ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SG研 OBsコミュのSW2.0キャンペーン「混沌の顎」エキストラシナリオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 冒険者たちが『知識の井戸』から脱出すると、外は異様な景色に包まれていた。
 空を覆うのは闇。それも、夜の闇ではない。星1つない、完全な闇だ。
 そして、何よりもおかしいことは……時刻は既に朝を示していることだった。
「……まだ終わりじゃないようだな」
 空を見上げながら、イソロクが呟く。
「あぁ、そうだ……まだ終わっちゃいない」
「……そのようですわね」
 イソロクが言葉を繰り返してしまったのは、不安の裏返しであろうか。しかし、フィオナもその言葉に同意する。この景色を見るに、「何か」が起きているのは間違いない。『虚ろな獣』ドーガザレスとの命を懸けた戦いにも劣らない「何か」が。
「まだ、やり残したことがある」
 竜の姿から人の姿に戻ったエステルも、アレで終わったとは思っていない。あの時、最後に感じた意志もまた「やり残したことがある」と語っていたのだから。
 そして、周囲を伺う冒険者達の前に「何か」は唐突に姿を現わした。
 いや、冒険者たちが感じたのだ。
 今までに出会ったことも無い程、それは禍々しくあった。
 今までに出会ったことが無い程、それは神々しくあった。
『聞くが良い、この世界に生きる者よ……』
 その声を聞くだけで、魂すら融かされそうな感謝の念が湧きあがってくる。
 今まで幾多の戦いを生き抜いてきた彼らの心にも、恐怖が走る。
「くっ、何だ? ……まさか!」
 バックが驚きの声を上げる。
 そんなはずは無い。
「……そんなはず、無いよ……」
 魔動バイクを支えるクロードの顔に怯えが見える。
 ドーガザレスを倒せば全て解決する。そう聞いていたのだから。
 しかし、それは無情に真実を告げる。
『わが名はファラリス……世界に変革と混沌をもたらすもの……』
 その名を聞いた冒険者たちに衝撃が走る。
 そう、この世界に現れてしまったのだ。ドーガザレスが自分の存在と引き換えに呼び出そうとしていた、『異界の魔神』が。
「畜生! あの野郎の最後っ屁ってことか!?」
 バックが怒りの余り、大地を蹴る。
 おそらくは、既に現れていた魔神達が触媒となったのだろう。
 ファラリスはこの世界に顕現するための門が緩んだことを知った。そこで、下僕である魔神達を利用して、無理矢理にこの世界へ現れたのだ。
 この世界に存在する魔力の根源たる『剣』。それを手に入れるために。
 人族や蛮族の存在を意に介さず。自分がこの世界に来るきっかけとなったドーガザレスの意志すらも、ファラリスにとってはどうでもいいことなのだろう。
 ただ、ファラリスが剣を奪い去れば、ラクシアが滅ぶことだけは明らかであった。
「恐ろしい力を使って、世界の支配を目論んだエムロク……いえ、ドーガザレスはまだ、ほんの前段階に過ぎなかった。そういうことね」
 エステルが空を見据える。
 冒険者たちは満身創痍。魔力もとうに底を尽きている。
 それでも、戦わなくてはいけない。この世界を守るなんて、大層なお題目のためなんかではなく……生きるために。
 互いに互いの顔を見合わせる。
 共に激戦を生き抜いてきた連中がいる。お互いの表情はいつも通りだ。
 フィオナは冷静だ。常にそうあることが、真実を見抜く術だと知っているから。
 エステルは自信たっぷりに見える。たとえ、その自信が偽りであっても、戦う力に変えることは出来るから。
 クロードはなけなしの勇気を振り絞る。ようやく見えてきた自分の道を、もっと歩いていたいから。
 イソロクは斧を振り上げる。あの日の少女と、そして先ほど死んだ心友との誓いがあるから。
 バックは蹴りの姿勢を取る。今まで届かない相手に届かせてきた技だから。
『これより、この世界を我がものと……全てを混沌へと……』
 ファラリスの声が聞こえる。
 その一点へと彼らは駆け出して行った。
 永劫の闇の中へと、一直線に向かっていったのだ。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

◆説明
これはSW2.0キャンペーン「混沌の顎」のエキストラシナリオになります。
現在の状況は上記の通り、「異界の魔神」ファラリスに戦いを挑んだ所です。
この戦いに敗北すると、ラクシアの存在を支える「始まりの剣」をファラリスが奪い去るために、ラクシアが滅びます。
ファラリスの能力と状況は以下の通り。
()内の数字は、後述する「状況を打破するために必要な希望ポイント」です。
 ・混沌回帰(30):ファラリスは視界内にいる35レベル以下の存在を消滅させることが出来る(抵抗不可)
 ・絶対防御(10):ファラリスには一切の攻撃が通用しない
 ・PC達の消耗(15):PC達の現在HP及びMPはドーガザレス戦終了時のものである

この戦いに当たって、各プレイヤーは下記のルールに従って「力を貸してくれる仲間」「ファラリスを倒す力になり得るもの」を宣言することが出来ます。
その内容に応じて、ファラリスの能力を弱体化させたり、自分達の不利な状況が緩和されたりします。これは、ファラリスが精神生命体であるため、強い意志が力になるためです。
結果として、来週行う予定の最終セッション時のデータに影響があります。
具体的なルール及び処理は下記の通りです。
 ・プレイヤーは1日1回、当トピックに最終話に参加したPC以外で「力を貸してくれる仲間」「ファラリスを倒す力になり得るもの」を宣言することが出来る
 ・「力を貸してくれる仲間」「ファラリスを倒す力になり得るもの」は、「混沌の顎」やプレイヤーとGMが共に参加したことのあるキャンペーンに登場している必要があります
 ・彼らがどのような形で参加するのか、あるいは該当のアイテムがどのような役に立つのかを200字以内で宣言して下さい。
 ・内容に応じて、0〜12の「希望ポイント」が発生します(GMが裁定してサイコロを振ったりしておきます)
 ・1回の発言ごとに、どの状況を打破したいのか宣言して下さい。
 ・「希望ポイント」の量に応じて、上記の状況が緩和されていきます。
 ・土日のタイミングで途中経過を報告いたします(状況によって前後するかもしれません)
 ・200字を超過した宣言や、1日に2回以上の宣言はカウントされないのでお気を付け下さい
 ・なお、段階的に効果は発生していくので、「ポイントが60点溜まらなかったので、問答無用でPC消滅」なんてことはありません。
 ・「混沌の顎」キャンペーン参加者のみの発言ということで、よろしくお願いいたします。
 ・その他、質問があればトピックでよろしくお願いいたします


色々書いてはいますが、要するに「今までのキャンペーンを元に、PCを助けてくれそうな人をガンガン演出する」ということです(笑)。
深いことは考えずによろしくお願いいたします。

コメント(58)

 それじゃ遠慮無く続けましょ。

 しかしファラリス荒ぶりすぎだろ。
 空の色変わりすぎ。
 ウドの町かよ。早く誰か退治しろよ。

 では、早速ファラリスへのダメージを。

 □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■



「誰からいく?」



「俺だ」



「貴方は……【宿で枕投げをしたおじさん】!?」

「おうよ。この戦いが終わったら結婚するダチ(ロジャー)の式の為にこの町に来ててな。
 ちなみに俺はこの後傭兵をやめて故郷で漁師をするんだ。いい加減お袋を安心させたくてな。纏まった金も入ったし船も買って女房の名前をつけた。
 へへっ、何が異界の神だ。あんなの虚仮威しに決まってる。なぁに相手はたったの一体だ。心配するなって俺はベテランだぜ」
>空の色
ファラリス「それも私だ」
→http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2352575&media_id=20&from=diary
手を組み祈る、【イソロクが子供のころに助けた女の子】。
彼女は、ファラリスがどういう経緯で現れたのか、そして誰が戦っているのかは知らない。
だが、どんなに相手が強大でも、人々のためならそれに立ち向かう、そんな男を彼女は知っていた。「あの時」のように、彼はきっと戦っている。
彼とその仲間の幸運を……彼女は祈った。
その祈りは小さい力かもしれないが……確実にイソロクの力となる!
「くっ……強い」

「下がれ!」



「危険です!こいつは今までの相手とは……」

「若造が【竜公爵】の心配など、百年早いわ!」






「……なぁ我が翼よ、儂らが組んでどのくらいだ?」

“……”

「そうか、もうそんなになるか。最初は喧嘩ばかりですぐチーム解消と思ってたが、案外長かったのう」

“……”

「こんな戦いに若者達や民の未来を奪われてなるものか。この儂も偶には本気を出さねばな。付き合ってくれるな、ライガーポセイドン!!」
 某所、避難所

「貴女、どこ行くの?」

「自分の罪は償わなくちゃ」

「そんな、貴女はこれからようやく幸せになるんじゃないの!」

「皆こんな私に優しくしてくれて嬉しかった」






 



 戦場



「くっ……」


「エステル」

「【ヴァレリー】! どうしてここへ!?」




「やめて! 何する気!?」

「……」





「私まだ貴方になんにも報いてない!」

「ううん、もう十分すぎるほど貰った」




「いつも二人で遊んだハシバミの丘で待ってる――」

「ヴァレリぃぃぃ!!」
神の圧倒的なパワーを前に、PC達は苦戦を強いられる。

だが、イソロクはファラリスの体内に【ドーガザレスの魂】を見つける。
魂は剣の形で、奥深くに食い込んでいる。

「あれを……使えば!」

生きている間に和解することはなかった兄弟、ドーガザレス。

「アイツがいなければ、俺たちはここにいなかった……使わせてもらうぞ! 明日のために!」

明日のため、イソロクは今、運命の剣を抜いた!
 ここまで皆勤賞だったので、最後くらい宣言がカウントされなくてもいいから200字を超過した演出にしようか……とも思いましたが、なんとか200字に収めようと頑張りました。

 以下、今回の演出です(攻撃宣言は一回です)。

 □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■


                              『無駄だ』

                               「ぐっ!」


                        『まだ立つか』





                     「私は昔、世界の全てが敵だった」




                       「でも旅をして、出会いを重ねて」



                          ナイトメア市民「……」




             「世界が何をしてくれるかではなく、私が世界に何をできるか知りたくなった」









                                                   エルフ市民「……」



                    「皆が笑い合う世界が欲しい」




                      「……負けるな」








                                                       「頑張れ」



                      「だから――」







                      「お前は一人じゃない!」




                      (……)




                                  『何だこの力は!?』






                      「「一つになった人類の力を見せてやれ!!」」





 □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ 


 以上、演出です。
 色々やったけど200字以内には収まってるんじゃないかな。
オストロの大学――
敷地が広いので、住民の避難場所として使われている。
学生「教授!ただでさえごちゃごちゃしてるのに
資料をこんなに広げないでください!」
オストロ教授「うーあーふむなるほどほー」
「そうか!分かったぞ!」
「君!はやくバイクを出すんだ!バックたちのところへ行くぞ!」
学生「……え!こんな大惨事にあんた何を」
オストロ「ファラリスの弱点だ!詳しくは後で話す。さあ、ハリーハリー!」


『これは……?』
ファラリスの表情に初めて、戸惑いが走る。
この世界にやって来たのは、わずかに垣間見えた門から感じた魔力の気配を感じたからに過ぎない。
ラクシアと呼ばれている世界を支える「3本の剣」。
その強大なエナジーソースを手に入れることが目的だった。
この世界に存在する神など、自分にとっては物の数ではない。剣を手に入れて、自分のものにするだけの簡単な作業のはずだった。
なのに……何なのだ? この小さき者達は?
この神にも匹敵する魂を有しているとでもいうのか?

少年が虚勢を張る声が聞こえる。
戦士を導いた男の憩いの場が見える。
どこかから歌が聞こえてくる。
猛き戦士が剣を振り上げる。
とてもか弱い人間の声が聞こえる。
技を研鑽した集団がなりふり構わず足掻く。
とても歌が上手そうな声の男が、銃を撃つ
一頭のユニコーンが癒しの力で人々を癒す。
平和を望む男が立ちあがる。
少女の祈りが届く。
竜の息吹が、太陽の如き輝きと共に全てを薙ぎ倒す。
友を救うために、少女が命を懸ける。
そして、互いに名も知らぬだろう無数の人々が力を合わせる。

それらは、かつて門と呼ばれた男の残した剣を媒介として、力となってファラリスに力を与えた。
 

『これが……人の魂の力だというのか!?』
 
無限に等しい時を生きる神が、初めて同じ神以外の存在に恐れを感じた。
今、全ての人々の魂が1つになった……
参考資料
→http://www.youtube.com/watch?v=ENSkcJRUSE0

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SG研 OBs 更新情報

SG研 OBsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング