいさんは元中村高校野球部監督市川光輝です!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知県立中村高校 更新情報

高知県立中村高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング