ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恐怖のCD★一人で悩まないでねコミュのさて、CDをどう使う?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>封をあけていきなりやられました!
>あんな素敵なケースがついてるなんて☆☆

ほほほ、ありがとうございます。
プロにお願いして作っていただきました。

さて、

>少しずつかけ流したとしても制覇するには時間がかかりそう。一つを制覇してから次に行くほうがいい?

というご質問がありました。

そうですね、私はそうしています。
例えば毎月のように作っている編集したMD。

今月分と決めているわけではなく、覚えたころに、飽きたころに次のを作ります。
「9歳で2級を取るまで」を冊子を持っている方は30ページをご覧下さいね。

うちは恐怖のCDの間に他のものを編集して録音していきます。
だいたい1時間程度かな。
最初は20分からにして下さいね。
1時間の長さは、かなり記憶力がよくなってからだと思います。
欲張りは禁物。

それをとにかく聞いて、覚えたころに次のものへ、と行きます。

一度にあれもこれもをさらっと聞いても、あんまり覚えないでしょう?
覚える子はいいと思いますが、私の場合、覚えるために流すので、同じものを繰り返し、です。

これは学習も同じ。
同じ問題を繰り返しやって、体で覚えてから応用に入ったり、次に行ったりします。

多くのお母さんが陥る泥沼は、この「あれもこれも!」という欲張る気持が強いからじゃないかな、なんて思います。
ドリルも然り、公文も然り。

公文は計算だけだから、と、チャレンジや他のものを併用するのは悪いことではありません。
でも、それは親の理想や希望でしょ。
子供にとっては、うんざり!

うんざり! という気持で学習してもね、身につくわけがない・・・・ですね。(笑)

ということで、一気に4枚とか6枚とかご注文くださる方もいらっしゃいますが
まずは1枚ずつ、で良いと思いますよ。

教材も同じです。
一つを制覇してから次を買うと良いのではないでしょうか。

うちは恐怖のほかに色々なものを聞いています。
例えば今月は、手薄だった2号に、マザーグースの歌をちょこちょこ入れています。

そうね、今月の内容を書きましょうか。

国と首都アフリカ
マザーグース
ミリリットル
公文の英語K
倍数11〜
国と首都中東
滋賀県の歌
マザーグース
日本の特産物1
魔女チャンツ1
オセアニア
食塩水チャンツ
マザーグース
中東2
秋田県の歌
長さの単位変換チャンツ
公文の英語K
二乗
グラマーチャンツ
特産物
岐阜県の歌
マザーグース
人口の多い国ベストテン
7ステップス5ヶ国語バージョン
魔女チャンツ過去形


こんなふうに92トラック入ったものを作りました。
まだ3日目かな、作ってから。

寝る前に流していますが、半分もいじゃないうちに夢の中なので、
1週間たったら順番を前半と後半、入れ替えると良いですね。
MDはこうした作業が出来るので、便利です。

コメント(17)

一度に何枚も注文すると、オーラが大放出すると思いまして・・
一枚ずつにしました(笑)

もう知っているものも、覚えきれないものも
よく聞いています。

あっこさんが話かけてくれてる感じがします。
だから、娘もあんなに真剣に聞くんだと思います!

どれとどれをチョイスしようか・・・
ちょっと迷っています。

今は、寝る前に、好きなのを選んで聞いて、夢の中です。

英語教室の歌を聞かせると、すぐに思い出して歌います。
小さい頃のこと、覚えてて思い出すんですね。
(聞かせ方が悪かったのに〜)

その頃に、もっと(英語も他の事も)聞かせていれば、と
思っても仕方がないので、これから、これから、、
焦らないで少しずついきます。

ただ一緒に聞くだけ、とオーラ出さずにやりたいです。

詳しい説明ありがとうございます!!

今、オレンジキッズ、絵辞典のチャンツなどを聞いていて
それだけでも40〜50分なんですが
一度、初心に帰って英語の通信+αで20分のみにしてみます。

夜寝る前にCD(MD)を聞くと言うのは昔していたのですが
下の子が生まれて乱暴に取り扱うので寝る部屋に置くのをやめていました。
今は、下の子も少しはわかるようになってきたので再開したいのですが、
今度はCDデッキが一台しかないのでやはり寝ながら聞けない状態です。
布団に入ってからもなかなか寝ないのでこの時間を有効に使えれば。
考えてみます。
人生の中に、絶対に無駄はないです。
どんな失敗も、すべて自分の糧となりますよ。
小さい頃のことも、今のことも、子供は覚えていると思います♪


初期は絶対に短いものをお勧めします。
親の感覚だと オレンジキッズなんかは短いでしょ。
でもあの時間がちょうど良いでしょうね。

ちなみに私は前置きとか大嫌いなので、ああいうのをのぞくと、オレンジは正味10分ぐらいかしら?
もともとはそれがイヤで 前後を削り、間の長すぎる空白を削り、いかに効率よく短時間に多く聞くか、で編集を始めました。
それから自分でほしいものを作るようになり・・・

常にどうしたら効率が良いかを考えているかもしれないですね。
料理でも洗濯でも、仕事とか、色々な面で。

そういえば中学の先生に
おまえ! うまく手抜きしてるな!
数学は手抜きが大事だ!
いかに美しく手抜きが出来るか、だぞ!

これは誉められたのか、叱られたのか よくわからなかったけど。(笑)

だから私の作るCDは 前置きがなく、後ろもなく、短いものが多いのです。

なので、どこかに紹介した92トラックも、時間にすると60分程度です。
何度も書いているけど、うちの子達はかけ流し歴が長いので、20分は1日で覚えてしまい、面白くないのです。

あ、ちなみに92トラックの中のマザーグースはいずみ書房の3冊の絵本セットのもので、とっても短くてシンプルで私は大好きなんですよ。

うちは公文のイーマスターを一台ずつ持っているので、各部屋においてあります。
寝るときも遊んでいるときも、どこにいても聞けるようにしていますが
お風呂でまでは聞きません。

お風呂は大切な会話の時間なのです。
食事も。

おっと、車は我が家では大事な時間です。
公文に通った往復4時間も、良いインプットタイムであり、よい睡眠時間でもありましたよ。

ちなみに、MD作りに私は一晩かけていました。
昔ね。
今はもうどうでもいいので、かなりテキトーです。


いずみ書房のマザーグースは我が家にもあります!!
そういえば、最近聞いてなかったなぁ。
子供は今は違うのを聞きたがるので。
また、しばらくして聞かせたら新鮮かなぁと思います。

NHKの英語であそぼの「degitalicha」(ア、ア、ア、アッポー♪というやつです)もずっと聞いてなかったのですが
この間から久しぶりに車で聞き始めて、今はまっています。

なので歌詞に出てくる単語を紙に書いてトイレに貼ったら
なんと上の子が「ず、あ、ぐ、、、ザッグやろ?」(zagのこと)
とつぶやいてました。
フォニックス読みするなんて初めてです!!!!

9歳で2級の「子供の旬を見極める」をした結果がこれです。
すごい!!こんなに効果てき面でいいのかしら???

ところで、れいのさんのおっしゃっている
「20分だと一日で覚えてしまう」の覚えてしまう、というのは
どういう状態のことなんでしょう?
口から出たら、ですか?

私は、わが子の覚えたかどうか、という見極めがまだまだヘタで
よくわかりません。

フォニックス読みが出来るようになっているのですね。
すごいわ〜

そうなったら もうすぐに単語をどんどん読むようになるでしょう。

20分のMDを一日で覚えてしまう、というのは、一緒に口ずさむ、言う、答える状態です。
たぶん、2〜3回聞けば、もう十分、そんな感覚です。

すぐにはそうなりません。
上は12年、下は8年もかけながしをやっていますから キャリアだけはありますね。
短期記憶を充分にやって、長期記憶も充分に出来るようになっているからでしょうね。
この点においても、焦りは禁物です。
私なら、へえ、すごいなあ、で終わります。
べつに我が子がそうなるとも思っていませんでしたし、だからといって、躍起になって聞かせることもありませんでしたよ♪

焦らず、比べず、気にもせず、のんびり楽しくやったから身についたのだと思います。
なので、どうぞ、お母さんご自身が楽しんでほしいと思います。

冊子をお持ちの方は 20、21、133ページをご覧下さい。
CDもMDも同じ感覚だと思いますよ。

とにかく、親が一緒に楽しむこと、つきあうこと、じゃないかな。

でね、せっかく作ったMDを子供が聞かなかった場合、
自分のために、自分が聞けばいいんです♪

あと、お子さんが大好きな歌でサンドイッチするのはコツですね。
かけながし って なんかちがうよな
って思うことが最近とても多いです。

英語も同じ。
シャワーのようにあびて シャワーのように流れ落ちて おしまい!!

ここのところ、先生のための勉強会をいくつかやっているのですが
その共通点が CDを聞いても覚えない
ヘロヘロ読みのまま

です。

また、かけ流しをしているけど ちっとも出てこない
覚えない


これって、聞き方に問題あり? じゃない?
って思うんです。

ただ空気のように流すだけじゃ 入っていかないですよ。
乳児じゃないですからね。

私がずっとやってきたのは
CDとの対話。
教材も同じ。
テレビも同じ。

テレビに向かって文句言ってるんです。
ただのおばさんか。笑

そうそうそう!
とか、クイズ番組には みんなで答えを連呼してる。笑

CDに対しても

でっきたっかな?

って言われると

出来るわけないでしょ!
とか
出来た!
もういっかい勝負だ!
とかね。

ただ流すんじゃなくて 親が反応してしゃべっていると
自然と子供も反応するんとちがうかしら?
テレビに子守りをさせない

DVDに子守りをさせない

CDに子守りをさせない

ってことですがな。


おとといの ニコニコママセミナーでも話題になったので

書いておきますね。


楽ですよね。

テレビやビデオ、CDに子守りをさせておけば。

でもね、受け身の子守りはアカン。

一緒に笑い、泣き、しゃべってあげることが大事。

ビデオもDVDもテレビもCDも、単なる媒介でしかないですから。

それを使うのは 生身の人間だよん♪
大きくなるにつれて 聞く時間もなくなりますね。

ビデオやDVDも同じ。(^^)

年齢に応じた遊びにつきあってあげて下さいね♪

うちは車で聞いてます。

今はすっかり嵐ばっかりですが

中学に入ってから めちゃくちゃラッキーでした

って内容も いくつかあったみたいですよ。

娘いわく。
インプット用じゃなくて

ちゃんと概念や理論が先にないと アカンのですよ♪

特に数学部分はね♪

国語や古文は暗記が先でもOKだぴょん♪


いっぱい手遊びや数をかぞえて

そして手を使って、ものを使って 数を数えたり

足したり引いたり あわせたり なくしたりしてね♪
恐怖のCDは かけ流し用ではなく

インプット用でもなく

暗記用でもなく

お勉強用でもありません。


CDと一緒に遊んで欲しいし、会話して欲しいし、親子でツッこんだりして

めいっぱい楽しんで欲しいと思います。



♪でっきたっかな?

のCDに

「出来るわけじないでしょ!」

「できたよ〜」

「ちゃんちゃん!」

などと、返事をしたり、自分との戦いをしたり

(答えをCDより先に言うとかさ)

そんなふうにして、大人が楽しんで見せれば

子どもも自然と楽しむようになりますよ。



そうやって対話出来る子は、深く考えることが出来ます。

ただただかけ流しでインプットした子は 受け身の子となります。

同じ「聞く」でも 大違いなのですよ♪


ぜひ、めちゃんこツッコミを入れてやって下さい。

CDのあっこさんに。

はーい♪

うちも最近嵐におされぎみですが…。

私があっこさんの声が聞きたい〜と言って車の中でかけるようにしてます。

お金が大好きな息子は
1円玉〜枚で…が大好きです。

歴ジョの娘は
縄文弥生…のおかげでこの先も社会オタクまっしぐらです。

はい!我が家は娘と1月睦月2月如月・・・

と、どちらが先に覚えるか競争してました。ダッシュ(走り出す様)

もちろん私が先に覚えちゃいましたが、

私は「6月・・何だっけ?」と忘れたふり。

娘は「うなづき(水無月)」だよと微妙に間違えながらも答えてくれます。


娘には「もう少しママが覚えるまでCD聞かせてね」と言ってあります手(チョキ)



個人的には あっこさんクイズ♪

が好きなんだけど・・・・



うなづき?????




そうそう、国と首都、わが家はみんな覚えたのに

聞かないと忘れてしまっているのね。

これ、親子でかなりショックでした。



スーダンが今年の夏に南北に分かれるそうな。

また新しい国が生まれるのね。

どんどん増えていく〜〜〜

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恐怖のCD★一人で悩まないでね 更新情報

恐怖のCD★一人で悩まないでねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング