ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホログラフィコミュのスキャニメーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の質問すいません。
今、下のHPにある様な物を作ろうとしているのですが、
資料が見つからなくて困ってます◎
こういうのってどういう名称の技術なんでしょうか?
角度によって画の見え方が違うという意味では
昔、ドラクエの定規とかであった物と
同じ様な物だとは思うんですが、こういうのは
ホログラフとは違うんでしょうか?
コミュ違いならすいませんが
誰か何か知ってる方居たらお願いします◎

http://www.eyethinkinc.com/rulers/blinkingeyes.html

http://www.eyethinkinc.com/rulers/blinkingeyes.html

コメント(4)

ホログラムではありません.レンティキュラーとかパララックスバリアーとかいう方式です.
「レンティキュラー」で検索するとたくさんヒットします.
写真のはパララックスバリアですね。
写真と同じものが手元にあったので、スキャンしてみました。
原理的にはアニメ玩具の「オンブロシネマ」が近いかもしれないですね。「オンブロシネマ」の方はスリットと動画用の絵が分かれているのですぐ作れると思いますよ。
みなさん素早い回答ありがとうございました。
それぞれ検索してみて、情報工学という分野で
図書館で資料を借りる事ができました◎
色々研究してみます。ありがとうございましたっ◎

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホログラフィ 更新情報

ホログラフィのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング