ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車サークル シルフィードコミュの【Webページ更新】 ちょっとだけしました0123 % 2012イベント企画会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いまさらながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


ほったらかしになりつつあったWEBページですが、
ほんのちょっぴりアップしました。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaicho/sylpheed/


メンバーのページに紹介欄と、あと2010年の日産の集合写真に手を入れたもの
(具体的には自分以外の顔を消しました)
をアップしました。

まだ足りない!ってお方はご連絡ください。


去年から3〜4名、参加希望の方がいらっしゃってます。
(港南台お二人 本郷台お一人 他)
2月後半(17or18・・・かな?)に、ポタ企画を考えていますので、
ご予定のない方は是非いらしてくださいませ。

ではでは。

コメント(10)

うーーむ、しばらくイベントやっていませんでしたが、久しぶりにですか。2/18は今のところ空いています。やっぱり、港南台駅横広場集合かな?まだ寒いから、遅めの集合で、定番鎌倉後、”シラス丼!”かな? 久しぶりに“ソレイユ”も行ってみたいけど、まだ日が短いし、気温低いから暖かくなるまでお預けかな? また、がやがや楽しい一日を!
>TAMONさん

そなんですよね。2月半ばって、まだまだ微妙なんですよねぇ。
一応今、3〜4ルート考えています。

案1
鎌倉から江ノ島行って、シラス丼食べて、飯田牧場でジェラートして帰る・・・往復40キロくらい?
#江ノ島神社に初詣でもしましょう。

案2
逗子を越えて、佐島アリーナでお魚三昧。
美味しいお店があります。時間があれば立石の駐車場まで。往復50キロちょっと?

案3
ちょっと趣向を変えて、134号を徹底的に楽しもう!
とりあえず大磯まで、鎌倉からひたすら134号を走ります。
あと40分頑張れば小田原丼だっ! 80キロ弱?
大磯で引き返しても、生シラス丼が待ってます。5〜60キロ?

あとは、ソレイユの丘で春を感じる、往復50キロくらい。

そしてシルフィードの定番は、城ヶ島にある中村屋さんというお店でマグロを食らう。
安くて美味しい、しかもサービス満点のシルフィード後用達のお店です。
これで、往復80キロくらい。


港南台10時スタート、3時台に近辺の方は流れ解散という形にすると、
佐島&立石、あたりが有力かなぁ。
ソレイユはとても魅力的な時期だと思うんですが、、、食事にちょっと難ありですからねぇ。
難ってほどじゃないけど、三浦なのに海の幸があまり楽しめない・・・><;;;
これは、かなりマイナスポイントなんですよねぇ。

でも、お初の方も数名参加してもらえそうな雰囲気なので、
できれば、一度港南台まで戻って休憩&お話をしてから解散、としたい気分です。


>ASAZYさん
19の日曜日を、体力・睡眠が十分取れる状態にシフトを変わってもらうとか、
出来ないですよね???^^;


今、初参加のご表明というか、交ぜてくださいって方の日程を確認しています。
お初の方のスケジュール優先で・・・女性優勢で。www
早いうちに確定させますので、お待ちください。
19日にしようと思いますけど、いいかなぁ?
了解ですっ。
19日で、よさげなルートを考えます。^^
イベント立てました。

http://mixi.jp/view_event.pl?&id=67606448&comm_id=2012052



江ノ島→鎌倉、と、ちょっと普段とは違う回り方にしてみました。

鎌倉でのおやつポイント、募集中です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車サークル シルフィード 更新情報

自転車サークル シルフィードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング