ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国道193号コミュの国道193号紀行(その13)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当初予想した以上の13回にもわたったレポートも、今回で最終回です。

最終回は、海陽町小川から終点の海陽町大里までです。

県道中部山渓轟公園線を過ぎて、しばらくするとバイパスの工事現場が見えてきます。が、通る道はまだ狭いままです。

集落の中に県道37号線(県道牟岐海南線)との交差点がありますが、左折しても途中で行き止まりで、牟岐町まで行けませんので、注意が必要です。

コメント(8)

集落を過ぎると、ついに海部川が目の前に現れます。

その辺りから、片側1車線化の工事現場に入ります。そして、その工事現場を過ぎたところから、今までの苦労が報われさらにお釣りが返ってくるような、快走路が始まります。
後ろを振り返ったら、霧越峠の厳しい思い出も走馬灯のように駆け巡ります。

なお、この交差点が、狭いですが牟岐町への近道で、ヤレヤレ峠を越えて牟岐町に入ると県道37号線(県道牟岐海南線)になります。
この海部川沿いの国道193号は、それまでの酷道に比べ、同じ道路もっと言えば四国内の道路とは思えないほどダイナミックです。

これ以降は、もう多くは語りません。写真を見れば伝わると思います。
いったん、海陽町富田(旧海部町)に入りますが、吉野橋を渡ると海陽町吉野(旧海南町)に戻ります。
吉野橋を渡った後は、川の堤防からは徐々に離れていきます。雨の降った跡があり、霧のような飛沫は舞っていますが、ここまで辿り着いた満足感で、逆に気持ちいいぐらいです。
田んぼを抜けて人家が増えたなと思い始めると、終点の国道55号との交差点が見えてきます。そして、JR牟岐線の高架をくぐると、あっけないぐらいに、長かった160kmほどの国道193号の旅も終わります。

最後まで読んでいただいたみなさん、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国道193号 更新情報

国道193号のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング