ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うぶすなコミュの産土(うぶすな)さま。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の産土さまは近江の国(滋賀県)比叡山にいらっしゃいます。
拠点としていらっしゃる神社は、日吉大社・浜大津近くの平野神社の二社です。
比叡山は山頂に延暦寺があり、京都と滋賀を跨ぐお山です。

日吉大社は、
比叡山の里宮で、西本宮・東本宮・宇佐宮・白山宮をはじめ、
多くの摂社・末社のある広大な土地を統括する神社です。

毎年、春(3月)から一ヵ月半に及ぶ「山王祭」が行われます。
特に、クライマックスの十三日夜の神事。
神輿を激しく揺らして落とし、神を産む”宵宮落とし”が見ものです!
ものすごく感動しますよ!

コメント(26)

私の産土神社は、京都右京区にある梅宮大社です。
ククリさんに調べていただきました。ありがとうございます。

酒造の神、大山祇神がいらっしゃる神社。
大山祇神の娘さんの木花咲耶姫はとても美人さんだそうです。(いいなぁ/笑)

私自身もお酒は飲むんですが、(あまり強いと言えませんが…)
外で飲むと、帰る頃にはだいぶ酔いが醒めてたりするので酒造の神さまのおかげなのかな?感謝!(笑)
このコミュを待ってたんですよ〜(^o^)/

私も産土さま参拝が広まって欲しいです〜☆
私にとって、産土さま参拝とエイトスターダイヤモンドとアバターツールは、平和への貢献の三種の神器です♪

ククリさん、私もどうやら大山咋神さまつながりのようで、鎮守さまは日枝神社なのです☆

この3月には総本宮の神様に会いに、大津の日吉大社にいってきました(#^_^#)。すばらしいところですね〜!最初は息子と主人と一緒で、お伊勢参りも後に控えた駆け足参拝だったのですが、後日奥宮にも参拝してきました〜☆山王祭りの前だったので、奥宮の中も献灯の時にたまたま見せていただいてラッキーでした(#^_^#)。

何故だか東本宮の猿田彦の神様の内御子社に惹かれたのですが、何故かしら?日枝神社にも猿田彦の神様の末社があります。神さまのお使いが猿だからかしら?

いつか山王祭り、見にいきたいです☆

よろしくお願いいたします〜(^o^)/
Kozyさんはじめまして。書き込みありがとうございますv

奥宮(八王子)は、絶対おすすめの時期に行かれて良かったですね(^-^)
御輿の周りで、賑やかに宴会なさってる神々の声が楽しそうでしたよ♪
来年は是非、宵宮落としへもいらしてね。

猿田彦さまですか。私は産土神社がもう一社あり、その主祭神がこの神さまです。
琵琶湖の西岸の白髭神社の主祭神も猿田彦さまです。湖の中に鳥居があり、ステキな神社ですよ〜。

また楽しいお話し聞かせてくださいませ(*^-^*)
まぁ〜、ここでも猿田彦の神様が出てくるとは思わなかった!!!

私の知り合いも、猿田彦の神様にご縁がありそうだったり、内御子社に出会うまで、名前もしらなかったこの神様とのご縁を感じます〜(#^_^#)。

道開きの神様とのことで、今の時代に必要とされている神様なのかもしれないですね☆

うぶすなの輪を、ますます広げてくださいね(^o^)/
 参加させていただきました、どろろと申します。
よろしくお願いいたします。

 産土の神さまは、とても親近感?があります。
大切な行事の前に、報告とお願いへ足を運んでいます。

 肥前の鎮守一ノ宮。与止日女神社です。
祭神は、与止日女命です。豊姫(ゆたひめ)、淀姫(よどひめ)とあります。神功皇后の御妹君に当たります。御眷属は「なまず」です。
ようこそ、うぶすなコミュニティへ!
書き込みありがとうございます(^▽^)

[なまず]といえば、『肥前国風土記』は「世田(よだ)姫=淀姫」に関連して、
「海の神 年常に 流れに逆らひて潜り上り此の神(世田姫)の所に到るに 海の底の小魚多に相従う 或いは 人 其の魚を畏めば殃なく 或いは 人 捕り食せば死ぬことあり」
と記している。

この伝説は今でも生きており、与止日女神社周辺の人々は、なまずを「淀姫さんの御眷属」といって食べないと書かれていますね。

私の生まれた近江国の琵琶湖にもなまずが住んでいますし、地震は「大なまずが暴れるから」と幼少の頃に聞いて育ちましたが……(笑)

これも不思議なご縁。よろしくお願いします(^-^)
はじめまして。
 私の産土神社は、西宮の広田神社です。実は21日間の続けての参拝はしたことがないので旅行(9月17日、18日伊勢神宮)の後に実践しよかなと思っています。

 広田神社は天照大御神の荒魂をお祭りしています。これも神縁を感じます。神功皇后がこの地にお祭りをしたのが始まりだと言われています。

 また9月17日は伊勢の二見に行きます。ここの御祭神は猿田彦神です。
ようこそ。うぶすなコミュニティへ!
書き込みありがとうございます。

伊勢神宮へ行かれるのですね。天照大御神が鎮座されて今年はちょうど2千年の年と聞いています。

内宮近くにも猿田彦神社があり、清々しい神気が満ちています。
広田神社は私も色々とご縁のある神社です。

またどこかでお話しできることもあるかもしれませんね(^-^)
そうですね。楽しみにしています。
ところで、「ククリ」とは九九理であり、白山菊理比売からとった名前ですか?
 ククリとは、「締めくくり」であり、また新たな出発を意味していますね。大変意味深なニックネームですねー。
 私は今年の春、白山比売神社に行ってきました。加賀一宮であり、古事記にはこの神は登場しないけど、日本書紀に登場する女神です。伊邪那岐命と伊邪那美命の間にこの神が鎮座している図がありますね。
何を暗示しているのかな?
魔方陣グルグルのククリちゃんが可愛くて〜〜(>▽<)
憧れですv(…としておきましょうか/笑)

「日本書紀」では、ククリヒメのやさしい言霊によって 心の傷が癒されたイザナミノ神は、イザナギノ神と元通り仲良くなったということらしいですね。
仲裁の神であり、物事をきれいにまとめるという意味もあるそうです。
はじめまして。
ひろあやと申します。

私の産土は、広域に於いては、福岡県北九州市『豊山八幡神社』で、狭域に於いては、同市『日開(ひびらき)神社』です。
日開神社のご祭神は、天手力男命・天太玉命・天児屋根命です。
記紀によっては、スサノオ命も加わるようです。

ひっそりとたたずんでいる神社ですが、凛とした清らかなエネルギーをかもし出しております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ようこそ。うぶすなコミュニティへ!
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。

岩戸開きの神話に活躍する神々ですね。
(凛とした清らかなエネルギー)

こちらにも伝わってくる気がします。
いやますますのご開運を...
まつりさん 書き込みありがとうございます。

京都生まれですね。 今宮神社は私の親友の産土神社でも

あります。 あぶり餅がおいしい!!

現在お住まいの近くの豊崎宮は鎮守神社ですね。

「 六甲山山脈の東側に甲を伏せたような甲山があります。
その甲山を中心にして 東北から東、東南、南、西南、西、西北
というようにして、神々を お迎えする 磐座のようなものが
築かれています。
古代の人々は、この磐座で冬至と夏至の祭り、春分と秋分の祭り
というような四季折々の農事に関する祭りごとを、その季節ごと
に決められた磐座で祭りを行なってこられた。」

素晴らしい 智慧ですね。

日本には 多くの聖地があります、大切にしたいですね。
そうそう。
今宮神社はごく最近、本殿の屋根ふき替えも終りました。
美しくなりましたよ〜。
ご開運されていらっしゃる様子です(^^)

写真が載っていました↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005100500193&genre=J1&area=K1A
まつりさんだけに、祭りはお好きそうですね。

今日は、大津祭りでしたし、22日は時代祭り、夜は鞍馬の火祭り
今月はあちこちでお祭りですね。

素晴らしき 日本
皆さん、問題です。
「まつり」さんは何者でしょう?(笑)

四社ともに私の守護神社ネットワークの神社です。
"ご開運のお祈りをありがとうごさいました”

山王祭にお見えだったら、声をかけてくださらないと!
な〜んてね(^^)
ありがたい。ありがたい。

秋祭りは実りを感謝する。神、人ともに喜ぶ
実ったものから酒を醸し出す。
神様はお酒が大好きです。
この日は人々も神と共に”直会”し、酒を楽しむ。

私は日本酒が大好きです。
日本に生まれて良かった(*´▽`*)
失礼ですが産土様を理解されてますか?産土様は自分が誕生した土地の鎮守様ですよ。そのまま同じ所に住み続ければ産土様と鎮守様は同じです。引っ越せば当然鎮守様は変りますね。産土様は一生涯同じです。因みに氏神様は先祖代々の祖霊舎を祭祀してる神社です。
まいきーさんのおっしゃるとおり
産土様は自分が生まれた土地の神様ですね。
一生涯同じ産土の大神さまに守護していただきます。

そして、産土の大神さまが拠点とされている神社を
産土神社と言います。
同じ家に生まれた兄弟でも違う場合があります。
なぜなら自分の一霊四魂と縁がある神様だからです。

また、同じ所に住み続けている人は、
鎮守神社も同じ神社という人が多いです。
鎮守の大神さまは産土の大神さまとの神縁によるからです。
ククリさん。なるほどそういう考えもあるんですね。
産土の神様が拠点とされてる神社とは同系列で有れば生まれた土地でなくてもいいという事ですか?ただ僕の産土様は複数の神様が合祀されてるのでどの神社が拠点かしっくり来ません。

 同じ土地で生まれた兄弟で違う場合とはどういう事でしょう?
例えば産土様に複数の神様が合祀されてる場合兄弟で産土様の中でも特定に縁の有る神様があるというような事ですか?
産土の大神さまは、生まれた土地に宿っていらっしゃいます。
産土神社は、「産土の大神さまに祈りがしっかり通じる神社」という認識でとらえます。

兄弟でも違う?ということも含めて、
産土神社は、一生に一回のリサーチですので、
一度神道フーチできちんとお調べになることをオススメします。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うぶすな 更新情報

うぶすなのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。