ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「今、ここで」コミュの熊本県立第二高等学校2年生の「今、ここで」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
月一回程度発行している、学年版の「今、ここで」を公開します。
今の高校生が日常で感じている気持ちをお届けします。

コメント(4)

○今、なんとか一カ月くらい予習を毎日がんばっている。理由は先生とのあるやくそくだけど、けど、私は自分がこんなにもつづけられることにビックリしている。中学校までは好きなこと以外はすべて投げやりで、三日坊主だった私。だけど、今は毎日苦手なことでも頑張れている。高校生になって何にも成長した実感がなかった私に成長を実感させてくれた。本当に約束してよかったと思う。先生、約束はちゃんと守ってよ。[空は、まるで]
○親に悩みを打ち明けたり、相談をするのが正直苦手。理由はただ一つ。私の親が教育に厳しいから。そして怒ると怖いから。少しでも親の意見と違っていることを言うと、すぐに怒りながら反論される。私は親の道具じゃないのに・・・。どうにかして私から変わりたいな。[もっと眠りたい]
○県内の某大手学習塾に通っている弟が、そこから世界地図をもらって来た。それを見てビビった。簡単に宗教の開祖たちが描かれていたのだが、その中に、ヒゲ面でアニメチックな絵のムハンマドが描かれていた。国際問題じゃね? 誰が書いたか知らないけど、無知すぎる。まだニュースでは見たことないけど、危ないんじゃないの?[S、W、W]
○最近、部活がしんどいです。先輩になったのに先輩らしくないし。全く上達してなくて、回りに迷惑かけてばかりのような気がするし。かなりへこみます。[こころ]
○82才。おばあちゃんの年齢。最近あたしは数字がちらつき始めてる。寿命。どれくらいなのかな。あたしは、何ができる?
○六年以上会っていない友達から久しぶりに手紙が届いた。なんだかとても嬉しくて封を切るのがもったいないような気がして手紙を読み始めるまでに30分以上もかかってしまった。メールや電話もいいけど、私はやっぱり手紙を読むのが一番好きだ。読むたびにわくわくしてしまう。私が書いた手紙はあの子をわくわくさせられただろうか? そんなことを考えられただろうか? そんなことを考えながら、また次の手紙がくるのを待っている。
○毎晩僕を襲ってくる奴がいるんだ。そいつは机に座るとすぐやって来る。僕をあの場所においやって、息の根を止めるんだ。その後、別世界へと連れて行く・・・。目をふさいでも、耳をふさいでもダメなんだ。きっと今晩もあいつがやって来る。睡魔が僕を襲いに来る! [味方はカフェイン]
○最近、大学受験について、真剣に考えるようになったと思う。きっかけは夏休みに参加した研修事業。同じような進学校で頑張っている全国の友達、有名大学に現役合格した大学生。研究所や大学で研究している博士など、たくさんの人に出会い、影響を受けた・・・以前までの自分は「地元大学に進学したい」と本当に狭い視野で考えていたことがわかったし、自分の夢ではなかった職にも興味をもった。それに一番は東京のある大学に行きたくなったこと。そこの大学は偏差値が高くて、今の自分では遠い空の上の大学だが、目指すチャンスは私にもある。だから、受験生と同じような強い志をもって、毎日の生活、そして、勉強に取り組んで行きたい。[私ももうすぐ受験生]
○あなたがいれば、それだけで
 ほら 笑顔が浮かぶでしょう
 あなたがいれば、それだけで
 ほら なみだがこぼれるでしょう
 あなたを想う それだけで
 ほら 心が色付くでしょう
 あなたを想う それだけで
 ほら 命が輝くでしょう
>まなめさん
コメントありがとうございます。
「高校生らしい言葉」「言葉が生きているよう」という言葉、いい表現ですね。
生々しく、リアルに、真剣に、今を生きているから、言葉もそんな風に紡がれるのだと思います。
生徒たちにも、まなめさんのコメントを伝えたいなあと思いました。
○この学校に入学して、私が今思っていること。「つらい」。「きつい」なんかじゃない「つらい」。私がこの学校を選んだ理由。レベルの高いところで頑張っている人たちと肩を並べて自分を向上させるため。しかし、今までその目的を見失っていた。だいぶ遠回りをしてきた。今、現状をようやく自覚してきた。闘わなくてはならない山がたくさんだ。でも、大丈夫。遠回りして得たものは大きかった。自分は今「ここ」自分をもって生きていけば、必ず道はひらけるはず。(それにしても「今、ここで」って良いですね! それぞれ自分の人生歩んで…。世界の中心はここだぁっ! て感じがして胸が熱くなります。みなさんのおかげで人生潤ってます。いつもありがとう。)[Up to you.]
○まわりの人と戦う前に自分と戦い、勝たなきゃなぁ。[名無し]
○「頑張ろう」最近、よく思うこと。けど、実際は何も変わってない。「頑張ろう」って思っても、次の行動はいつも通り。ダラダラとした行動。このまんまじゃヤバイと思っている自分がいる。でも、どうすればいいか分からない自分がいる。もう、人生適当でいいやと思う自分がいる。でも…と思っている自分がいる。どうしればいいか本当にわかりません。でも、なんとかしないと本当にヤバイよね?[ZERO]
○みんな毎日を同じように過ごしているけど、明日があるのは一〇〇%ではない。もっと日々を大切にしよう。[名無し]
○あと…七日。[テストまで]
○「今、ここで」を読むことが最近、楽しくなった。なんで、こんなことを思いつくのだろうと思うものや、共感できるもの、自分自身を思うもの。一年の最初の頃はめんどくさいと思っていたけれど、今は「今、ここで」があり、よかったと思えます。
○すごいと思うのはいいけど、それを見て、無理…とか思ったら終わりなんじゃないかな。「あきらめたらそこで試合終了ですよ」まぁだけんなんちゃう○○ですね。世界は今のところ平和かなぁって感じなんですけど、多分いつか戦争が起きるんじゃないかな。多分、ていうか確実に。いつなんでしょうね。後十年後…五十年後…わからん。いやだな。少しでも後にしたいと思うが、一般人の叫びが全世界に届くとは限りません。戦争は反対ですよ。[センスのない単車乗り]
○部活のメニューは、私が先生と話しあって決める。休みの日も、私が「今週の月曜は休みにしよう」と言うと、多分休みになる。キャプテンの権限ってすごいんだなぁって思った。でも、だから、きつい練習メニューになると、少しこわい。「なんでこんなメニューいれるの?」って言われそう。「今日、用事あるから休むね」とか言われても困るよ。用事って何? ちゃんと言ってって前から言ってるけど、隠すんだな。遊びたいの? ならそう言ってよー。休みちゃんとつくるから! チームプレーの競技なのに、心から信頼できない。させてくれないこのチーム。ミーティングが必要なんだって! [びこうず おぶ]
○最近気づいた。自分がやった事、作ったものを誰かに評価してもらい、認めてもらうために私は生きている。私のすること全ての目的がそれに繋がっている。例えば、勉強にしても、結果を出して、親、先生、友達に評価して欲しい…。大学に行くにしても、良い大学に合格して、周りから評価されたい。部活でいうと人より上手いって思われたい。人よりも身なりをよくして人より目立ちたい。人より「出来る人」になって、あの人に認めてもらいたい。…いや、私を少しでも意識の中に入れてもらいたい。それと、私の存在自体を認めて欲しい。こんなこと言ったら、周りは私に間違ってると言うだろう。自分でも違う気がする。私はいつも周りを意識して恐れて生きている。一回ゼロにしてまた作り直そうかな。[早くクーラー消えろっ!]

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「今、ここで」 更新情報

「今、ここで」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング