ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇場に映画を観に行こう♪コミュのマスカレード・ホテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★★★★★

連続殺人事件の次の犯行現場だと推定されるホテルに潜入捜査する刑事と、ホテルマンや、そのホテルの客たちを描いた、東野圭吾原作のドラマです。
公開直後に観ました。

ミステリーというよりは、ホテル内の群像劇のような人間ドラマでした。
一応、連続殺人事件の捜査がメインのストーリーであることは確かですが、それは、そうでないと刑事がホテルに潜入捜査をする理由づけにならないからで、クライマックスの前には、ホテルの宿泊客にまつわる様々なエピソードが挿入されており、個人的にはそちらの方が見応えがあり、クライマックスは若干、取って付けたようなオマケのようにも感じられました。

キムタクは、最近急激に老けてきたとかいう記事も見かけましたが、この作品にはある程度合っていたと思います。(演技はいつものキムタク節でしたが)
長澤まさみが、最近観た作品の中では一番好演しているように思いました。
あとは、犯人役の人の演技は素晴らしかったです。

http://masquerade-hotel.jp/

コメント(7)

公開日に無料の鑑賞券で拝見しました。
原作に忠実ですね。
セットもお金かけてる〜。

木村さんや長澤さんの安定感ある演技も良かったと思いますが、少し予想通りの脇役キャスティングのような、、、。
無名の演技力ある俳優でも良かった。
テレビドラマ見ているみたいでした。
さんまさんがどこにいたのかわからなかったです。
謎解きを期待して行くと完全な肩すかしを食う。幾ら何でもホテルに来る客全部が怪しいとかそりゃないだろう。素人目にも突っ込みどころ満載でしたね。それと最後のわけわからんシーン。最初のオープニングテーマとしてぶち込みならまだわかるけど。最後ってなに。コント?。あれで完全にこの作品のミステリーしての方向性を見失ってしまった。ミステリーファンとしては超残念。赤川次郎作品があんなに売れていたのに映画化されてないのかわかった気がした。本はあんなに面白いのに映像化するとこの作品のようにくそ面白くなってしまう危険性が有るからね。やっぱりこういう作品は小説で読んだ方が面白いのかもね。
わたしも終わってから、さんまさんどこにいたんだ?と思いました。
長澤まさみはよかったです。
自分もさんまさん分からなかったです。久しぶりにキムタクの「ちょっ、待てよ」が聞けて良かったです(笑)
面白かったです。とにかくお客さんが豪華でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇場に映画を観に行こう♪ 更新情報

劇場に映画を観に行こう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング