mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ロング企画「駿河湾満喫ツアー2nd」

詳細

2011年07月21日 21:31 更新

コミュお借りします。

お陰様でマイミクの方も多くなりイベント参加が少ない自分ですが、

楽しいサイクリング?と合宿を兼ねてイベントを立ち上げました。

下記はヒラコのコミュへ掲載したものと同文です。往復300km!

ご一緒しませんか?



「 昨年の夏合宿、非常に暑い中での開催だったことを思い出します。

今年は下記日程にて行います。

自分の10/2ターンパイクの調整も含んでいるためまったりになると思います。


9/17〜18(土・日)開催予定

  昨年の詳しいコース説明は2010年07月06日の日記参照。合宿当日の様子は
  私のアルバムを見て下さいね(^_^)vマイミクのお友達まで公開しています。


初日の走行距離が多いです。参加者全員完走を目指したペース・休息等を入れ
まったりとやりたいと思います。

今回は単独でも行こうと考えておりましたので基本的にサポートカーは無し。
各自必要と思われる荷物はご自身で準備して下さい。


*集合場所  ;滑川交差点のローソン。

           5:30集合  5:45出発予定。 去年より時間を早めました。
                               何とか日本平まで行きたいんで


*スケジュール初日; 

 スタートから第1チェックポイント(花水川ファミマ)20.8?

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=eb4b24afd030f96e91f9950bf75c29a7

 第1チェックポイントから第2チェックポイント(風祭ローソン)21.5?

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=53b9d5b1b4dc5eff30b003763ab65fc2

 第2チェックポイントから第3チェックポイント(宮ノ下ローソン)8.6?

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=780ce9d48cd8c1f816bf2c54143e0471

 第3チェックポイントから第4チェックポイント(芦ノ湖遊覧船乗り場)10.1?
 ここまでで  約61.0?

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b1223f6ea543437f3f35092af320212d

 第4チェックポイントから第5チェックポイント(三島デニーズ)21.1?
 ランチタイムです。一気に下るダウンヒル。スピードには気をつけましょう。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=a5025d04bd1bc24d586234ed4d60a059

 デニーズから第6チェックポイント(吉原ローソン)21.0?

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e4077225f45c579427886fa43f97c651

 第6チェックポイントから駿河健康ランドまで25.2? トータル128.3?です。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=86ed5204feea4d98229a4c3ab9d6ca0e

このルートが一番やっかいです。

#1  富士川橋を渡り、すぐ左折して富士川沿いを南下します。
#2  100メートルほどでサイクリングロードへ下るアプローチを下ります。
#3  富士川沿いから駿河湾の防波堤に沿って約6?のフラットライド。
    信号もありません。道幅もあります。楽しみましょう。
    が、#3です。蒲原の手前、地図で言うと蒲原東小で一度一般道へ
    迂回致します「写真?」往路は出口。復路は入り口になります。
#4  交差点を渡りS字を過ぎた所で再び駿河湾の堤防沿いへ入ります。
    「写真?」往路では入り口。復路では出口になります。
#5  3?ほど走り、蒲原駅の先から一般道へバイパスの出口にも
    なっているので、車両には気をつけてください。
#6  「由比駅0.1?」左折の標識の先、歩道橋のところを右折します。
    「写真?」狭い道ですのでゆっくりまったり
    1800メートルほど道なりに、いくつもの小さな橋を渡り進んでいくと
    踏切に出ます。由比バイパスを渡り歩道を走行します。
#7  この歩道、砂利があるので気をつけて下さい。500メートルほどで
    歩道が狭くなり、バイパスを走る車との距離が最も近くなる箇所が
    あります。後方からの車両に充分注意して下さい。ここを過ぎれば
    あとはサイクリングロード(歩道)で駿河健康ランドです。


宿泊場所;駿河クアアンドホテル

インターネット割引プラン シングル で 5,565円(通常料金 6,090円)

* http://www.kur-hotel.co.jp/suruga/index.html


最後まで読まれたあなたへ

オプションのご紹介。日本平を含む駿河湾の絶景をお楽しみ下さい。47.2?
トータルで175.5?。早めに折り返しています。突き当たりまで行けば

180?オーバー  となります。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=71bc1c1c5c17c12fab259ac8b26ea498

少しは涼しくなることを祈りつつ」

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月21日 21:50

    箱根登坂は国道一号ではなく旧道からを予定しております。

    三連休初日で交通量も多いことが予想され、少しでも安全に

    とのことです。

    また、昼食場所も三島のデニーズよりも先、富士川近くまで届くことが

    予想されます。多少昨年のタイムスケジュールより早め早めとなります。

    日本平まで頑張りましょう。
  • [2] mixiユーザー

    2011年07月21日 23:55

    一泊二日かぁ・・・ 8月最終週、9月最初の週と連続で自転車泊。加えてこれに行ったら家庭崩壊?
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月22日 20:01

    参加させてくださいませ

    「花水川ファミマ」合流でお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2011年07月22日 22:53

    ベックさん

    ようこそいらしゃいませ。往復で300kmと言っても箱根が小田原から

    初日に一本。日本平が一本。日本平って平均斜度で言ったら国際村の半分

    くらい?後はほとんどフラットライドになります。帰りに三島側から箱根登坂。

    昨年も一番の問題は暑さでした。昨年の梅雨明けは7月の三連休初日。

    合宿の初日とどんぴしゃり!雨の心配はなくなったんですけどいきなり33℃!

    でしたから。

    今年は9月開催にしたのも少しは涼しいんじゃないかと思いまして>甘いぞ自分

    下調べはほぼ終了しておりますのでご安心下さい。

    ベックさん用に二日目に刺激を入れようかとも考えております(^_^;)
  • [5] mixiユーザー

    2011年07月23日 05:16

    よろしくお願いします

    >ベックさん用に二日目に刺激を入れようかとも考えております
    いや〜 私はノーマルが好みなので刺激はちょっと・・・(笑)

    夜の飲み会が一番楽しみにだったりして(ボソ)
  • [6] mixiユーザー

    2011年07月24日 16:15

    さて、話題にさせて頂いております帰路について

    健康ランド出発後街道に出たコンビニでミーティング及び補給を

    行います。

    ほぼ間違いなく二日酔いの方がいることと思います。

    目覚まし代わりに薩埵峠を実行します。斜度は平均10パーセント。

    登る距離は1km無いです。登ったら休憩とフォトタイム。直ぐそばに

    旧跡もあります。眺めが最高!


    お楽しみに(^_^)v
  • [7] mixiユーザー

    2011年07月27日 14:48

    ヒラコから女性の参加者が出ました。

    往路と健康ランドでの入浴、宴会参加で輪行で帰るとのことですが。


    ちなみに昨年のターンパイク入賞者ですが・・・・
  • [8] mixiユーザー

    2011年07月27日 15:48

    現在の参加者

    ヒラコ ; Oy@逗子さん・Oz510さん・白虎さん・Yamameさん・コーチャマここまでが

          去年に引き続きの参加。 まめきちさん(健康ランドでの宴会1次会まで参加)

    シルフィード ; ベックさん
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月27日 21:34

    う〜ん、実に魅力的である。参加できるよう策略を考えよう。
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月27日 22:23

    Koalanさん

     お待ちしております。それにしても早いメンバーばかりなのが

    気になります。ご迷惑お掛けしますよ>自分
  • [11] mixiユーザー

    2011年08月08日 06:49

    帰路について

    関東の人間はあまり経験がない三島からの箱根アタック!

    厳しい登りは午前中に済ましちゃいましょう。

    涼しい山頂に着く直前に昼食を予定しています。

    美味しいウナギ屋とのご要望がありましたので、一押しのお店を

    ご案内したいと思います。

    価格は3,500円〜2,000円とそれなりですが充分に満足いただけるかと

    思います。要予約なのでイベント参加締め切り後希望メニューの確認を

    させていただきたいと思います。

    参考までに

    http://www.unagitakeya.com/index.html

    このお店です。

    ばっちり補給して灼熱のR134を乗り切りましょう。
  • [12] mixiユーザー

    2011年08月13日 17:36

    現在の参加者

    ヒラコ ; Oy@逗子さん・Oz510さん・白虎さん・Yamameさん・コーチャマここまでが

          去年に引き続きの参加。 まめきちさん(健康ランドでの宴会1次会まで参加)

            リトルさん(フル参加)

    シルフィード ; ベックさん
  • [13] mixiユーザー

    2011年08月17日 14:08

    強引に予定に入れちゃいました。崩壊は・・・・たぶん大丈夫でしょう。
  • [14] mixiユーザー

    2011年08月17日 18:53

    Koalanさん素敵〜〜

  • [15] mixiユーザー

    2011年08月17日 19:30

    いいなぁ、宴会楽しそうだなぁ。。。
  • [16] mixiユーザー

    2011年08月18日 17:58

    Koalanさん

    お待ちしておりました。

    この分だと最高のサイクリング日和になりそうな予感がします。

    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2011年08月27日 05:21

    現在の参加者

    ヒラコ ; Oy@逗子さん・Oz510さん・白虎さん・Yamameさん・コーチャマここまでが

          去年に引き続きの参加。 まめきちさん(健康ランドでの宴会1次会まで参加)

            リトルさん(フル参加)

    シルフィード ; ベックさん・Koalanさん
  • [18] mixiユーザー

    2011年08月28日 19:36

    ご案内いたします。

    申込期限が宿泊場所の予約の関係で8/31とさせていただきます。


    距離はありますがまったり系のサイクリングプラスαです。

    皆様のご参加お待ちしております。
  • [19] mixiユーザー

    2011年09月01日 21:37

    本日人数の確定と言うことで宿の手配を済ませました。

    東日本大震災の影響からか非常に混雑しており何とか現状の参加者分の

    確保となりました。

    そこで参加者の皆様にご相談がございます。昨年もご指摘いただきました

    一次会の基本的な飲み分を宿泊代(6090円。9月の三連休と言うことで事前割引や

    ネット予約等々の割引の適用外とのことです)と合わせ、当日の由比ヶ浜と花水での

    徴収とさせていただきたいと思います。

     昨年は非常に飲みました。あれだけ走ってきた後にそんなに飲む?って感じでしたが

    今回の参加者はバイクも上級者ですがアルコールの方もバイクより上の方々と

    見受けられます。

     そこで、一時徴収の金額なのですが、

    8,000円といたします。

    飲み物のメニューも豊富なことから、とりあえずのビールとおつまみを数品分、

    2〜3品でしょうかねぇ?のとりあえずメニューまでの設定です。

    後は昨年同様、隣近所申し合わせてお好きなメニューを各自の精算タグにて

    チェックして下さい。

    今回は日本平が目的地となっております。上記の一時徴収の件よろしくお願いいたします。


    さて、面倒なことは先に済ませましたので、具体的な決定事項をお伝えいたします。

    全ては1泊2日という行程に絡むことなのですが、今回はサポートカーが同行しません。

    各自、ご自身の荷物はお持ちいただくことになります。

    そこで

    帰路の着替えや輪行バック。予備のドリンクやその他諸々あるかと思います

    往路の行程に必要のないものはホテルの方へ前日までに送っていただくことも

    可能です。その際の注意点として、

    予約している全ての部屋が私の名義にて行っております。そこで、

    「9/17宿泊予約済みの瀧当て」

    と、明記の上ホテルまで送っちゃうのも大丈夫です。

    また、行程中にホテルを通過いたしますが、その際にチェックインをしちゃいます。

    部屋に荷物こそ入れることは時間によっては出来ませんが、預かっていただけるよう

    手配済みです。身軽になったところで久能街道から日本平へ行きましょう。

    バイクの保管なのですが、昨年同様チャリはチャリとしか見ていただけず、各自の

    責任となります。部屋に持ち込む際は輪行バックなどに入れての持ち込みとなります。


    最後になりますが、大荒れの9月スタートとなりました。

    合宿当日は最高のサイクリング日和となることを祈りご案内いたします。


    ところで、ベックさんはたばこやりましたっけ?
  • [20] mixiユーザー

    2011年09月01日 22:26

    禁煙1周年記念のコメントをコーチャマ様から頂いたばかりですが・・・


    前記のコメから健康ランドの記述を見ていたので、大部屋で雑魚寝かと思っていました。

    万が一はぐれる事もあるかもしれないので、宿泊先のHPリンクを教えてくださいませ^^
  • [21] mixiユーザー

    2011年09月01日 23:02

    >コーチャマさま
    手配その他諸々、ありがとうございます。
    徴収の件、了解です。
  • [22] mixiユーザー

    2011年09月02日 06:44

    あ、宿泊先のリンクありましたね。
    見落としていました すみません。

    当日は花水ファミマ合流になると思いますのでその時でお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2011年09月11日 23:35

    なんとかいい陽気になりそうな気配です。

    最終の参加者を確認します。


    参加者

    ヒラコ ; Oy@逗子さん・Oz510さん・白虎さん・Yamameさん・みやっち・コーチャマ

          リトルさん・Peeweeさん

            まめきちさん(健康ランドでの1次会まで?)

    シルフィード ; ベックさん・Koalanさん
  • [24] mixiユーザー

    2011年09月13日 00:10

    参加予定のKoalanさんこと古居さんがトレーニング中に

    事故にて他界いたしました。

    初七日も済まないうちにイベントを開催することは、

    イベントに参加することは心を痛めることでしょう。

    当然自分もその考えです。


    上記事由によりイベントとしての開催を中止させていただきます。

    多々ご意見もあることとは思いますが、残されたご遺族をはじめ

    関係各位の心情を、また自分に投げかけた結論でございます。

    直前でのキャンセルとなりましたことをどうかご了承いただきますよう

    お願いいたします。
  • [25] mixiユーザー

    2011年09月13日 06:40

    素晴らしい判断だと思います。

    走り続けることも古居さんに対する弔いかもしれないけど、皆の気分が乗らない状態では事故に繋がる可能性が高いですね。

    時期を見てまたお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2011年09月17日 06:48

    合宿参加予定だった皆様へ

     今回の合宿中止にかかるキャンセル料等はございません。

    数名の方からお問い合わせいただいていましたがご報告が

    遅くなり申し訳ありませんでした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月17日 (土) 9/17・18一泊二日
  • 神奈川県 静岡県の日本平まで
  • 2011年08月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人