ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画ファンのためのNPG別館コミュの映画のおしゃれ手帖(ケイン・おすぎ監修)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「NPレッGヴァンガード」から、映画&音楽関係の服飾系グッズを取り上げるトピックとして独立しました。他、映画に登場するファッションなどを取り上げたいと思います。おしゃれで世界征服るんるんダ、ダ、ダ、ダ、インベーダァ〜るんるん

コメント(20)

おなじみユニクロのTシャツ専門ライン、UTより2013デザインコンペより選ばれた24作品が商品化。

今回は、マドンナ、デヴィッド・ボウイ、KISSなどの有名アーティストのモチーフみたいだけど、これ全部良いな。

もうすぐ夏フェスの時期だけど、会場にこの手のロック系Tシャツとか着てる人って意外とあんまいいない。去年THE CUREのTシャツ着てたら物凄く浮いてしまったもんなぁあ。

関連サイト⇒http://www.uniqlo.com/utgp2013/
『アヴェンジャーズ』でアイアンマンから「このトナカイ野郎!」と言われた”トナカイファッション”で、個人的に2012年のベストドレッサーだったロキ様が出演するこっちが本家の『マイティ・ソー』の続編、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』の予告編が日本でも公開中。

21世紀に200億ドルの製作費を掛けた映画の悪役が、東映戦隊シリーズのボスキャラみたいなファッションってダサくね?なんて言っているそこのアナタ!

今回の予告編の最後に登場するロキ様は、あのトナカイファッションを脱ぎ捨て突然カジュアルな服装をご開陳!普段着で戦うのかexclamation & questionロキ様exclamation ×2

『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』予告編


ブルックスブラザーズが「華麗なるギャツビー」コレクションを発売
http://news.goo.ne.jp/article/eigacom/entertainment/eigacom-37678.html

アメリカを代表する老舗ブランド「ブルックスブラザーズ」が、バズ・ラーマン監督、レオナルド・ディカプリオ主演の「華麗なるギャツビー」にインスパイアされた限定メンズウェアコレクション「ギャツビー・コレクション」を発売することがわかった。

 同作は、米作家F・スコット・フィッツジェラルドの代表作「グレート・ギャツビー」の再映画化。1920年代の米ニューヨーク、ロングアイランドを舞台に、令嬢デイジーに恋をした成り上がり者ギャツビーの破滅へと向かう人生を描く。

 フィッツジェラルド自身、ブルックスブラザーズを愛用していたといい、本作の衣装デザイナーのキャサリン・マーティンは、男性キャラクターの衣装を作るにあたって、同ブランドの過去のコレクションを参照している(マーティンは、ラーマン監督作「ムーラン・ルージュ」でアカデミー賞美術賞と衣装デザイン賞を受賞)。

 「ギャツビー・コレクション」にはスーツ、タキシード、スポーツコート、サスペンダー、ネクタイなどが含まれ、世界150都市のブルックスブラザーズで販売される。なお、東京でも映画で使用された衣装の展示が行われる予定だという。

いい気分(温泉)ブルックスブラザーズって御殿場のアウトレットにもお店あるけど、シャツでも1万円以上するんだもんなぁ。ユニクロのコストパフォーアマンスに満足しているボンビーボーイ(おっさん)には縁はございませんexclamation ×2
それにしてもH&Mって品質良くないよなぁ・・・。
「クロユリ団地」ジーンズメイトとコラボ ミノルが都内店舗を訪問http://news.goo.ne.jp/article/eigacom/entertainment/eigacom-37643.html

中田秀夫監督の新作ホラー「クロユリ団地」が、ジーンズメイトとコラボレーションしていることがわかった。ジャパニーズホラーを代表するキャラクターの貞子に続き、今作で恐怖を象徴する少年ミノルをデザインしたTシャツが販売される。

 Tシャツは、“ミノルオープンアイズ”(ピンク/白)、“ミノルクローズドアイズ”(青/白)、“リアルミノル”(黒/白)、“マルチカラーミノル”(黒/白)の全8種類で展開。デフォルメされたキャラクターやポップアート風のデザインなど、新しいミノルを楽しむことができる。5月1日〜6月16日、全国約80店舗で販売。S、Mの2サイズで各1990円(税込み)。

 さらに、子役の田中奏生くん扮するミノルを再現した“孤独のミノル君”モニュメントが、Tシャツの販売期間に都内の店舗に設置される。5月1〜26日の東京・原宿竹下通り店を皮切りに、渋谷店(5月27日〜6月2日)、池袋本店(6月3〜16日)を訪問。差し出された手を握ると、「誰か僕と遊んで。友だちになろうよ」とおなじみのセリフをつぶやくという。

いい気分(温泉)全然売る気ないだろ、恐いよexclamation ×2でもまだジーンズメイトってあったんだな。ゼノバに入っていたジーンズメイト系列の店舗は撤退したよ。
おなじみユニクロのTシャツ専門ライン、UTよりスターウォーズのシリーズが発売中。今日から期間限定で値下げ中。

デザインは良いけど、色がなぁ・・・。

商品ページ⇒http://www.uniqlo.com/jp/ut/#
Tシャツ専門ショップ、グラニフより、モンティパイソンコラボTシャツが登場。

HPより解説⇒1969年、爆発的な人気を見せたイギリスのコメディ番組「空飛ぶモンティ・パイソン」。世界にコメディ旋風が駆け巡り、若者の意識とモラルを覆すこととなった。全45話からなる「空飛ぶモンティ・パイソン」はバカ歩き省、スペイン宗教裁判、女装癖の木こりなど、数々の名作を生み出した。1974年、モンティ・パイソンによって作られたコメディ映画「モンティ・パイソン・アンド・ホーリーグレール」ではフランス人、木のウサギ、「Ni」の騎士など、個性豊かなキャラクター達が登場。1979年「ライフ・オブ・ブライアン」、そして1983年「人生狂騒曲」へと続く。
今、伝説のコメディショーがあなたのTシャツに舞い降りる。
着れば皆があなたの卓越した知性と堪らない魅力に目を奪われることでしょう

個人的に大好きなパイソンネタ、バカ歩き(シリーウォーク)がTシャツになったのは嬉しい限りだけど、着る勇気は無い。

商品ページ⇒http://www.graniph.com/product/pickup-Monty_Python/designID-018001798100.html

モンティパイソンのバカ歩きの動画。久しぶりに見たけど、やっぱりくだらなねぇ〜!


(mixiニュースより)胸元で顔がうごめく……「エルム街の悪夢」フレディのセーターが怖すぎる http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&id=2620154&from=home&position=3

まもなくやってくるハロウィンにぴったりな、うにょうにょ動くホラーなセーターをご紹介します。
 
「Nightmare on Elm Street Animated Sweater」は、ホラー映画「エルム街の悪夢」のフレディのように、胸元には魂をとらえられた人間の顔がびっしり。しかもスイッチを入れると動いて声が出るという怖〜い作りになっています。

 価格は99.99ドル。米ECサイトThinkGeekで取り扱っています。


いい気分(温泉)ボロボロのボーダーニットが何となくグランジっぽいけど、またグランジファッションが再熱らしいから。
GU(ジーユー)から初のコラボTシャツとして、アメリカの老舗コミックレーベル、マーヴェルのTシャツが発売中。何でかマーヴェルのロゴとマイティ・ソーしかないけど、まぁいいか。690円というプライスも良いかも。すぐパジャマ行きだけど。

商品紹介ページ⇒http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/248551
『トロン:レガシー』のセクシーおねーさん、Gemのスーツが!w
http://www.dudeiwantthat.com/entertainment/cosplay/tron-legacy-siren-gem-bodysuit.asp

他にも『トロン:レガシー』風な超セクシーコルセットも!何に使うのかしらwww
http://www.dudeiwantthat.com/style/clothing/sexy-tron-outfit.asp

面白いものがいっぱい出て来て、見てると時間が過ぎていきます(笑)


>>[9]

タケモトピアノのCMで、ダンサーが同じスーツ着て財津一郎の周りで踊ってましたよ。

タケモトピアノCM『もっともっと』篇


ナイキ、バック・トゥ・ザ・フューチャーIIの自動靴ひも調節シューズを来年発売
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2766458&media_id=117&from=news_search

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー Part II』に登場する未来アイテム「自動でヒモが締まるナイキ製シューズ」を、ナイキが本当に発売することが分かりました。発売は来年2015年。映画 Back to the Future Part II (BTTF II)で描かれた、「現代(1985年)から30年後の未来」にあたります。

いい気分(温泉)去年、足を骨折して腫れ上がって靴ひもが結べず、しばらくスリッポンタイプのスニーカー履いてたけど、これあると便利だなぁ。

最近ヴィレヴァンで見かけたんだけど、靴ひもが不用になるヒッキーズが欲しい。値段ちょっと高いけど。ヒッキーズ公式HP⇒http://www.hickies.jp/
ユニクロのTシャツレーベル、UTより
AMERICANMOVIE CHARACTERS がテーマのコレクションが発売中。

公式HP⇒http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ut/americanmovie/
この手のTシャツって結構昔からあるけど、ユニクロが出すと値段が安いから良いね。すぐパジャマ着になるけど・・・。
同じくUTより、MUSIC IONというミュージシャンやバンドをモチーフにしたTシャツも発売中。去年もでたけど、今回の方が良いねと言いつつ、ホントに金出して欲しいデザインに限って、一部店舗取扱いってどういうこと?
アヴェンジャーズ キティちゃん仕様 Part1

アヴェンジャーズ キティちゃん仕様 Part2

アシックス快走、世界3位も射程内 海外で人気の理由は
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3368168&media_id=168&from=news_search

スポーツ用品のアシックス(神戸市)が、業界世界3位の「プーマ超え」を射程内にとらえた。1位の米ナイキ、2位の独アディダスにはまだまだ及ばないが、勢いは増すばかり。その強さ、なぜ?

 飛躍のきっかけは「オニツカタイガー」だ。現地法人が1999年度に赤字を出し苦戦していた欧州で02年、昔のブランドのシューズを本格的に復活させた。決めたのは現地法人で社長をしていた尾山氏。社内でも、創業者の名を冠した60〜70年代のシューズを復活させたい、という声があがっていた。

 当時、欧州のファッション業界では、レトロなデザインが流行し始めていた。オニツカは底が薄く、デザインや色づかいがシンプルで、まさにもってこい。尾山氏は、オニツカを高級ブティックで売られるようなブランドにしようと、天然皮革を使うなど素材や質にこだわり、イタリアやフランスの高級店だけで売った。

 そうしているうちに、世界中のスクリーンに登場した。03年に公開されたハリウッド映画「キル・ビル」で、主役のユマ・サーマンが黄色いオニツカをはいてアクションシーンを演じたのだ。尾山氏は「ファッショナブルなイメージが浸透した」と振り返る。

いい気分(温泉)単純にトラックスーツに合ってたのが理由だったような・・・。まぁあんな男汁満載の映画でも履く人が良ければオシャレに見えるもんだなって。『TOKYOTIRIBE』で中川翔子もトラックスーツ着てブルース・リーのマネして登場(その後10秒で死亡)してたけど、スニーカー履いてたかなぁ?
モンティ・パイソンのSilly Walk時計! ほしい!
http://www.amazon.com/gp/product/B00DEN9ZHY/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=1789&creative=390957&creativeASIN=B00DEN9ZHY&linkCode=as2&tag=gc_artandall-20&linkId=QICEXHJYAPOIKD3K
7月26日の最終日のフジロックに参戦してきたけど、公式TシャツがBEAMSとコラボって毎年出してるけど、今年は『スター・ウォーズ』とのトリプルコラボって、もう何だか良く分かりません。

えっ?買ったのかって?買いましたよ、記念だからしょうがないじゃん。

会場では全柄売り切れだったけど、翌週に静岡のBEAMSに行ったら、全柄30%オフで売れ残ってた。後でここで買えば良かったって後悔しました・・・・。
マーベルのちゃんちゃんこって、死ぬほどダサいと思ったのは自分だけexclamation & question
『マトリックス』のネオが着ていた“革のコート”、1メートル300円の激安生地だった
https://front-row.jp/_ct/17363024

(記事より)『マトリックス』の衣装を担当したのは、映画『アメイジング・スパイダーマン』や2019年版の『チャーリーズ・エンジェル』でも衣装を担当したキム・バレット。キムは、2003年に『マトリックス リローデッド』の公式サイトで公開されていたインタビューで、衣装についての秘話を明かしていた。

 『マトリックス』の衣装で1番印象的なのは、やはりネオのコート。監督のウォシャウスキー姉妹、ネオのコートに強いこだわりがあったという。

 当時、衣装にかけられる予算は非常に限られていたため、生地に多くを支払う余裕がなかったそう。そのため、キアヌ演じるネオが身につけている控えめな光沢が美しいコートの生地は、なんと革製ではなく1ヤード(約1メートル)300円程度のウール混紡生地! キムは、「あれは本当に完璧な生地だったわ。いい仕事をしてた。今でもみんなに『ネオの革のコートはどうやって作ったの?』と聞かれる」と自慢げに話した。

ペン4作目は現在コロナの影響で撮影は中断しているそうだけど、ぜひユザワヤとかしまむらでも生地探した方がもっと安上がりかも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画ファンのためのNPG別館 更新情報

映画ファンのためのNPG別館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。