ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラブアースコミュの5/28『ジュゴン保護(辺野古移設ストップ』の署名を環境省と外務省に提出しました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月28日、辺野古への移設を決めた共同声明発表の日に
30524筆を環境省と外務省に提出しました。

詳しい報告は、ジュゴン保護キャンペーンセンターHPをご覧ください。
http://www.sdcc.jp/result/10/05-28-tokyo.html
提出のことは、新聞にも載りました。

*ジュゴン保護3万人超 SDCC、署名をあす国に提出(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162679-storytopic-1.html

*普天間問題:「ジュゴン絶滅する」…自然保護団体が反対 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100529k0000m040092000c.html

*ジュゴンの希少種指定を要請 辺野古周辺に生息 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000661.html

たくさんの方に署名していただき、本当にありがとうございました。

日本政府は、10月のCOP10に向けて、ジュゴンを種の保存法の対象種
に選定するほか、琉球諸島の世界自然遺産登録も推進する方針をかためたそうです。

*北部に国立公園など 辺野古移設で環境3策
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010052602000202.html

「種の保存法の対象種選定」はこの署名の請願項目のひとつです。
署名を通じて、「基地ではなくジュゴン保護区」を広げていきましょう。

辺野古への移設は、日米が合意しましたが、地元との合意はありません。
本土の多くの人も合意していません。
名護市長の稲嶺さんは、絶対に基地は作らせない、
「『地方分権』『民主主義』『平和』のもと、
基地に 頼らない街作りをしていこう」と訴えました。

日米で決まったことと、あきらめず、署名を通じて
意思表示をしてください。

次の集約はCOP10後の10月末の予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラブアース 更新情報

ラブアースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング