ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

掃除をする人コミュのお掃除日記(2011年2月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちーちゃんのクッキー

渋谷のCafe MELT http://www.melt.co.jp/ の活動が先日、NHKの「地球ドキュメント MISSION」NHK  BS1で紹介されました。

僕は自宅のテレビではBSをみる事が出来なかったので、放映され『MISSiON』
http://www.nhk.or.jp/mission-blog/missions/69271.html のDVDをみせてもらう為、昨日は仕事の帰りに、Cafe MELT (bond)に行ってきました。

『MISSiON』のDVDは、ありか(保管場所)がわからず、みることは出来ませんでしたが、そこには、『MISSiON』の追加取材をしていた番組のディレクターさんと、昨日のブログに書いた「体幹チューニング(体の調律)」を数時間前に受けてとっても元気になっている女の子、とbondのスタッフのちぃーちゃんが差し入れてくれていた、とても美味しいクッキーがありました。

DVDが見られなかった事は、残念でしたが会うとは思っていなかった人に会え、ちょー美味しいクッキーを食べられたので、とても満足して帰ってくる事が出来ました。

コメント(28)

千年という時の流れも身近に感じられる

昨日はお茶の水KAKADOに出演していたのんきち(加藤望) http://ameblo.jp/no220/ のライブを観てきました。

のんきちの歌を初めて聞いたのは4年前、年に数回のんきちのライブを観に行かせてもらっています。

当時2○歳だったのんきちも、もうすぐ2○歳、今日ののんきちは今まで聞いた事のなかったような大人の歌を歌っていました。

のんきちも、この4年間で色々な経験をして、4年の分の成長をしたのだと思いました。4年前ではきっと似合わなかったであろう大人の歌、今ののんきちにはとっても似合っていました。

帰り道、携帯電話に登録されているメモリーの数を数えたら851件ありました。中にはお店の連絡先や仕事上でつながりのある人、ずっと昔に登録した連絡先も含まれていると思いますが、きっと500人は知り合い、少なくみても250人はここ4年以内に出会っている友達の連絡先だと思います。

(一度でも親しく言葉を交わす事の出来た人は友達だと思っているので、僕の中では、実際の友達の数は500人とか1000人はいると思っています)

250人の友達の中には年に数回しかあっていない人もいれば、通算すると何百時間も一緒の時間を過ごした友達もいますが・・・みんな1年で1年づつの経験を積み重ねています。

1人で過ごした4年は、1人×4年=4年ですが
250人で過ごした4年は、250人×4年=1000年になります。

1人では千年かかる時間の積み重ねも、友達との年月を合わせれば、たった数年で積み重ねる事が出来るのだという事に気付きました。

以前は、なかなか届かないと思っていた1000という数字ですが、最近では手の届く身近な数字に感じるようになってきました。

5年前からほとんど毎日欠かさず書いている日記、今年中には2000日になります。
時間を寄付する

昨日は新宿救護センターhttp://www.jsma.jp/ の夜のお手伝いをしてきました。

現在救護センターは24時間営業を目標にしています。

今は、もう少しお手伝いしてくれる人がいれば、いつでも24時間営業が出来る体制になっています。

これからは毎週水曜日、特別な予定がない限り18時から20時までは救護センターのお手伝いに行こうと思います。

去年は365日オープンを目標としていた救護センターだったので、毎月1回日曜日10時から18時までお手伝いをしてきました。

これからは24時間営業を目指すというので

毎週1回2時間×4週=8時間 + 毎月1回日曜日の10時〜18時

1カ月に16時間位は

救護センターのお手伝いに自分の時間を使おうと思います。

福は内、鬼は内/鬼王神社の節分祭

昨日の夜は、消防団員として歌舞伎町にある鬼王神社の節分祭の警備をしてきました。

鬼王神社の神様は鬼のように力のある神様だという事で、この神社は鬼王神社と呼ばれるようになったとの事です。

神社の名前と同じ鬼を追い出すのは失礼だという事で、この神社での節分の豆まきの際の掛け声は「福は内、鬼は外」ではなく、「福は内、鬼は内」となっているそうです。

鬼王神社は、それほど大きくない神社ですが、由緒と歴史のある神社だそうです。http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/18_shinjuku/18033.html

鬼王神社の宮司さんは、僕とさほど年齢の変わらぬ若い宮司さんです。そして僕と同じ消防団の団員です。それも突っ込みどころ満載の宮司さんです。
そして、昨日の神事を取り仕切っている人もその突っ込みどころ満載のその宮司さんでした。

普段は知り合いになる事の少ない方々とも知り合いになれるのも、消防団の楽しみの一つです。(僕の職場の職員は全員消防団に入ることになっています)
チョコレートは冷凍庫に

チョコレートが好きです。

近くに置いていると食べ過ぎてしまうので、チョコレートはいつもは冷凍庫に入れるようにしています。

なぜだかチョコレートは冷凍庫にいれてもカチンコチンにはなりません。

よく冷えたチョコレートは、口の中に入れてもなかなか溶けないので、一粒だけも十分満足する事ができます。

好きなチョコレートを食べ過ぎないための工夫です
何もしないでいるということ

貧乏性なのか、何もしないで時間を過ごすという事があまり得意ではありません。でも、最近は何もしない時間も過ごすことも少しづつ出来るようになってきました。

昨日の昼間は、新宿御苑に出かけ、ベンチに座って、目に映る風景と耳に入ってくる音をただ聞くことも普通に出来ました。

新宿御苑はとても素敵な場所だと思います。昨年末には年間パスポートも購入しています。今年は沢山行こうと思っています。

自宅から新宿御苑までの距離は885歩でした。

夜は、新宿駅東南口で路上ライブをしていた葵ちゃんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=12072645、西口で路上ライブをしていた中田朝子さんhttp://ameblo.jp/asakonakata/、如月愛里ちゃんhttp://ameblo.jp/moon2474/の路上ライブを観てきました。

みんなびっくりするくらい沢山の人が足を止めて、みんなの歌に耳を傾けていました。

路上ライブで頑張っているアーティストの姿は、いつも自分も頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
日曜日の新宿救護センター/沢山の人で賑わいました

昨日は新宿救護センターhttp://www.jsma.jp/の日曜日のお手伝いに行ってきました。

昨日はボランティアの一人が昼食に、とっても美味しいスリランカカレー(ミカチェンコカレー)http://thuna-paha.com/?pid=19921186を作ってくれました。

いつもは、2、3人しかボランティアの集まらない日曜日の救護センターですが、昨日は10人もの人が救護センターのお手伝いに(遊びに)やってきてくれました。

お手伝いといっても、今は特にする仕事はなく、みんなで雑談しているだけですが、いずれ24時間、年中無休を目指している救護センターには、今日のように何もなくても集まってきてくれる沢山の人達が必要なのだと思います。

先週の日曜日も沢山の人がきていたそうです。
誰がいるのかわからないけど、そこにいけば誰かがいてくれる。
新宿救護センターも、そんな風に思ってもらえる場所になればいいと思います。
韓流のり巻きとちぢみ

きっと日曜日の雰囲気がよかったのだと思います。
日曜日に救護センターに遊びに来てくれていた女性の一人が、昨日はランチのお手伝いに来てくれていました。

きっと、自分の職場に自信を持っているのだと思います。
昨日は、最近ランチを作ってくれているスタッフの方が自分のお姉さんをランチ作りのお手伝いに連れてきてくれていました。

昨日の救護センタのランチはとっても美味しい「韓流のり巻きとちぢみ」でした。

いつもは、調理1人、配膳1人で出迎えてくれる救護センターのランチですが、昨日は調理2人、配膳2人で出迎えてくれました。

いつもにまして、救護センターをとても温かい場所に感じました。

このような一人一人の想いが新宿救護センターhttp://www.jsma.jp/を支えてくれているのだと思います。
煮込みハンバーグと芋の煮っころがし

昨日の新宿救護センターhttp://www.jsma.jp/のランチは、ボランティアの女性の手作りの煮込みハンバーグとその女性のお母さんが作ってくれた芋の煮っころがしでした。

一昨日に続き、二日連続の家族の共作ランチにはとても感動しました。
(一昨日はスタッフの女性とそのお姉さんが二人で韓流のり巻きとちぢみをつくってくれました)

僕が救護センターのランチを食べる時間は、平日の11時45分から12時半まで、特別な予定がない限り、ほぼ毎日ランチを食べに来ています。(3年近くなると思います)

救護センターではとても沢山の人との出会いがあります。

昨日センターで出会った人(スタッフ以外の人)は、料理を作ってくれた看護師さん、配膳のお手伝いをしてくれた福祉を勉強している大学生、救護センターを題材にしたDVDに感動して熊本から休みを利用して上京してきたヘルパーさんとみんな介護に関わる人達でした。

最近の救護センターは、いつもとても賑わっています。
ホワイトボード

昨日は水曜日だったので、仕事が終わった後、18時から20時まで新宿救護センターhttp://www.jsma.jp/ の夜のお手伝いをしてきました。
(毎週水曜日の夜は救護センターのお手伝いに行く事にしています)

お手伝いといっても、ただそこにいただけですが・・・

救護センターには、ボランティアさんの出てくる日が書かれたホワイトボードが置かれています。

今はまだ、空白が多いホワイトボードですが、いつかこのボードがびっしり埋まる日が来る事を楽しみにしています。
時間のゆとり、お金のゆとり、心のゆとり

最近、時間のゆとりが沢山あります。

いままでは予定がない時には、常に何かしらの新しい予定を入れていましたが、今はあえて何も予定を入れずにいる事も多いです。

今の仕事はお金で選んだ仕事ではない上、自宅を新宿のど真ん中に借りている為、お金の余裕は(生活に困窮するという程ではありませんが)あまりありません。

心の余裕は・・・もし、もっとお金があれば、応援しているアーティストの友達のライブや講演会にもっと出かけたり、もっと色々な場所に遊びに行ったり、もっと欲しいものを買えるのにと考えてしまうと・・・無くなってしまうと思います。

でも、お金はかけなくても出来る事は沢山ある。ボランティア活動に参加したり、路上ライブに行ったり、散歩をしたり、掃除をしたり料理をするのは、お金をかけなくてもできる。まだまだ自分には出来る事が沢山ある・・・・そう考えると心の余裕も出来ます。

心のゆとりは、心の持ち方、そして実際の時間の過ごし方にあるのだと思います。

今日から3連休、当初予定していた歌舞伎町でのストリートダンスコンテストも荒天により中止になってしまったので、明日以外は、とても時間の余裕のある3連休になっています。
その場所にいるということ

「2011年2月11日午後21時ピッタリに新宿駅(前、新南口だったところの階段の降りてハイウェイバスの入り口あたり)で3人組で通り魔を起こす。死にたくない人はゲームに参加しないことだな!!」や「必ず実行する。アキバより多くの人が死ぬだろう」という犯行声明。がありました。
(インターネット上で大きな話題になっていました。)

昨日、その場に行ってきました。

その場所には危険なので近づかないで下さいと事前に連絡をくれた友達もいましたが、知ってしまった以上、知らないふりは出来なかったので、予告の時間に予告の場所の近く(もちろん危険が及ばない距離を保って)に行ってきました。

そういう行動は単なる野次馬という人もいるかも知れませんが、「その場にいれば何か出来る事があるかもしれないけど、その場にいなければ何も出来ない」というのもその場に行った理由の一つです。

また、もし何かが起これば、今後歌舞伎町で開催するイベントにも色々障害や制約が出てくるという思いや、どういう人たちが、どれだけの人が集まり、どれだけの警備が行われるのかも知りたいという気持ちもありました。

何も起こらず、ほっとしています。

でもきっと、あの人ごみの中にネットで情報を流した犯人もいたのだろうと思います。

もしそれが、他の街であれば、出かける事はなかったと思いますが、新宿駅という場所である以上、それをみてみないふりは出来ませんでした。

やっぱり、新宿駅と歌舞伎町は地元であり、自分の街だという気持ちがあることを再認識しました。20時半に部屋を出て21時半には部屋に帰ってきました。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110212-736051.html

http://rocketnews24.com/?p=73274 
明るい世界・暗い世界

昨日は、bondの勉強会でキリスト教会の司教さんのお話を聞いてきました。

bondは、2月末で現在の場所から移転する(移転先はまだ未定)という事なので、今回が今の場所で開催される最後の勉強会となりました。

今回お話しされた司教さんは、ジュンさんとも親しくされている方との事でした。

世の中は希望に満ち溢れた明るい世界だとおっしゃるのでは無く、生きるという事は辛く大変な事なのだ、そのような世界で生きていくために必要なものは四つあって・・・というお話しでした。

今回はbondという場所での話だったのであえてそのような話をされたのかもしれませんが、僕にとってそれは、納得出来るような(参加者の多くは納得されているようでした)、でもそうじゃない側面もあると思えるお話でした。

http://ameblo.jp/akjvakjv/entry-10798593767.html

最後の勉強会には、30人近い人達が参加していました。
bondの勉強会は、これからも場所を変えても継続していくとの事でした。

・・・・・

僕は、この世の中が苦しいだけの世界だとは思っていません、少なくても辛い分だけ楽しい事、暗い分だけ明るい面もあると思います。

同じ世界を見ても、明るい世界だと感じる人もいれば、暗い世界だと感じる人もいるのだと思います。どうせ感じるなら、明るい世界だと感じればいいのにと僕は思います。

目が見える、耳が聞こえる、言葉が話せる、自分の足で歩く事ができる、三食のご飯が食べられる、暖かい布団で寝る事が出来る、自分の事を心配してくれる人がいる。

全部でなくても、そのいくつかがあるだけで幸せな事だと思います。欠けているものを探して悲しむのではなく、あるものをみつけて感謝する。それが僕の考え方です。

・・・・・

夜は、銀座の伽藍バーで松岡美穂ちゃんhttp://ameblo.jp/martin-om28v/のライブを観てきました。

アーティストさんはみんな、自分の夢を掴もうとみんな一生懸命に頑張っています。

「好きな歌を歌えているだけで幸せ、自分の歌を聴いてくれる人がいるだけで幸せ」そういうアーティストさんが沢山います。

その言葉に嘘は無いと思います。

そういう気持ちで歌を歌っているアーティストさんの姿が僕は、とても好きです。
何が出来るかわからないけど

何が出来るかわからないけど、何も出来ないかも知れないけど、何か出来る事があるかも知れない。

それが僕を動かす力になっています。

昨日は自宅でゴロゴロしていたいという気持ちもありましたが、そこにいけば、その場所の様子をブログに書く事は出来る。ブログに書けばその場所に興味を持ってくれる人が出てくるかも知れない。そう思って昨日は、四ツ谷のコミュニティーカフェ樹空http://ameblo.jp/kisora-network/ に行ってきました。

訪問した時には3人しかいなかったお客さんも、帰るころには8人位になっていました。

以前、救護センターhttp://www.jsma.jp/ のお手伝いをしてくれていた女性も二人、樹空の様子を見に来てくれました。

効果はすぐに上がるものではない。目に見えない効果もあるとは思いながらも、目に見える効果はやはり嬉しいものです。

小さな成果(?)がまた、僕を動かす力になっています。

明日、2月15日(火)の19時から、新宿文化センターhttp://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=309 で救護センターによる「刑務所出所者支援の再チャレンジの報告会」が開催されます。http://jsma.jp/2011/02/215.php 一人でも多くの人に観に来ていただきたいです。
目的のない早起き

目的のある早起きは得意です。

でも、目的のない早起きはあまり得意ではありませんでした。

最近は、目的のない早起きも結構出来るようになってきました。

早起きしたら、その時間を有効に利用しなくてはいけないと思っていたから、特別な目的のない早起きするのが少し苦痛に思えたのだと思います。

早起きしたら時間の浪費をしてもいい。
そう思ったら早起きするのが苦痛でなくなりました。

生きることも、よく生きなくてはならないと思うから辛いと思う人が多いのかも?

ただ生きている、それでもいいのだと思います。

生きている中で、時々いいことが出来ればいいのだとも思います。

昨日の夜は東京でも雪がふりました。
刑務所出所者・再チャレンジ支援事業報告会

昨日は、新宿救護センターhttp://www.jsma.jp/ が昨年8月から取り組んできていた「刑務所出所者とその家族の支援を目的とした再チャレンジ事業(独立行政法人福祉医療機構の助成)」の報告会に記録係(ビデオと音声の記録)として参加してきました。http://jsma.jp/2011/02/215.php

会場は新宿文化センター小ホール、当初どれだけの人が参加してくれるのかとても心配をしていましたが、ふたを開けてみると、座席数220の会場はほぼ満員の状態でした。

出所者3人と出所者を受け入れている会社の社長1人の話しと今回の事業に関わった委員会の方々のパネルディスカッションなどがありました。形式的な報告会でなく、今回の支援事業の成果を肌で感じられるとてもよい報告会だったと思います。

報告会の内容に興味を持って沢山の人が参加してくれたことはもちろん、これまで救護センターに関わってきた沢山の人達も沢山報告会に参加しにきてくれた事がとても嬉しかったです。

多分記録のビデオには「あっこんにちは、こんにちは」という僕の声も沢山記録されたと思います。
ソーシヤルエナジーカフェ

昨日は経堂にあるソーシャルエナジーカフェhttp://ameblo.jp/socienecafe/
で開催されたイベント「カウンセリング入門セミナー」http://tweetvite.com/event/l112 に参加してきました。

参加の主な目的は、3月に同所で開催予定の「千のメロディープロジェクト」http://ameblo.jp/soujisuruhito/entry-10766021129.html の会場の下見でしたが、会場の雰囲気、会場利用のシステム、昨日のイベント、そして参加者との交流、すべてが想像していた以上にとてもよいものでした。

また一つ自分が素敵だと思える場所に出会うことが出来ました。
そして、また沢山の素敵だと思える人達とも知り合いになる事が出来ました。
うやむやな事や先送りにされてしまう事

性格なのだと思います。

うやむやな事や先送りにされてしまう事、そのままにしておきたくはありません。

とはいえ、自分自身でも先送りにしてきたものもなかったわけではありません。

最近は、色々な意味で余裕が出来てきたのか、周りの人達に刺激を受けているのか、いままで以上に、うやむやな事や先送りにされてしまう問題を自分自身で関わってでも解決したり、前に進めていこうという気持ちと行動が強く多くなってきました。

「どうしましょうか?」と相談しても前に進まない問題は、「○○のようにしたらどうでしょう」と自分なりの案を提示します。

「どうなっているのですか?」と聞いても納得できるような回答が得られない場合には、過去の記録を調べたり、自分なりのシュミレーションをして「○○のようになっていますがこれでいいのですか?」と再び問いかけるようにしています。

昨日は、半年ごとに行っている歯科検診に行ってきました。
特に悪い場所はなく歯のクリーニングだけ、過去最短、2回の通院だけで終わりました。
社会起業家

4年前、友達からある一冊の本「社会起業家」という本を薦められた事がありました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=255348688&owner_id=313492

先日(2月16日)参加したソーシャル・エナジーカフェhttp://ameblo.jp/socienecafe/のイベントで百世瑛衣乎(ももせ・えいこ)さんという方と出会い、今は百世さんが書かれた「社会起業家スタートブック」http://changemaker.seesaa.net/article/158421956.htmlという本を読んでいます。

今はあまり考えていなかった起業、この本を読んで再び考えるようになりました。

今の仕事を続けながらも無理なく出来る、ちょっとしたアイディアがこの本を読んでひらめいています。
第1回歌舞伎町ストリートダンスコンテスト

昨日は歌舞伎町のシネシティ広場で「第1回歌舞伎町ストリートダンスコンテスト」が開催されました。http://shinjuku.areablog.jp/blog/1000002438/p10368053c.html

当日の運営は、外部の方々(ダンスイベント関係の方々)にお任せしていたので、楽をしようと思えば何もしなくてもよかったのですが、ああすればいい、こうすればもっとよくなるという点がいくつかあったのと、もともとがおせっかいな性格なので結果としては色々とお手伝いをさせて頂きました。

なかなかいいイベントだったと思います。

今日は、のんきち(加藤望さん) http://ameblo.jp/no220/ のワンマンライブ

松岡美穂ちゃんhttp://ameblo.jp/martin-om28v/ のワンマンライブに行ってきます。
二人のワンマンライブ

昨日は代々木ブーガルで開催された「加藤望(のんきち)」http://ameblo.jp/no220/と原宿アコスタジオで開催された「松岡美穂」http://ameblo.jp/martin-om28v/の二人のワンマンライブをみてきました。

二人は、昨年の3月21日に僕が3年間続けた掃除の締めくくりとして開催した「お掃除日記ライブ」http://ameblo.jp/soujisuruhito/entry-10488126679.htmlにも出演してくれた、とても思い入れのあるアーティストさんです。

病み上がりののんきちは、とても頑張っていました。

昨日の出来栄えは、決して本調子では無かったと思いますが、いままで頑張ってきた、そして昨日も頑張っていた、いつも頑張っているのんきちの姿には心を打たれます。

今回の美穂ちゃんのライブはアンプを通さず生声で歌うという、美穂ちゃんにしか出来ない、そして僕が、美穂ちゃんに一番望んでいた形のライブでした。

ここ半年間の路上ライブで1200枚ものCDを手売りしている美穂ちゃんは、きっと1年先にはこんなに近くで歌を聴く事の出来る存在ではなくなっているんじゃないかと思います。

少し寂しい気もしますが、それもまた嬉しい事です。
人と人をつなぐ力

「人と人をつなぐ力」そんなもの無いという人もいますが、僕はあると思います。

30歳を過ぎた頃から、人と人、人と場所などのご縁をつなぐ機会が沢山出てきました。

あまりにそういう機会が多くて、誰に誰を、誰にどこを紹介したのか自分でも忘れてしまう位に・・・

僕以外にも、そういう人が沢山いると思います。

でもそれは、人と人の縁をつなぐ人がえらい訳ではなく、その人が人と人をつなぎやすい人だったのだと思います。

多分その人がいなくても、出会うべき縁のある人はいつか誰かの手でつながれていたのだと思います。

つなぎ手になれた事に感謝をして、その場所だけに留まらない人はまた、新たな人と人のつなぎ手になるのだと思います。

「させてもらっている」という気持ちが「してあげている」という気持ちに変わってしまったとたん、きっとそんな力は無くなってしまうのだと思います。

それは縁をつなぐ人だけではなく、占い師、セラピスト、カウセラー、アーティスト、教師、ビジネスマン、など全ての人に共通するものだと思います。

そんな考えが、ふと頭に浮かびました。
ネットで賢いお買いもの

半年ほど前、ヤマダ電機でICレコーダーを購入しました。

数日後、職場で同僚にその商品の説明をしようとネットで検索すると同じ商品がヤマダ電機で購入するより安い金額で販売されていました。ショックでした。

それ以来、電気店で買い物をする時には、電気店で商品をみたあと、ネットで同じ商品の価格をチェックするようになりました。(先日購入したパソコンはヤマダ電機の方が安かったです。)

ホームページをつくる為「ホームページ・ビルダー15 バリューパック」を購入する事にしました。
ヤマダ電機で18,800円だった商品が、アマゾンでは14,300円で販売していました。

もちろんネットで購入しました。

いつも使用しているプリンターのインクもネットの方が安く販売していました。こちらも、ネットで購入しました。

これじゃぁ、量販店の経営もこれからは大変だなと思いました。

以前は、小規模店舗が量販店の出店により苦戦したように、これからは量販店がネット販売に苦戦していくのだろうと思います。

昨日のヨーガ教室の帰り、以前勤めていた会社の同僚に新小岩の駅前でバッタリ再開しました。彼は現在もその会社に勤めているとの事でした。

僕が以前勤めていた会社で勤続していた年数は20年。希望退職のタイミングに合わせて20年で退職したものの、彼は20年超えてもまだその会社に勤続していくとの事でした。正直、凄い事だとと思いました。

僕は独身、彼は結婚して20年、そういう事も色々な選択には関係しているのだと思います。

日曜日に新宿のアコスタジオにワンマンライブを観に行ったアーティストの松岡美穂ちゃんが歌舞伎町にある超人気うどん店「つるとんたん」http://www.tsurutontan.co.jp/sinjuku/map/index.html
にほぼ毎日19:45頃からのオープニングアクトとして出演する事になったそうです。凄い事です!

http://ameblo.jp/martin-om28v/entry-10810300614.html

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1678458984&owner_id=7775970

つるとんたんまでは、僕の職場から100m位、新宿救護センターからも200m位の距離にあります。

夜の待ち時間は長ければ1時間近くもかかる事もあるお店なので予約をしないと、タイミングよくライブを観ることが出来ないのですが・・・近いうちに観に行きたいと思います。
一億円以上の価値ある話し

昨日は、先月から始まった「新宿救護センターの水曜ミーティング」に参加してきました。

水曜ミーティングは救護センターhttp://www.jsma.jp/のボランティアや救護センターに興味がある人が毎月最終水曜日の19時に救護センターに集まって、救護センターに対して何か出来る事をしていこう、救護センターという場所を知ってもらおうという集まりです。(今は救護センターに足を運ぶ事自体が救護センターに対して出来る事だと僕は思っています)

昨日の参加者は6人でした。

昨日は玄さんもミーティングに加わってくれて、玄さんの考え方、現在の救護センターの活動、今後の予定など、今まで聞けなかった、その場にいなければ聞く事が出来なかった、今後も聞けないかも知れない様な色々な話をしてくれました。

昨日の玄さんの話は、聴く人によっては(人の話をお金に換算できるものではありませんが)1億円以上の価値ある話し、これからの生き方や考え方を変える話し、人間が生きる希望と勇気を与えてくれるような話しだったのではないかと思います。

僕は、玄さんに心酔したり、玄さんを崇拝したり、玄さんを目指している訳ではありませんが、救護センターに5年以上関わり、玄さんの話を沢山聴かせてもらっている間に、玄さんと似たような物の見方や考え方(世間の価値観とは違う価値観?)も出来るようになっているような気がします。それもまた僕にとっては、お金には換算できない程貴重な財産になっていると思います。

玄さんの話に関わらず、ここにくるだけで多くの出会いがあり、多くの感動があり、沢山の楽しい事もあるのに、どうしてみんなもっとここに来ないののだろう? もったいないなぁ〜と思う事がとても多いです。

次回の水曜ミーティングは、3月30日(水)に開催されます。
(通常の水曜ミーティングに玄さんは参加しませんが)毎月開催される水曜ミーティング、水曜ミーティングに関わらず普段の日から一人でも多くの人が救護センターにきてくれたらと思っています。
どうしよう、こうしよう、じゃあしよう

多分、僕の頭の中はとてもシンプルにできているのだと思います。
(だんだんシンプルになってきているのだと思います。)

何か解決すべき問題が目の前にあり、それを解決しようと思った時には、あまり時間をかけずに、「どうしよう」「こうしよう」「じゃあしよう」という自分なりの解決方法がすぐに浮かびます。

「どうしよう」から「こうしよう」の答えが出るまでの時間が昔と比べてだんだん早くなってきました。決してそれがベストな方法とは限りませんし、よりよい答えはもっとあるかも知れませんが、一つ目のステップとなる答えはすぐに浮かびます。

また、今度とか、ついでがある時にという事はあまり好きではありません。
だから、思い立ったらなるべくすぐに行動するようにします。

多分、迷う事が少なくなってきた理由は、自分の中の自分なりの哲学が、だんだんしっかり出来てきたからなのだと思います。

「1年間一つの事を続けたら自分なりの哲学が出来る」これもまた一つの哲学だと思います。
背筋を伸ばす効果

CONTROL http://www.fujitv.co.jp/control/index.html というTV番組を毎週DVDに撮って、時間のある時にみています。

今日も朝からそのDVDをみていました。

ゲゲゲの女房の時もそうでしたが、松下 奈緒の演技は、とても上手で番組の価値をその演技と存在感でより高めていると思います。

この番組をみていて、もう一つ気付いた事があります。

背筋を伸ばすと小さな人も大きく見えるという事はよく言われていますが・・・

背筋を伸ばすと大きな人も小さく見える事もあるのだという事に気づきました。

猫背でいると小さな人はより小さく、大きな人はより大きく見えます。

きっと背筋を伸ばすと、その場に応じたバランスのいい大きさになれるのだと思います。
丸助

昨日は、中井にあるお好み焼きのお店「丸助」http://marusuke.jp/marusuke/top.htmlで友達の結婚をお祝いする会がありました。

結婚したのは、丸助の店主丸さんの友達であり、丸助の常連であるじゅんすけ君、お祝いには、丸助の常連さん達が30人以上集まりました。

僕が、丸さんやじゅん助君に出会ったのは昨年末で丸助にもまだ1回しか行った事はなかったのですが、三人もの友達が丸さんの超常連であったので、今回の会にもおよび頂けました。

丸助は、週に何度もお店にやってくるような常連さんが沢山いるお店です。気さくな店主の丸さんの人柄と、そのお店の雰囲気は、一人で来ても隣に座った人と気軽に話が出来るそんな温かみのある素敵なお店です。

噂にはきいていた、丸助におけるお客さん同士のつながり・・・凄いです。

昨日は、とても不思議な、でもとても素敵で、とても楽しい空間に参加させて頂けました。これかも、丸助には時々遊びに行きたいと思います。
気をつけ〜!

昨日は、消防団の新入団員教育研修に参加してきました。

消防団に入って3年が経ちます(僕の職場の職員は全員消防団に入る事になっています)本来であれば入団直後に受講すべき研修でしたが、3年前には他の予定があり参加出来なかった為、昨日参加してきました。

研修では、礼式訓練として「気をつけ」「休め」「右になられ」「右向け右」「左向け左」「回れ右」「敬礼」などを、基本結索では「ロープの結び方」、放水訓練では「放水の体験」をしてきました。

気をつけ一つとっても、ちゃんとするのはとても大変なものであるという事が改めてわかりました。

消防団では日常生活ではなかなか体験できない様な体験をさせて頂いています。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

掃除をする人 更新情報

掃除をする人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング