ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絵本日和コミュの今夜の読みきかせ絵本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今夜はどんな絵本を読み聞かせしましたか?子供の反応はどうでした?

今夜の絵本をまだ決めてない方は、参考に・・・
もう終わった方は、自分を誉めるつもりで、書き込みしてください(^^)

コメント(29)

昨日は、川端誠「はつてんじん」村山かず子「なくなったあかいようふく」でした。2冊とも子供の選書です。

「はつてんじん」・・ケタケタ笑ってました(笑)
「なくなったあかいようふく」・・次はどうなるか想像しながら聞いていました。地味な本ですが、おもしろかったようです。
「はつてんじん」子供は好きですよね。
「かって、かって〜!」と駄々をこねるところに共感?を覚えるのでしょう(笑)・・。
川端誠さんの落語絵本は小学校のイベントで紙芝居風のしたりして、よく読ませてもらっています。
川端さんの本では「はつてんじん」「じゅげむ」「たがや」など。
4月には新1年生対象に朝20分ほどのお話会をします。
題材は「たぬきの入学式」か「にゃーご」あたりの前にやったものをやる予定ですが、「たぬき・・」はぺープサートなので練習しないと。

うちの学校の読み聞かせは月2〜3回朝の15分です。

いろんな学年に顔を出すので題材を決めるのは大変だけど、楽しいですよ。

ブックワームさんのお子さんの学校ではそういった活動はないのですか?
本当に<とちおとめさん>とは、運命的なものを感じてしまいます(*^^*)実は、わたしも小学校に読み聞かせボランティアに通っています♪とちおとめさんの小学校とは規模かなり小さいですけど・・・。月1回20分間、シンプルに読み聞かせのみで出前してます。

選書には、いつも悩みますが、昔話からベストセラー本ナンセンス本など色々取り混ぜて持っていきます。子供達の反応がいいときは、スキップでもしたい気持ちです。反対に受けないと、どっと疲れますが(^^)

川端さんの「たがや」は知りませんでした。また探してみます。

今日は、チビにせがまれて「ひとまねこざる」シリーズを9冊もよんでしまいました。へ〜づがれだ〜(_ _)いつもお兄ちゃん達の野球で振り回してるので、仏心をだしたら・・・のどがいたいです(;;)うがいして寝よっと、ふ〜。
昨夜は、木村祐一「あらしのよるに」「あるはれたひに」でした。子供の選書です。会話が多く読み聞かせには、キツイのですが、声変えてやってみました(^^)
毎晩読み聞かせをしているなんてすばらしいですね。
うちも子供が小さいときは、やっていましたが、最近はなかなか・・・。
気合を入れてたまに読んだりすることもあるのですが、私のほうが先に眠くなり、子供に起こされています(-_-;)

子供たちへの読み聞かせといえば、いつも学校で私が読み聞かせをする本をたくさん図書館で借りてくるので、それを読んで子供の反応を見たり、感想を聞いたり、子供にアドバイスをしてもらったりしています(笑)。

これからは子供がなかなか手に取らない本などを寝る前にすこし読んであげようかな・・、なんて、もくろんでいます。
芥川や太宰治など。宮沢賢治は子供も好きだけど、まだまだ知らないお話もたくさんあるので。

ちょっと早いかもしれないけど「14歳からの哲学」(池田晶子著)も絶対読んでほしいほんのひとつです。
池田さん、昨年亡くなったそうですね。これからも思春期の子供たちに向けて指針となるような本を出していただきたかったのに本当に残念です。
そんな本も寝る前に少し読んでみたいなと思います。

絵本ではないですが、「オットーと空飛ぶふたご」(シャルロット・ハプティー作)という本を装丁にひかれ、子供に買いました。「めちゃくちゃおもしろかったよー!」といってました。
ファンタジー&冒険ものなので男の子にも楽しめるかも!(^^)!
芥川や太宰を読み聞かせしようって方がスゴイですよ♪何日かに分けて読むんですね?図書館で、「ハリーポッター」を読み聞かせをしてから映画を観に行くという人にめぐり合いましたが、それもそれで驚きました!!

私も池田晶子さんは、信奉してます。自分が心揺らいだときは、読み返したりしています。っといっても私は「14歳の君へ」のほうですが・・・ハハハ。

「オットー」チェックしておきます(^^)v
読み聞かせはもちろん短編ですよぉ〜。長編は無理無理。私が寝てしまいます。

寝る前は詩もいいですよね。
工藤直子さんの「ともだちは海のにおい」は大好きな本で、先日学校で読んだのですが、読みながらこどもたちに寝る前に読んであげたいな、と思ってしまいました。
長新太さんのイラストがまたいいんです。

「14歳の君へ」もいいですよね。私も大切にしたい本の一冊です。
工藤直子さん、いいですよね〜ゾウの絵本かいた人ですよね。『のはらシリーズ』大好きです♪とくに「かまきり」の詩が好きです。←谷川さんだったかなぁ??

「ともだちは海のにおい」今度の読み聞かせにチェックしておきます。

長新太さんの絵は最高ですね♪新作が見られないのが惜しいです(;;)
昨日は、木村祐一『くものきれまに』『きりのなかで』を読み聞かせしました。だんだんシリアスになってくるのでツライです(;;)

昨年、木村さんの講演会に行って『あらしのよるに』の小説版を購入しました。長男が、時々読み返しています。
『どしゃぶりのひに』『ふぶきのあした』を読み聞かせしました。切ないですよね・・・聞いている息子も、昨日は言葉すくなでした。

>とちおとめさん
『ともだちは海のにおい』のどこまで読み聞かせされたのですか?詩集を想像して借りに行ったのでおどろきでした。温かくて良い本ですね♪
『まんげつのよるに』ウルウルきました。人間も、邪悪なこころのときは、目や顔が険しくなっているんでしょうね。
馬場のぼる『11ぴきのねことあほうどり』ベルラーシ民話『ガラスめだまときんのつののヤギ』すべて子供の選書です。
『おさるのジョージ』シリーズ4冊読みました。三男が風邪でダウン・・・新学期そうそう休みです(;;)
だいぶ食欲が出てきたので、お気に入りを読み聞かせ(^^)早く元気になって大笑いして欲しいです。
レンスキー『おまわりさんのスモールさん』甲斐信枝『たけ もうそうだけのおやこ』
浜田桂子『ぼくのかわいくないいもうと』ベロニカ『ラチとらいおん』谷川俊太郎『ともだち』を読みました。

三男、久々の学校でしたが、結局かえりに吐き・・・またもやダウンです(;;)私が出来ることといえば、背中をさすってあげることと絵本をよんであげることぐらい。グッタリしながら聞いてました(泣)早くバリバリ元気な絵本を読み聞かせしてあげたいです。
>ブックワームさん
お子様、風邪でダウンとのこと。具合はどうですか?
新学期早々大変でしたね。でも、お母様の読み聞かせでずいぶん安心できたかも。
そういうときって、ママをひとりじめできて、身体はつらいんだけど、三男さんにとってはちょっとうれしかったりもするのではないかしら。
それにしても、いつも元気な子供もがつらそうにしているのは、見ていて本当にこちらもつらいですよね。
早く元気になられることを祈っています。

「ともだちは海のにおい」早速読んでくださってうれしいです。
私が読み聞かせをしたのは、冒頭の二人?が出会う場面から、鯨の家に遊びに行くところまでです。
口の中にたくさんの本が並んでる場面は受けてましたねー(笑)。
絵は見せずに朗読をしたのですが、たくましい想像力で想像してくれたのかな。すばらしいっ!
たまには朗読もいいですよ。
前に高学年で星新一を読んだときも意外と反応がよくて、そのあと自分で図書館で借りて読んでくれたりしたみたいです。
高学年の読み聞かせは難しいですが、そうやってひとりでも自分で本を読むきっかけになってくれるとうれしいです。
星新一のショートショートは、短くてちょっとシニカルでおませな6年生にはおすすめです。



谷川俊太郎の「ともだち」・・いいですよね。
毎年、4月の新入学生対象の読み聞かせイベントで読んでいます。
一ページごとにカラーコピーしたものを台紙に貼ってひとりずつひとつの文章を読んでいくかたちです。
子供たちに伝えたいメッセージをそれぞれのひとが思いを込めて読んでいます。
今年はどんな1年生が待っているのか今から楽しみです!

ありがとうございます(;;)少しづつ回復傾向です♪

朗読いいですね〜。口の中の本棚を想像できるとは・・・畏るべし小学生!!いろんな書棚が頭に描かれていたんだろうな〜(^^)私もグリム童話の怖い系を朗読したことがありますが、集中力が続くかとドキドキした覚えがあります。そのときが楽しいだけでなく、子供に読書欲を起こさせる読み聞かせも大切ですよね♪

今度5年生に読み聞かせに行きます。「たけ」と「ぼくのかわいくいないいもうと」を持参する予定です。「ぼくの・・・」は図書館でページをめくったときに泣けた絵本です。
ばばばあちゃんシリーズ4冊、おさるのジョージシリーズ3冊、『どうながのプレッツェル』『はいいろこくのはいいろひめさま』『はじめまして』『とぶ』読み聞かせ終了。ふぅ・・・。昼寝をタップリしていたので、それでも三男の目は爛々でした(;;)さすがにギブアップ〜(ヘタヘタ)
三男、全快しました!!昨夜は、2冊でコロリ(_ _)さとうわきこ『たいへんなひるね』トミーウンゲラー『ぼうし』です。三男はシリーズ本が好きで、今ばばばあちゃんにはまってます(^^)珍しく長男が聞いていました。

絵本の話が楽しいのでコミュ『絵本日和』に改題します(^^)
佐々木マキ『へんなどうぶつみつけたよ』『もりのみっつのたんじょうび』なかがわりえこ『ちいさいみさこちゃん』内田麟太郎『ともだちや』レイ『なにをかこうかな』です。読み終わって見たら寝てました〜(^^)
ヤーノシュ『おばけリンゴ』たかどのほうこ『つんくせんせいかめにのる』2冊です。今日から次男がダウンです(;;)

5年生に読みきかせに行ってきました。『たけ』は目からウロコのようでした。同じ日に80代のおばあちゃんたちにも読んだのですが、反応がすごかった!!「へ〜っ!」「わしゃ初めて知った!!」横道にそれて本筋に戻すのが大変でしたが、読み応えがあって大満足の読み聞かせでした(^^)
さとうわきこ『ばばばあちゃんのマフラー』内田燐太郎『ともだちおまじない』を読みました。降矢ななさんの絵は、やっぱり好きです♪
『おへそのあな』『となりのイカン』『おたんじょうびのひ』『やまださんちのてんきよほう』読みました。すべて長谷川義史さんの絵です♪独特でいい味ですよね〜(^^)珍しく三人そろって聞いてくれました!!満足(*^^*)
かこさとし『自然のしくみ地球のちから』シリーズから3冊。子供の選書です。絵本は本当に侮れない!!スゴイですよね〜。
久々の書き込みです。『しろねこしろちゃん』『かぜがふいたら』『ぷしゅ〜』『およぐ』『たべる』を読みました。谷川俊太郎『たべる』は結構シュール♪高学年の読み聞かせに使えそうです。
★『はたらくくるま よいしょ』(三浦太郎)
★『はたらくくるまとどくかな』(三浦太郎)
★『はたらくくるままかせとけ』(三浦太郎)


シンプルな絵、繰り返しのストーリー。
小さなお子さんを膝にのせて読むのにぴったりの大きさです車(RV)
★『せんをたどって』(ローラ・ユンクヴィスト)
★『せんをたどっていえのなかへ』(ローラ・ユンクヴィスト)

表紙から続いている線をたどってページを開くと?
一筆書きの楽しい絵本。
かくれんぼ絵本としても☆

読み聞かせというか、お子さんと一緒に楽しむ本かな?
私も最近再燃しております。
昨日は、「ちびっこカムのぼうけん」を読みました。
書名は知ってますが 読んだことないですあせあせ

感想・あらすじまた教えてください。
神沢利子さんが書いた児童書です。寒い国で狩りを主流とする民族の少年の話。病弱の母親を助けたいがために「イノチノクサ」を取りに冒険に出掛けるお話です。
小2の小僧がワクワク・ドキドキ聞いています。(「残りはまた明日のお楽しみ。」でおやすみです^^)
連続読みきかせドラマですね本
やあ、お子さんがうらやましい〜。


私は図書館で借りてきまーすわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絵本日和 更新情報

絵本日和のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。