ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤嘉コミュの好きな言葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
嘉さんが好きな言葉

「今をどう生きるか、明日をどう生きるか」をいつも常に頭の中で考えながら

思いながら生活していると語ったと聞いています。

コメント(18)

含蓄のある言葉ですね

今の私にもピッタリかな?
味噌汁は、赤だし味噌が好きと聞きました。

甘いものが好き、栗かのこは特に好きで新橋駅前機関車の後ろのほうの
和菓子を出す店は常連だそうです。

クラシックはベートーベンが好きと伺いました。

喜劇で一番ひいきの俳優は、日本ではばんじゅん、外国ではチャップリンが
好きでしたときいています。

俳優では、滝沢修のフアンだったそうです。
嘉さんは、昔クラウンに乗って居たそうですが俳優の佐田さんの事故で代替のときにセドリックに代替したそうです。
当時芸能界では日産に変える方が多かったと聞いています。
芸能界って意外とげんを担ぐ人が多いのですね。
嘉さんはコーヒー好き、外を一緒に歩くと30分〜40分に一度位の間隔で

「コーヒー飲みませんか?」と言って缶コーヒーでは無くてちゃんとしたコーヒ

ーの店に入るそうです。

それも飲むのが早くて、相手がまだ終わらないのに「では行きましょうか」

と言って立ち上がるので相手の方が驚いたそうです。

今日は、日本で皆既日食が見られたが雨で見られなかったのは残念だった。
テレビの放送で硫黄島の日食が放送されていた。
戦争中に硫黄島に、加藤嘉さんも出征命令が出たが出発命令が出る前に終戦に
なったと聞きました。

嘉さんに後年その時の話しをすると何回訊いても多くを語らなかった。

好戦的なセリフがあると録画中自分が故意にミスをしてでも取り消しさせたが
多くは、最後にモノローグを入れてでも好戦的な物語になおされていた。
後日、放送を観て事実を知り大変に悔しがった。

その様な作品に最初から出なければ好いと思うが、仕事を主義に合わないからと断ると他の仕事も貰えなくなるので生活の為にやむ追えなかったと後年語っていたと聞いた。
嘉さんの若い頃は、何か気にいらない事があると

食事中でもなんでもお膳を大々的にひっくり返したと聞きました。

ただし人には指一本触らなかったそうです。
森繁さんが無くなりましたね。

他の方から聞いたお話ですが、森繁さんが若い頃、ある部屋で皆さんが立ったま

までしたが森繁さんは椅子を持ってこさせ一人真ん中にでんと座って挨拶も

座ったままであ〜っおはようと言う調子だったそうです。

そこへ加藤嘉さんが遅れて来て森繁さんに挨拶されたそうです。

森繁さんは、初めて席を立ち「おはよう御座います」と挨拶されたそうです。
>好戦的なセリフがあると録画中自分が故意にミスをしてでも取り消しさせた

さすがですね…
そんな嘉さんが大好きです



さて…きちんとした役者さんがどんどんいなくなりますね〜

つつしんで森繁さんのご冥福をお祈りいたします
今日はCSTVで”砂の器”をやります
もう何回も見ましたが(映画でも)見ようと思っています
TVも買い換えたので大画面でw
DVDもセットして万全です手(チョキ)

リアルタイムで映画を見てある方に
 
とても良かったと話したら
 
嘉さんは声が高いから 台詞があまり無くて良かったわねって言ってましたw

Q-channもご存知の N・Sさんという方です 
帝国ホテルのアイスクリーム

アイスクリームの話が出ると、周りの人が嘉さんに聞かされた話。

帝国ホテルのアイスクリーム係の方は、40年ずっとこの仕事をしていた。
クリームをすくう器を使ってすくってクリーム用の皿にいれる、このことを40年続けた。間には色々工夫があってこの仕事は、この人でなくてはいけないとまで言われる様になった。

嘉さんは、些細な事でもずっと続けている職人さんをとても尊敬していた。
若い人に相談されるといつもこのお話をして、些細なことでもプロになれ
この人じゃなくちゃだめと人に言わせる様になれと言っていた。

と聞きました。
嘉さんは亡くなるまで主義を替えなかった。

若い頃から共産主義を応援していて応援演説に良く行っていました。

しかし現代の共産主義については、「これは本当の共産主義ではない」

忠実に実行されれば素晴らしい世の中になる主義であると語っていた。

やはりそこには人の我がはいり、個人の利益を求める心が主義をゆがめている。

皆が平等に平和になれる主義は共産主義しかないと語った。

しかしながら自己の生活は比較的ブルジョア的であったと聞いています。
過日、良くテーブルをひっくり返したとお話しました。

その事件があったある日のこと、自分が大好きで大事にして茶碗を

思いっきり庭になげたそうです、しばらくしてそのことに気がついた嘉さんは

下駄もはかずに茶碗を探しに庭に飛び出てしばらく、大好きな茶碗を手に

にっこにこしながら戻って来て、何を怒ってテーブルをひっくり返したか

忘れて茶碗をなでていたそうです。
嘉さんは生前がんにだけはなりたくないとよく繰り返し

言っていたそうです。

最後は突然の脳出血でした。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤嘉 更新情報

加藤嘉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング