ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

for DTP DesignersコミュのOTFフォント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんお仕事お疲れ様です。
こちらのコミュに入られてる方でOCF、CIDを卒業して
OTFフォントを使ってらっしゃいます方はどのくらいいますでしょうか?
ウチはまだCIDでしかもトラブルにならないようにアウトラインして
下阪します。
OTFならアウトラインしなくても、埋め込まれるという事らしいですが、
フォントに関するトラブル、注意点などありましたら、
教えていただけると幸いです。
よろしくおねがいします。

コメント(17)

InDesignやIllustratorにバンドルされているotfにはバージョンがあって字形が変わること。
OS Xのヒラギノもバージョンによって字形と文字セットが若干異なります。

またイラレ8ではotfが使えません。
モリサワのでトラブルはまだないなぁ
記号が増えてるんで便利

埋め込みだけならNewCIDも対応してるよ
otfを使うならAI9以上です。
ただし、異字体をつかうならCS以降でないといけませんね。OS9でつかえるのはInDesignくらいでしょうか。

OS9のAIではotfは自動詰めが効かないので、詰めチェックはつかえません(まあそもそも詰めオプションは詰めすぎて読みづらいので個人的にはほとんど使っていませんけど)。
MSさん、?さん、あきら@坊主頭さんありがとうございます。
MSさん、オフ会おつかれさまでした。
OSXでの制作も増えてきた、というか増えざるを得ないと思うんですが、
中古を買う以外は新品だとOSXですからね。
でも、フォントとなると新品でOTFもCIDも買える状態ですよね。
まあ、ウチではどちらを使ってもらってもトラブルを避ける為に
アウトライン化してもらってますが、OTFは売れてるんでしょうかね。
過去のデータを考えると売れるのはCIDでしょうか。
すいません、2さん、文字化けですね。(^_^;)
難しいハンドルネームですね。
売れるでしょ。WinMacの互換性とCIDより豊富な字体を考えれば、十分移行する価値があると思います。

ちなみに文字化けは"ユーロ"ですね。
あきら@坊主頭さんありがとうございます。
ちなみにあきら@坊主頭さんのところは移行しましたか?
ウチは社内はCIDです。でも、3年前から外からのデータも
受けるようになり、まだOTFでのトラブルはないんですが、
(アウトラインしてもらってるので)
これからおこりそうな気がして、、(^_^;)
OTFが使えるアプリは透明も使えるので,OTFそのものよりもOTFを使えるアプリのトラブルの可能性が高いと思います。
イラストレータ10の場合。WinとMacでは同じフォントを使っていても,1バイト数字で使用される字形が異なります。
Winの場合=半角字形
Macの場合=標準字形
イラレ10の場合は作成環境でのotfアウトライン化が必要です。
>OTFでのトラブルはないんですが、 (アウトラインしてもらってるので)

作成はOTFをよく使ってますよ。完全ではありませんけど。
まあ使える物はつかえばいいという感じです。

データ出しは基本的にはアウトラインとってますので特に問題はないです。あまり下請けはないのでデータのやりとりで苦労していないだけかもしれませんけど。
otfマックウィン両方使えるので重宝してます。

私は映像もするので、そちらではあまりモリサワは使いません。
著作権料(たしか5万円くらい)が発生するらしいので。
MSさん、あきら@坊主頭さん、マっちゃんさん、ありがとうございます。
>MSさん
今のところWin作成データは入ってきてないのでいいですけど、
これから増えてくるでしょうね。

>あきら@坊主頭さん
自社内ならいくらでも対処のしかたは出てくるんでしょうけどね。
データを外から受けて印刷だけとなると結構恐ろしいですね。
ほんとOTFでもCIDでもアウトラインしてあると安心します。

>マっちゃんさん
モリサワ、フォントワークス、DTPをやるにはお金かかりますからね。
映像で使うには著作権料が発生するんですか!?
知りませんでした。勉強になりました。
> 私は映像もするので、そちらではあまりモリサワは使いません。
> 著作権料(たしか5万円くらい)が発生するらしいので。

モリサワの使用許諾を見ると、用途が映像作品であっても、追加で使用権料を取られるようなことはないようですよ。意外にも、モリサワ書体は印刷以外の用途に対して寛容です。
安いフォントを使っても、映像への使用料とかいう名目でざっくり搾取されたらばかにならないことを考えると、導入時にやや高くてもモリサワは安く付くのが実際のようです。

モリサワフォントの商業利用に関して
http://www.morisawa.co.jp/font/info/commercial_use.html
使用権料にうるさいのはニースですな。モリサワのは金出して買ったんだからごちゃごちゃ言わないで使えってかんじw

透明効果もバリバリ使っておりますが、いまだに文句言われたことは無いなぁ。印刷屋さんが文句を言わないだけなのかも?

ただ、OTFとNewCIDで合成フォントを作るとアプリケーションがご機嫌斜めになることがあったりするのが困るなぁ。けど、新ゴの欧文や数字は気持ち悪いので止められない・・・
>けど、新ゴの欧文や数字は気持ち悪い

同じく。あれはいただけないですよね。
ELさん、ユーロさん、あきら@坊主頭さん、どうも。(^人^)
(ユーロさん、すいません、文字出ないのでカタカナで(^_^;))
映像に使用すると著作権料が発生するって初耳だったので
ビックリしましたが、モリサワではなく、ニースですか!?
ニースってNISって前につくフォントですよね。
トゥルータイプで使ってますね。
新ゴの欧文、数字を変えるんですか、、
確かにカクカクしてますからね。
でも、僕は気にせず使ってます。
そう言えば写植時代はメインプレート使わずにFK-A、FK-Bの
サブプレート使ってましたね。
 新ゴの欧文や数字というと、全角に限って言えばCID版とOTF版でデザインが変更されてますよね(というのは新ゴに限らずモリサワ書体の多くに該当)。
 和欧混在のテキストを全角で打ち出したときに、CIDだと英数字が細くて詰めないと変にアキがあった感じですが、OTFの方は適度な幅を持ったグリフが当てられているのでちょっとマシな感じです。
 それでも新ゴの英数字は気味が悪いって方が結構いらっしゃいますよね。しかし私は Eurostile を和文に合わせてリメイクした感じのアレが割と好きだったりしますw

 新ゴに欧文書体を混植するときは Helvetica か Univers が定番っぽいので私も使いますが、使える場面だと思ったら、個人的好みで Frutiger を合わせています。
 従属欧文を使わないで専用の欧文書体を混植するのって、最初はなんだか勝手が分からなくて「これでいいのかなぁ」みたいに思ってたんですが、組み合わせるのに慣れてきたり欧文書体の持ち味が分かってくると、混植が面白くなってきたクチです。

 しっかし、ニィスは面倒らしいですね。三宅康文氏デザインの書体で私が唯一許せるのはJTCウインZくらいで、基本書体(JTCウインM,S,R)なんかどれも使い物にならないのに(以下略)。
ELさん
>新ゴの欧文や数字というと、全角に限って言えばCID版とOTF版でデザインが変更されてますよね

そうなんですか。
基本的にCIDとOTFはフォント名は同じでも別物って思った方がいいのかもしれませんね。
OCFとCIDは同じようなもんですけどね。
やっぱり今までのデータのことを考えるとCIDは捨てられないのかも
しれないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

for DTP Designers 更新情報

for DTP Designersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング