ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎを知ろう!コミュの“ 膿瘍 編 ” 「○○っていう病気を知りたい」シリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
膿瘍という病気を知っていますか?
膿瘍は原因というのは少しのキズからの菌の浸入です。

できる場所はそれぞれなのです。
足だったりあごだったり耳の付け根だったり。

周りになった子がいなかったので、
軽くしか知らなかったのですが・・・
知っているのと知らないのでは全く違うので、
知識の中に少し入れていてもいいのではないかと思い、
今回膿瘍について書かれているHPのご紹介をします。

http://plaza.rakuten.co.jp/jennynon/

現在闘病中の子も沢山います。
どうか皆様、うさぎさんをよく観察していただき、
早期発見早期治療に心がけてください。

もしも、このトピックをご覧になる方で、
まだ膿瘍を切っていらっしゃらない方は、
是非さわだメソッドをお試しになって
経過をみられることを強くお勧めします。

膿瘍の原因菌として、
嫌気性菌と好気性菌が各2種類ずつ知られており、
切開することで空気に触れて好気性菌が活発になる。
そして活発になった好気性菌によって周囲の組織から酸素が奪われ、
嫌気性菌までも活動が活発になるので、
どちらの菌が原因だったとしても互いに作用しあって
膿瘍はよくはならないそうです。

コメント(22)

携帯閲覧の方が見やすいように、
上記HPに書かれている治療法など
以下に書いていこうと思います。

☆投薬について☆
 体重2キロのうさぎさんの場合、
  ・クラビット100mgを1/4錠
  ・塩化リゾチーム(30mg)を1/2錠

  必ず、この組み合わせで12時間おきに経口投与し、
膿瘍の症状に応じて、数日〜3ヶ月続ける

※そのHPには記載のないものですが、以下は
個人的にブリーダーさんにおたずねした際の情報です。
胃腸のバランスも崩しやすいので、
ブリーダーや獣医でも使用されている
『ベネバックパウダー』というものが
ネットでも販売しているので併用なさることをお勧めします。
これには副作用もなく安心して使用できるとのことでした。
上記のやり方は、さわだメソッドというものです。

その、さわだメソッドの治療では、

切開は最小限にとどめ、傷口も開放創にするのは逆効果です。
ドレーンを留置する必要もありません。
傷に余計な刺激を与えると、膿がますます生成されてしまうので、
洗浄も、刺激の少ない洗浄液で、最小限にとどめます。
かさぶたも無理に剥がしたりすることは控えます。

という注意点がありますので、熟知の上、お願いします。
どんな病気の場合もですが、
水分補給も必要です。

病気の場合は水を飲むのも嫌なほど
辛い状況だと思います。

なので、シリンジや野菜やアクアコールなどを利用し、
水分補給は強制的にしたほうがいいでしょう。

勿論うさぎさんがとても嫌がる場合はちょっと時間をおくなどして、
飼い主さんのやりかたでなさってください。
免疫力が低下すると病気も治りません。
なので、免疫力の向上するものを与えてください。

たとえばアニマストラスなども有効です。


また、切開の前後によって処置も変わってきます。
切開する前にさわだメソッドを試すことが出来、
快方に向かえば大丈夫なのですが、
そんないい症例ばかりでもありません。

なので、とにかく早期発見対処が必要です。

なくなられたうさぎさんの闘病記は、
やっぱり・・・と不安になることも多いでしょうが、
じゃあこうしてみようという励みにもなります。

以下に闘病について書かれたブログなどUPしますので、
みなさんが検索なさる参考になればと思います。
うまといっしょ
 http://www.moon.ac/~uma/
 (不正咬合から顎下膿瘍になったうさぎちゃんの闘病記)

うちゃぎーず
 http://usa.msm-wing.com/?cid=30274(膿瘍・パスツレラ)
 http://usa.msm-wing.com/?cid=35499(歯根膿瘍)

さくら動物病院
 http://members.ctknet.ne.jp/sakura/c_exotic_a.htm
  (病院としての処置例)

うーちゃん闘病記
 http://blog.livedoor.jp/naru2005/
  (3年半の膿瘍と悪性腫瘍2回の手術の闘病記録)


みんな、本当に頑張ってて・・・えらいなって思いました。
がんばりやさんのうさぎさん、飼い主さんのお気持ち、
本当に頭が下がる思いです。


うちのユメ太も正月にお腹に何かしこりが出来、受診しました。
やはり膿瘍ということで、お薬治療となりましたが、日に日に大きくなってきて、レントゲンの結果、お腹の中にも出来ていることがわかりました。
15日に三時間にも及ぶ大手術をして、(腸に絡まっていたそうです)先日抜糸しましたが、えさや水をなかなか飲んではくれず、点滴と強制給餌をしています。
嫌がるユメ太を抱えて、毎日何度か食べさせています。
Drは元気に見えても胃腸が動いてないとすぐに死んでしまいますよと言われました涙
早く元気になって欲しいものです。
食欲が出るような、何か良い方法があったら教えてください☆
さわだメソッドを取り入れる方法で、補足があります。
以下、補足分です。

塩化リゾチームで細胞膜を破壊して、
細胞のバリアをとって攻撃しやすくして、
クラビットが細胞のなかまで入って撃退する作用を期待して、
1ヶ月やってもダメなら倍量にすることも可能です。

効果がでるまでに、最低でも1ヶ月、遅い子で3ヵ月。
膿瘍が壊死したりしてきているのも、
効果がでてきているかもしれないし、
破裂してもかまわないから様子をみてていいという意見もある。

破裂の状態としては、柿が熟してはじけるイメージで考えればいいそうです。

破裂したら、霧吹きでイソジンのうがい液をシュッシュしたら、
4〜5日で傷は塞がるといわれています。

あと、乳酸菌を与えること(食後30分が最適)と、
ビタミンB12を与えることも大事とのこと。

先生が、膿瘍が治らないうさぎ・治ったうさぎ・
膿瘍にならないうさぎを調べたところ、
膿瘍が治らないうさぎはB12が極めて少ないとのこと。
なのでその辺のドラッグストアででも購入して、
成人量の1/4をあげたらいいそうです。

また、甘いモノを食べると人間でもに顔に吹き出物とか出る様に、
うさぎにもよくないので気をつけるようにとのことでした。
 (果糖か大丈夫だけどショ糖はダメ)

クローバー ミカさん  クローバー

ユメ太ちゃん、頑張ってますね。
一日も早い回復を心より祈っております。

さて、食欲が出るよう、胃腸の働きをよくするために
点滴をなさってるのでしょうか?

お薬は上記のものをお使いでしょうか?
病院によっては出されるお薬も違うとおもいます。
それによって病気へのアドバイスも変わるので教えてください^^

胃腸の働きはうさぎさんにとってはとても重要なので、
もしも胃腸のおくすりで副作用のないものをお探しだったら
上記にもありますようにベネバックパウダーもお勧めです。


また、強制給餌をなさっているとのこと。
うさぎちゃんは胃腸が動かなくなると危険なので、
友人などは5回とかに分けて行っているようです。
少しづつ、無理の無いように与えるということが大事みたいですね。

食欲がないのであれば強制給餌をするしかないので、
お野菜を生でたべるのもいやがるのであれば、
ジューサーでジュースにしてシリンジであげるのもいいかもしれないです。

お薬と乳酸菌類を一緒にあげられないので、
乳酸菌をあげる時は時間をあけてあげてください。
乳酸菌もいい働きをしてくれるのであげたほうがいいのですが、
お薬と一緒にあげると効果が薄れてしまうそうです。

Dr.は、症例を見て医者的見解からしか言わない方が多いので、
飼い主さんが色んなプレッシャーを受けることが多いです。
でも、いい先生に出会えると気持ちもかわります。

看病は大変なことだと思いますが、頑張ってくださいね。
今の少しの努力が、ユメ太くんの今後につながるはずなので!!
ミカさんが諦めなければきっとユメ太くんも復活してくれるはずです。

いつもお世話になります、座敷童子と申します。

うちの子も昨年末30日に膿瘍が見つかり
さわだメソッドで治療中です。

管理人様から補足いただいたコメント?8は
わたしがさわだメソッドを提案されている澤田先生から
直接お電話でお聞きした内容です。

塩化リゾチームとクラビットの投与量について補足します。

クラビットのLD50(死亡率50%に相当する用量)は
体重2kgの子で16錠とのことです。
なので、倍量でも心配しすぎなくても大丈夫と言われていました。
塩化リゾチームは何倍飲ませても、特に変化はないそうです。

ビタミンB12は、病院処方でも薬局で購入した人間用でもよく
人間用でしたら、成人量の1/4を朝晩2回が適当とのことです。

他に、さわだメソッドを取り入れて治療をされている
ももの木ペットクリニック(http://www.geocities.jp/momonoki3129/index.html)の
林先生によると、急性期は
   ↓
マイシリンゾル、バイトリル1kgあたり0.1ccを1日おきに5回皮下注射
効き目がでないようなら、3回目から倍量に増やす。
その間、クラビットは休薬。

という方法も効果的だとのことです。
(直接お電話で相談いたしました)

うちの子は今日からこの皮下注の方法を試そうと思っています。
☆ミカさん☆

はじめまして、座敷童子と申します。
ユメ太ちゃん、大変なときですね。

うちの子(うー姫・4歳)も年末30日に下顎の膿瘍が見つかり
その日に切開排膿しました【画像左】。
今月の11日からさわだメソッドをためしていますが
【画像右】のように、膿でパンパンで全麻下での摘出をすすめられています。

ですが、とりきれない可能性が高く、また再発の可能性も高いので
すごく悩んでいるところです。

さわだメソッドを提唱されている澤田先生にご相談したところ
「できるだけ恐怖心を与えないようにすること」
「ビタミンB12は、うさぎの免疫に必要なものなので補助的に使うとよい」
とおっしゃっていました。

通院・全麻下での手術でユメ太ちゃんのストレスも大きく
免疫力も落ち気味かと思います。

わたしも「免疫力をあげて膿瘍をやっつける強化期間」中です(´艸`*)

具体的にやっていることは
☆管理人様もオススメいただいている「ベネバックパウダー」
☆アニマストラス(http://mc-rabbitry.com/?pid=4821734)
☆ペット用アガリクス(獣医さんで処方してもらっています)
☆ビタミン剤の投与は今日から開始します。

それと、強制給餌中でしたら「ショーブースト」もオススメです。
溶けやすいし、嗜好性も高いらしく
以前、強制給餌を続けていたときにお役立ちでした。
(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30365215&comm_id=2043743)

お仕事もあり、強制給餌や通院でミカさんもお疲れかと思います。
あまり無理なさいませんように。

ユメ太ちゃんもうちの姫も絶対によくなると信じて頑張りましょうねっ!!
クローバー 座敷童子さん クローバー

補足ありがとうございました!!
経験者の方の補足は本当に助かります。

姫ちゃんも大変重要な時期に来ているようで、
うさぎちゃんはとっても可愛いのに、
腫瘍部分が本当に憎らしいです。

一日でも早くユメ太ちゃんも姫ちゃんも元気になりますよう、
心よりお祈りしております。

飼い主さんが不安になるとうさぎさんにもうつっちゃうので、
少し食べただけでも「すごいねーえらいねー」って繰り返して、
沢山褒めてあげましょうね。
きっと気持ちは伝わるはずです!!
膿瘍の治療方は、色々進歩しているのですね。
昨年、お月様に帰ってしまったダイ(6才♂)は、不正咬合が原因で、顎の下に膿がたまり、数ヶ所を転々としました。
はいのうして、洗浄して、抗生物質の注射または、投薬をして…この繰り返しを続けましたが、急激に食欲が低下して、力尽きてしまいました。
みなさんのうさちゃんたちは、それぞれに良い治療をされているようですね。
うささんたちにとっても、低リスクで、安心できる治療を続けて、快方に向かうことを祈ります。
ダイの分まで、元気いっぱいに過ごしてもらいたいです。
クローバー ヨッシーさん クローバー

 ヨッシーさんは、悲しい体験をなさったんですね。。。
 ダイちゃん、不正咬合からの顎下膿瘍、そして転移・・・
 とっても辛い戦いだったでしょう。

 本当にお疲れ様でした。

 ダイちゃんの事例も少ないことは全く無く、
 むしろ多い方の症例かと思います。

 実際膿瘍の知識のしっかりある先生が少ないです。
 澤田先生や林先生は経験を通して実証なさっているため
 こんなにしっかりした意見をおっしゃられるんだと思います。

 6歳という若さでお月様へ旅立ったダイちゃん、
 でもきっといまはあちらで元気に跳ね回ってるはずです。
 飼い主さんであるヨッシーさんが思い出してくれるだけでも
 そして、ヨッシーさんが笑ってくれているだけでも、
 きっと幸せだと思います。
 
 がんばってるうさぎちゃんたちや飼い主さまの努力が
 報われるようにと祈るばかりですね。

 コメント、ありがとうございました。
のん☆さん、座敷童子さん 本当にありがとうございます!
いつもくじけそうになるのですが、頑張ってユメ太の看病をしていきたいと思いますexclamation ×2

お薬と乳酸菌は一緒だと効果が薄れるのですね、いつも一緒に上げていたので、時間をずらしてみます。今日は少しだけど野菜を食べてくれました。いつも飛び回っているユメ太に戻れるよう頑張ってみますね☆

いろいろアドバイスありがとうございます。
うー姫ちゃんも早く元気になるように祈っています。
みなさんも頑張っているんだと思うと励みになります指でOK
クローバー ミカさん クローバー

ユメ太ちゃん、えらーい!!
お野菜、少しだけでも食べてくれてよかったですね!!
少しづつ元のユメ太ちゃんに戻れるといいですね。

看病はうさちゃんとしても飼い主さんも大変だと思います。
でも、お互い「頑張ろうね!!」って頑張れたらきっといい結果につながりますよ。

応援しかできないし、月並みのことしか言えませんが、
がんばってくださいね!
♪ ミルク ♪ さん、こんばんは。ふろきち(座敷童子改)と申します。
(先日は、日記にコメントをありがとうございました。)

うちの姫も年末から膿瘍の治療を開始しました。
それまでの自分のなかの膿瘍のイメージは
「長いことかかる」「なかなか治らない」だったので
ゆるやかに進むんだと漫然と考えていました。

が、膿はどえらい勢いで溜まっていくし
どんどん壊死エリアは広がっていくしで
気持ちがなかなかついていきませんでした。

♪ ミルク ♪ さんもきっといろんな苦悩を抱え
しんどい思いをされていることと思います。
わたしも、自分の選択した治療法でよかったのか
これからこの子はどんな経過を辿るのかと考えはじめると
鬱々としてため息ばかりがでてしまいます。

クラビットと塩化リゾチームのお薬ですが
人間用として一般によく使われているので
ネットで購入したり、もらったりされる方もいらっしゃるみたいですね。

わたしはかかりつけの先生にお願いして処方してもらいました。
クラビットの薬価が高く、1週間分の処方で5,000円強でした。
(ネットで輸入モノを買うほうが断然安いと思います)

実際に上記の治療をされた複数名の方にお聞きしましたが
みなさん「経済的戦いになる」とおっしゃってました(^▽^;)

直接お電話で澤田先生から説明をしていただいたところ
お薬の効果がでるまでに、最低でも1ヶ月、最長で3ヶ月程度かかるそうです。
完治まで投与すると、諭吉さん何人もとお別れになりますね。

澤田先生はとても話しやすくて優しくて、いい先生でした。
このメソッドの提唱者なので、処方してくださると思いますよ〜。
お電話をされてみたらいかがでしょうか?

澤田先生のところに通院されていた方に
費用の明細を教えていただいたりしたので
のちほど内容をメッセさせていただきますね〜!!

9歳で全麻を乗り切ったぴーたーちゃんの頑張り
わたしも応援しています。
絶対によくなってもらいましょうねっ!!
♪ミルク♪さん

ぴーたーちゃん、頑張ってますね!
ミルクさんも大変でしょうが、頑張って下さい(^-^)


膿瘍は顔にしかできないと記載がありますが…
内臓や足などにもできます。

傷からの菌の侵入なので、色んな場所にできると
医師からはお聞きしてます。

油断大敵ですね!!


みなさまの努力が報われますようにo(^o^)o
こんにちは、ふろきちです。

うちのうー姫ですが、おかげさまで先週「通院不要宣言」をいただきました。
いろいろと励ましやアドバイスをいただきありがとうございました(T∀T)

わたしは全摘は選択せず、さわだメソッドと併用して
林先生に教えていただいたマイシリンゾルとバイトリルのお注射に1日おきに通い
4回目から倍量し(効果が薄いため)、結果6回行いました。
(コメント?10をご参照ください)

4回目くらいから膿瘍が柔らかくなってきて
6回目の日に一部が破れ、翌日破裂いたしました。

破裂から1週間が経過し、破裂創も小指の先の大きさで
もう数日で塞がりそうです。
心配していた膿もまったくたまってきていません。

切開排膿や摘出を繰り返すなかで体力を奪われ
力尽きてしまう子も少なくないように思います。
姫もそうなるのではと妄想しては泣き暮らしていましたが
体重も食欲も活気も落ちることなく経過し
快癒することができました。

どんな治療法を選択しても、きっと迷って
これでよかったのだろうかと悩むと思います。
わたしもずっと迷っていました。

もし、膿瘍の治療で迷っておられる飼い主さんがいらっしゃったら
うちの姫が試した方法も、候補のひとつにしていただければと思います。

膿瘍で苦しむうさぎさんが、ストレスが少なく治癒されるように願っております。
(ぴーたーちゃん、ユメ太くんが早くよくなりますように!!)
ふろきちさんこんばんわ。
うー姫ちゃんよくなってよかったですね☆
うちのユメ太もようやく以前の、わんぱく君に戻りました。
ごはんももりもり食べるし、お水もたくさん飲んで、どっさりうんちもします。
当たり前のことが、こんなに大事で、幸せだということをつくづくかんじました。
先生にうさぎはものが食べられないと、見る見るうちに弱ってしまうよと言われ続けて、強制給餌がんばりました。
今回の病気で、常日頃の全身観察はとっても必要なことだと思いました。
ホントにいろいろありがとうございましたexclamation ×2

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎを知ろう! 更新情報

うさぎを知ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング