ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年4月5日生まれコミュの哺乳瓶をやめさせたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん哺乳瓶は卒業されましたか?
うちはフォローアップミルクを飲むときいまだに哺乳瓶なんですが、
そろそろ止めさせたいと思って倒れてもこぼれないマグで飲ませようとしたところ、ポイされてしまいました。
麦茶やジュースなどはコップ・ストローOKなのに、ミルクは哺乳瓶って思ってるみたいで…
大きくなってから哺乳瓶で飲ませるのは虫歯になりやすいとも聞くし、困ってます。
同じような経験のある方アドバイスお願いします。

コメント(7)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
うちは1歳になる前に
哺乳瓶を卒業しましたるんるん

うちもみなさんと同じく、
チビはミルクだけは哺乳瓶exclamation ×2って思ってたみたいで…
ストローであげたところ、一口飲んだだけでそっぽ向かれてしまったり大泣きされてましたあせあせ(飛び散る汗)

でもバッド(下向き矢印)うちは歯が生えるのが早かったので、やっぱり虫歯が心配になってきて…
それで卒業を決意しましたパンチ

倒されても投げられても大丈夫なようにストローマグでぴかぴか(新しい)
やっぱり初日は一口飲んでそっぽ向いちゃいましたが…
いつもなら哺乳瓶に移してまたあげるところを、そこで終わりにしちゃいました台風

そうすると欲しくて泣くんですが、ミルクの変わりに麦茶をストローマグであげたりしましたぴかぴか(新しい)
とは言っても本人はやっぱりミルクが飲みたいから、麦茶をあげると泣いて怒るしがく〜(落胆した顔)飲まないしがく〜(落胆した顔)

かわいそうだけど、哺乳瓶は絶対使わないexclamation ×2って決めて、ストローマグしか使わないようにしましたあせあせ(飛び散る汗)

それを繰り返したところ…
始めて3日目には、いきなりミルクをストローで飲むようになりました目がハート

それからは哺乳瓶を恋しがることもありませんしぴかぴか(新しい)
思っていたよりも全然グッド(上向き矢印)
簡単に卒業することができましたハート

あとは小児科の先生から、
『食事がちゃんと取れていればミルクはデザートのようなものだから、別にあげなくてもいいんだよぴかぴか(新しい)』という話を聞いたことがあったので…

わたしのほうも、
『飲ませなきゃあせあせ(飛び散る汗)』というストレスもなく、『飲まないならあげないからね〜るんるん』みたいな感じで、気楽に見守ることができたと思いますハート
ゥチも九ヶ月位で哺乳瓶卒業しましたムード
きっかけは特にありませんexclamation
七ヶ月位カラホローアップに切り替えご飯を食べてたらミルクの回数が減り自らミルクは要らないと哺乳瓶を投げる様になりそれがきっかけであげなくなりましたハート
無理に飲ませようと思わずまだ飲ませてあげたいトカ栄養が…トカ気になるなら料理とかにまぜてみたらどうですか?(白)
うちは一歳前にほ乳瓶を卒業しました。最初は寝る前もほ乳瓶がなくて寂しそうでしたが(笑)娘も同じくミルク=ほ乳瓶って思っていたのでストローやコップは全部出してきたり冷や汗小児科医からご飯も好き嫌いなくしっかり食べているので無理にフォローアップをあげなくてもいいと言われたので今は全くあげてません。普通の牛乳も最初嫌いでしたが冷たいままあげると飲むようになりました。冷たい牛乳も胃に負担をかけるので本当は良くないんですが…最近は牛乳の味にもなれたみたいで温かい牛乳も飲むようになりました。フォローアップの代わりに食事でカルシウムや鉄分が取れればいいかと思いますあせあせ(飛び散る汗)虫歯が心配だったのでうちは早めにやめちゃいましたが…
まとめてお礼で失礼します

フォローアップミルクを飲むときだけ哺乳瓶なので、ミルク卒業と同時に哺乳瓶を卒業しようと思いますexclamation ×2
夜中に泣いて起きたら即ミルクだったので、そこを我慢できるまで辛抱強く抱っこするしかないかな〜と。
焦らなくてもそのうち出来ると余裕を持って頑張りますexclamation ×2
アドバイス頂いた皆さまありがとうございましたヾ(*'-'*)
コウサンへるんるん

うちも毎晩夜中に泣いて
ミルクでどうにかしていたのでがく〜(落胆した顔)
哺乳瓶を卒業する時はすごい不安でしたあせあせ(飛び散る汗)

なので生活自体を見直すことにしたら
夜中は朝までぐっすり眠い(睡眠)になりましたよわーい(嬉しい顔)

うちは夜寝るのが10〜11時なのでグッド(上向き矢印)
夜ゴハン…6時→8時にぴかぴか(新しい)
お風呂…夕食前→夕食後にぴかぴか(新しい)

この二つを変えただけですわーい(嬉しい顔)

これはあくまでうちの例ですがあせあせ
でも試してみる価値はあるかと思いますぴかぴか(新しい)

子育てはわからないことだらけだけど
一緒に頑張りましょうハート



ぱる☆さん
ありがとうございますうれしい顔
やっぱり夕飯の時間が早いんですかねぇ
保育園に預けてるので、そこで6時ころ夕飯食べさせてくれてから7時に家に帰るんですが、さらにヨーグルトを食べちゃうくらい食欲旺盛ですウッシッシ
はたして家まで我慢できるかどうか…

焦らず頑張りますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年4月5日生まれ 更新情報

2007年4月5日生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング