ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

君は土本典昭を知っているか?コミュの記録映画『いのちの作法』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん、失礼します。

かつて『不知火海』や『水俣一揆』、『わが街わが青春』などで、土本典昭監督の
助手を務めた、小池征人監督の最新作・記録映画『いのちの作法』の企画者でプロデューサーの 都鳥兄弟です。

ここの場をお借りして、映画の紹介をさせて頂きます。



2008年1月、岩手県西和賀町(旧・沢内村)で取材され、2年半の
歳月をかけて製作された、ドキュメンタリー作品が完成しました。


*********************************

記録映画『いのちの作法 沢内「生命行政」を継ぐ者たち』
                  (2008年1月完成 デジタル1時間46分)


<内容>
日本初の老人医療費の無料化や乳児死亡率ゼロの達成で名高い、岩手県旧沢内村。
その「生命尊重の理念」は、今も西和賀町民の心に深く刻まれています。
『いのちの作法』は約6ヶ月間、西和賀の人々に寄り添い、撮影されてきました。

そこには「老人」や「障害者」、「虐待を受けた子どもたち」に向き合う人々の姿
が記録されています。
小さな地域で生きる人々の姿は限りない優しさを教えてくれます。

ドキュメンタリーだからこそ見える、リアルな人間の姿が「生きる勇気」
を与えてくれます。



**************************************

日本映画学校を卒業した、岩手県出身の都鳥兄弟が『郷土の誇りを映画に!!』
と企画提案。

若者の熱意に各方面のベテランが集いました。

監督は名匠・土本典昭の愛弟子、小池征人(『人間の街』『白神の夢』他)。

製作総指揮には故・今村昌平監督とともに今村プロダクションを設立し、
日本映画学校の創設にも関わった、武重邦夫(『女衒』『掘るまいか』他)。

撮影には小池監督の盟友・一之瀬正史(『ナージャの村』『アレクセイと泉』他)。

編集は今年の日本アカデミー賞・編集賞に輝いた、菊池純一(『それでも僕はやっていない』他)。



***************************************


映画の現地である岩手県を皮切りに上映運動を開始。
1月末の上映から、既に6,500人の方々にご覧頂いております。

5月12、19には京橋テアトル試写室でマスコミ試写を開催。
今後、6月から本格的に全国で上映運動を展開して行きます!!

今後、このトピックでも上映情報を公開して参りますので、
皆様、どうぞ、よろしくお願いします。





記録映画『いのちの作法』公式webサイト
http://nishiwaga-film.main.jp


記録映画『いのちの作法』コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3286373

コメント(4)

先日「メイシネマ祭 ’08」で上映されていましたね。私は残念ながら観に行けませんでしたが、いずれ機会があったら拝見したいと思います。

ところで作品とは関係ありませんが、「乳児死亡率ゼロ」というのは非常に珍しい数字ですね。それがいつ達成されたのかは存じませんが、岩手県旧沢内村の乳児の人口はどのくらいなのでしょうか? 想像するに、それほど多いとは思えませんが「乳児死亡率ゼロ」と謳うくらいであれば「0」でもないと想像しますが。
カトちゃんさん、コメントありがとうございます。

旧沢内村の乳児死亡率ゼロは、昭和37年に初めて達成されました。
これが日本初ということで、医療、保健関係者には特に知られています。
昭和37年の乳児数は143人だそうです。

現在は、沢内病院で産婦人科がなくなった関係もあり、若者が減少したことも相まって、かなり減っています。
ですが、僕たちが撮影に入ってから3人ぐらいは生れているのでゼロでないことは確かです。正確な数字は把握できておりません。
申し訳ありません。

旧・沢内村の特色は乳児死亡率ゼロだけでなく、老人医療費の無料化もあります。
60歳以上の医療費を全て村が保証する制度ですが、これで老人死亡率が減少しました。
昭和35年から始まった制度で、合併する2005年までずっと続行されてきました。

合併後も65歳以上の老人はわずか一月1500円の負担で病院にかかれます。
後期高齢者医療制度が始まった現在、この旧・沢内村の取り組みはさらに重要性を帯びてくるものと推測されます。

映画では、別の観点から捉えていますので、上記のことはピックアップされておりませんが、予備知識として知って頂ければ幸いです。

群馬県南牧村での上映が決まりました!

<高齢化率日本一の村・群馬県甘楽郡南牧村 地域再生の願いを込めての映画上映会>
      
日付)2008年6月15日(日)

時間)開演 13時  ビデオクラブの紹介
          南牧村の土石流災害時ビデオ上映(各テレビ局の報道ビデオ)

      講演・・群馬大学 鵜飼教授(災害のメカニズム)
          群馬大学 岩崎客員教授(今後の地域再生について)
          高経大学 山崎益吉・愛子ご夫妻(南牧村と関わって)

      16時  記録映画『いのちの作法』上映
          講演と座談会・・監督の小池征人、製作総指揮の武重邦夫を始め          とする映画スタッフが参加!


      会場)群馬県甘楽郡南牧村|南牧村活性化センター

      場所)南牧村大字磐戸207番地
  
      収容人数)150名

      料金)無料


      主催)なんもくビデオクラブ

      後援)南牧村、教育委員会 等


      問合せ)jn-kanbe@nanmoku.ne.jp(担当:神戸)


      メッセージ)日本一の高齢化率の村と話題に乗り、昨年の台風9号の甚大な被害により何かとテレビメディアに報道されていますが、まだまだ若者が帰って来たくなる様な村に再生したいと「命の根源」を問いたくて、感銘したこの映画を親子で鑑賞を予定しています。
東京での上映が決まりました!!

<記録映画『いのちの作法』東京上映会>


会場)東京大学医学部 教育研究棟14階 鉄門記念講堂
      
場所)〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
日付)2008年8月2日(土)
時間)17時30分

料金)大人 1000円 (前売り) 1200円 (当日券)
   子供  500円 (前売り当日共通・小中学生のみ)

主催)保健師活動の原点を見つめる上映実行委員会

連絡先)rsuzuki@iwate-nurse.ac.jp(担当:鈴木)

情報)前売りにつきましては、鈴木(rsuzuki@iwate-nurse.ac.jp )までメールでお申し込みください。折り返し請求書をお送り致します。必要事項をご記入の上、当日窓口にお提示ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

君は土本典昭を知っているか? 更新情報

君は土本典昭を知っているか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング