ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C3 東海環状自動車道コミュの『高富―大野・神戸 24年度までに開通』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省は18日、2018年度予算編成の閣僚折衝を受け、東海環状自動車道西回りルートで未開通だった高富(仮称)−大野・神戸(仮称)インターチェンジ(IC)間の県内3区間を24年度までに開通するとの見通しを示した。

国の財政投融資を活用し整備効果の高い高速道路などに集中的に予算を投入する。県内の東海環状道は全線が開通の見通しが立ち、企業誘致や物流、観光誘客に弾みがつきそうだ。

同省によると、24年度までの開通見通しを示したのは、高富−岐阜(仮称)、岐阜−糸貫(仮称)、糸貫−大野・神戸の各IC間。いずれの開通時期も「用地取得が順調な場合」としている。

19年度には大垣西−大野・神戸、関広見−高富の各IC間が開通予定で、24年度までに名神高速道路と東海北陸自動車道が西回りルートでつながるようになる。

西回りルートの三重県区間は北勢(仮称)−大安(仮称)IC間が24年度までに供用開始の見通し。

一方、岐阜と三重をつなぐ養老−北勢IC間の約18キロは用地取得の難航箇所として開通の見通しを示さなかった。

東回りルートは、美濃加茂IC・サービスエリアから土岐ジャンクションまでの2車線の一部に追い越し車線などを設置する。22年度から順次利用できるようにし、24年度までに設置を終える予定。

平成29年12月19日(火)岐阜新聞より

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C3 東海環状自動車道 更新情報

C3 東海環状自動車道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。