ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Formula 1談義コミュの鈴鹿ファイナル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
観戦、行って参りました。
まさかねー、あんな結末が待っていようとは。
シューマッハのマシンのエンジンから煙があがる瞬間を
この目で見てしまいましたですよ。

私、誰はばかることなきアンチ・シューマッハ派ですが、
ラストシーズンのあんな局面でマシンの信頼性に足をすくわれるなんて、
そんなシーンは見たくなかった気もします。
これでアロンソがチャンピオンを獲ったとしても、
「実力ではシューマッハの方が上だったよね」って感じだしななぁ。

20年続いた鈴鹿F1、今年でひとまず終わりなわけですが、
毎回と言っていいほど名勝負や名シーンが観れたことを
いつまでも記憶に留めつつ、復活の日を待ちたい感じですね。


写真とか撮ってきたんで、暇なときにでもご覧くださいませませ。
http://f1.fushigido.net/suzuka2006/

コメント(6)

お疲れでっす。

まさかまさかの結末でしたねー。席がデグナー手前だったということで、色んな瞬間をご覧になられたかと。

写真も拝見しました! 個人的には、マクラ―レンの展示車を間近で観たかった・・・(泣) あと、毎度のことながら人多すぎ!
おお、みなさん、どうもどうも。

カスミさん>
写真は撮る気にならないと撮れないですね。
カメラ構えてると撮影に夢中になって、レースが上の空になりますからなぁ。
次回観戦に行くことがあれば、一眼レフとかのいいカメラに望遠レンズ付けてバッシリ撮りたいもんです。

cafe兄さん>
どうもどうもお疲れでした。
毎年のことながら、いろいろありがとうございました!
気の早い話ですが、来年はどうしましょっか。
とりあえず、Formula Nipponとかが富士で開催される時にでも
どんな感じか偵察に行って来ます。

で、今年のオフシーズンはあれですよ、ラジコン。
何台か揃えてレースとかやってみたいなぁ
おお、白吉さん、どうもどうも。

いやいや、すごかったですよ、しらけっぷり。
シューマッハがリタイアした直後、サーキットの空気が変わりましたよ、本当に。
気持ちを落ち着けようと思って、タバコを吸いに指定席の外に出てみたら、
自由席にも収まりきれなかったお客さんたちはすでに帰り始めてました。

あとは最終戦を残すのみですが、いいとこを見せてほしいもんですね、シューマッハ。
不発に終わったものの、鈴鹿でも相当、ていうかありえないくらいすごかったけど。

...と言いますか、ニキ・ラウダやアラン・プロスト、ナイジェル・マンセルみたいに、“復活”もありえるのかなぁ、なんて思ったりもしてます、個人的には。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Formula 1談義 更新情報

Formula 1談義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング