ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小型魚Love★コミュの貝の仲間!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(3)

おお!貝のスレが立ちましたね☆
ではここでレスすることにします。

レッドラムズホーン。
ぉまめさんの水槽は酸性ですか。
ph6.5〜ぐらいでしたら問題なく繁殖します。
とにかく2匹居れば、卵は産みまくります(笑)
但し、殻の直径が2cmほどにしようと思えば、
中性〜アルカリの水質が好ましいですね。
ソイル系の底床の場合はリハビリ用プラケが必要でしょうね。
1週間ほどアルカリ水質でリハビリすれば大丈夫ですよ〜♪
どこにいるか分からん!あせあせ(飛び散る汗)
と言う場合はコリタブなどを入れてやると、
団子状に集まりますから、回収はラクチンです(*^-^)ニコ

水草の食害が心配ですが。
うちはどんどん殖えるアマゾンフロッグビットの選別漏れを
餌にあげています。
あの葉っぱの裏側のスポンジ部分が大好きなようです。
だから他の水草の食害はほどんどありません。

再挑戦なさるおつもりでしたら、
いくらでも差し上げますからご遠慮なく♪
確かそちらではあまり売っていない、と認識しております。
うちではショップに頼まれて差し上げたりしています。
お客さんからどうしても、と頼まれ、問屋にも無い、
って時に「分けてもらえませんか?」って。
ちょっとしたブリーダー気分でしたよ(笑)
なので、ホントご遠慮なく(*^-^)ニコ
あ、美麗個体は少ないです(>_<)
少々クラックとか入っていますが、それをご了承いただけるなら、
と言うことで。ペコリ(o_ _)o))
ドラキュラさん>細かくありがとうございます!
こちらでも最近見掛けるようになりましたが高いんで失敗を考えると気軽に買えないんですょ…orz
今日アルビノ個体を初めて見ました!
体が真っ赤で殼がスケスケでした(^-^;
アルカリで飼育してから本水槽に戻したら良いんですか??
見た目が可愛いのでまた飼育したいです★
図々しいですが…宜しければ譲って下さい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小型魚Love★ 更新情報

小型魚Love★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング