ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東福山人の集いコミュのちょっとお聞きします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、この場お借りてちょっと皆さんの意見を聞きたいのですが。
地元に帰られて皆さんはお土産にどんなのもを渡していますか?
またこういった地元のものが簡単に手に入ればいいなと想ってらっしゃいますか?
教えてください。
お願いします。

コメント(17)

今年の盆はテレビで紹介されてた「旅行の友」です。袋に広島ブランドとか書いてあってウケました。あと生もみじも有名みたいで喜ばれました。
やっぱりもみじ饅頭は外せません。まぁ日持ちがして、個包装で、単価がそこそこで、知名度が抜群、お土産としては秀逸だと思います。

阿藻珍のふりかけ、尾道ラーメンゴールドも好評でした。新宿で唯一手に入ってたのですが、もうあの店無くなったんですよね。
まずは、1さん同様、「もみじ饅頭」ですね。

職場で配る用として
・個別包装なので配りやすい
・食べる時、ボロボロこぼれない
・食べる時、音がしない
というのを、職場で配る用のお土産選びの条件にしてますので、
この条件に合うのは饅頭です。
余分に買ってても、大抵その日の内に無くなります。

あと、そういう配慮がいらない友人・知人に好評なのは、「阿藻珍味」です。
・鯛ちくわ
・みりん干し(名前忘れた・・・)
は、買ってきてとリクエストをもらいます。

個人的には、川通り餅が食べたいのですが
お土産屋さんに、福山では手に入らないと言われました。
空港より広島側ならあるとか。
ナルコリズムさん、エコーの男さん。
ありがとうございました。
僕も阿藻珍味の尾道ラーメンはよく買います。
結構美味しいですよねわーい(嬉しい顔)
ホピさん
コメントありがとうございます。
なんか噂で聞いた事ありますわーい(嬉しい顔)
昔、井川遥さんが主演で映画になってましたよね。
まだあるんですねわーい(嬉しい顔)
私も昔は紅葉まんじゅう買ってましたがあれは広島市のお土産で福山市のではないので最近は買わないようにしてますあせあせ
福山と言えばバラ!バラまんじゅうなどいろいろあります。福山城のお菓子も見たことあります。湯のみ
後は鞆の浦の鯛煎餅などの鯛のお菓子!魚座保命酒も有名ですね手(チョキ)
matsuさん
コメントありがとうございます。
バラ饅頭ってジャム入りのやつですかね?一度買って食べた事あります。
あと保名酒って最近僕知ったんですよね。
結構歴史ある物ですね。一度飲んでみたいですね。
どんな味なんでしょう??
とんど饅頭とかとんど栗ですかね。

あと、同じ虎屋で、http://www.tora-ya.co.jp/ 本物そっくりシリーズもよいですね。
昔、福山駅の前に有った和菓子屋って、虎屋ですか?
かなり実家に帰ってないから、いまいち記憶があいまいですが。
和菓子屋、たしかいくつかありますが、虎屋もあります。
とんど饅頭結構美味しいですよね?
僕も大好きです。
もみじ饅頭はやっぱり美味しいし、広島県のお土産といえば?っていう誰でも知ってるネームバリューが強いですよね。
でも阿藻珍味に頑張ってもらいたいですよね〜。。
尾道のイメージ強いけど。。。。
マロンドールさんの「保命酒ケーキ」ぜっぴんです!駅のお土産屋さんにおいてありますので、いっつも買って帰ります。同じマロンドールさんのバラケーキもおいしいですよ!
愛のCupigさん
コメントありがとうございます。
そういうのあるんですね。
美味しそうですね。実家に帰ったら食べてみます。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東福山人の集い 更新情報

関東福山人の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング