学校図書館って、都道府県や市町村によって学校司書がいるところ、司書教諭がいるところの割合があまりにちがいます。
行政の温度差の違い、方針の違い、そういうことをそれぞれの情報を持ち寄って検証してみませんか?
また、私自身は、学校で絵本の読み聞かせのボランティアをする者ですが、司書教諭の資格もあり、学校司書、司書教諭、ボランティアの立場、役割分担をしっかり考えてみたいと思います。
現場の方々のお声を聞かせていただきたいので、どしどしご参加お待ちしています。
それぞれの立場で学校図書館に関わっておられる方のご参加、おまちしております。よろしくおねがいします。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには