ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OSHOコミュのMa Bodhi passed away.....

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マ・ボーディ(森敬子さん)が亡くなりました。昨夜、24時頃でした。
オランダから帰国後、真摯に治療を受けられていて、年末に新築の病棟に移るこ
とを楽しみにされていました。
ご冥福をお祈りいたします。

ご葬儀は
12月20日(日)18:00-19:00 通夜
12月21日(月)10:00-11:00 告別式
場所:セレモニー目黒、目黒区八雲1-1-9 TEL 5701-3777
(「パーシモンホール」のある「めぐろ区民キャンパス」B1F、徒歩6分)
最寄り駅:東急東横線 都立大学駅

Ma Bodhi (Ms. Keiko Mori) passed away last night around 24:00.
Since she came back from Holland, she has sincerely tried new treatments
and been excited to get a new bed room of a newly built ward.
I pray her soul rest in peace.

The funeral:
Vigil: Dec.20 Sun. 18:00-19:00
Funeral: Dec.21 Mon. 10:00-11:00
Both will be held at CEREMONY MEGURO; 1-1-9 Yakumo, Meguro-ku TEL
5701-3777
B1F of Meguro Kumin Campus near Persimmon Hall. 6 minutes by walk.
(train: Tokyu -Toyoko Line; Toritsu-Daigaku station)

Love.Pragyana

コメント(12)

ボーディが祐天寺に住んでた頃、お姉様やお兄様方と飲み会に参加させていただいてました。
プーナでも、彼女のEX,B.Fと知り合いだったので、何度かお邪魔したことがありました。

「私は海外で暮らして、鍼灸でやっていく」という言葉通り生きた人でした。
当時は自分も海外で暮らすなんて、夢にも思っていなかったので
「スゴイ人だわ〜」と、思っていたのを思い出します。
とってもステキな、江戸っ子な姉さんでした。

ボーディ、新たなスペースを楽しんでください。

ぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)LOVE&合掌ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
SIJ(サンニャス・メール・ネットワーク)から、このメールが配信されたのが12月16日(水)23:53なので、亡くなったのはその前日と見受けられます。
mixi上には、まだ告知されていないようなので、友人として告知しました。

bodhiとはプーナのある時期、時を共有して、共通の友人が多かったことなどから、フラットへ遊びに行ったりしていました。

芯の座った強力なキャラクターの人だったので、顔かたちを思い出す前に、そのキャラクターの印象を思い出してしまうというか、そんなに親密な付き合いでもなかったにもかかわらず、その時フラットへ遊びに行った時の印象、彼女の存在感などを、今でもありありと思い出します。

今回この告知を書くにあたっても、そんなに(物理的にはー)親密でもない自分が、こんな告知を書くのは微妙なためらいもあったのですが、不思議なことに、延べにすると短い付き合いであったにもかかわらず、その記憶が驚くほどに新鮮、かつ彼女に対する(これも不思議なー)親近感が内側にあったので、これをUPすることにしました。

名前も、一度聞いたら忘れられない珍しい2ワードな上、自分の名前もミドルがbodhiなので、その点でも(自分にとっては)何か親近感が、当時からあったのかもしれません。

最近は全然会っていませんでしたが、風のうわさで、重い病気で治療を受けているとは聞いたことがあったのですが、、。

どうぞ、病気の苦痛や、肉体の重さから解放されて、自由になってください。。。

love & free
最後にあったのは、アシュラムのヒーリングアーツの、漢方の部屋かなにかだったなあ。

さっき、Ma Bodhi が、って聞いて、あの部屋の場面を思い出した。

昨日から体調が上を向いていて、ちょっとしたアイデアを思いついたこと。

体の足りない微生物を補うことで、バランスを取るような医療。

現代医療が、不要な微生物を排除することで治療しようとしているのとは、逆のアプローチ。

多分、お互いに補いながら治療することが出きると思うんだけどね。

多分、普通、サニヤシンは、体から離れたら、ちょっと、
アシュラムに来てみるもんじゃないかな?と思う。さっきから来てるかも。

Love,
1995年だったかな、、、オランダの彼女が住むアパートを
訪ねて行って一緒にお茶をした。

海外でも生きていけるように、鍼灸師としてプロになり
自分で道を開いていく逞しい女性、偉いなと尊敬してた。

Bodhiってコメント見たとき何で???
9月だったではんと・・・??
もう1人のBohdiと同じ年に Left body だなんて。

ぴかぴか(新しい)お疲れ様、そしてありがとう。ハート
なお、こちらのトピック本文は、Pragyanaさんという人がSIJに発信したメールの本文を、そのまま引用させてもらっています。
Beloved Taru.
ここにアップしてもらって、Bodhiは喜んでるよ!私もね。
ありがとうね揺れるハート
Bagiya

そうなんだよね。
自分もしばらくの間、bodhiが喜んでるのを感じてた。霊的身体ハグもしたし(笑)

まぁ、最近、直観力も鈍ってるとこはあんねんけど、まあ、誤解でも誰の迷惑になるわけでもなし、、。指でOK

Taru アップしてくれてありがとう。

ボーディーは16日に日付が変わって間もなく、肉体を離れたそうです。

20、21日と通夜、告別式に参列させてもらい、お母様、やさしい弟さん夫婦、叔母さん、ボーディの最期を見とったオランダ在住のキーちゃん、青春を共に過ごし深くつながる友人たちや、駆けつけたサニヤシンたちから、どこででも他を気遣い、決してネガティヴにならないボーディーのお話をたくさん聴かせてもらった。僕自身、見舞いに行って、大丈夫なの?といつも気にかけてもらったりしていた。

遺影として使われた写真をアップしました。携帯のカメラなので不出来すみません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OSHO 更新情報

OSHOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング